kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

感動の散歩道!「福島県・五色沼」見どころ&泊まったホテルを紹介します

      2021/02/10

子供のころ家族で五色沼に行ったときの感動が忘れられなくて、今度は子供たちと行ってみたいと思い、福島の五色沼へ旅をしてきました。

そして泊まったホテルは五色沼の散策に近くて便利な「裏磐梯猫魔ホテルレイクリゾートホテル」をチョイス。老若男女問わず楽しめますよ!

裏磐梯猫魔ホテルレイクリゾートホテルとは・・・

「裏磐梯猫魔ホテルレイクリゾート 本館 五色の森」は猪苗代駅から、無料の送迎バスがでています。予め、バスの運行時間を調べておくととても便利です。

磐梯山の麓に佇む山間ホテルは、夏でも涼しいところので大変過ごしやすいです。

家族向けにはリーズナブルでありながら、上質な空間を提供してくれるのでおすすめ。

ホテルに到着すると屏風のように磐梯山に囲まれていてまさに高原のリゾート地。

冬にはスキー場が近くにあるので、スキー客にも人気のホテルです。

五色沼とは・・・??

今回お目当の「五色沼」とは、毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などのいくつかの沼で構成されていて約3.6キロに点在する湖沼群のことを指します。

エメラルドグリーンやコバルトブルーなど鮮やかな色彩が訪れる者を魅了します。

見る角度や、時間、天候によっても沼の色は微妙に変化をして、二つとして同じ色がないのもこの沼の魅力。

道幅が広いので比較的歩き易く、子供でも楽しめます。

注意点は雨の日の前後です。

沼だけあって、ぬかるみができたりして足場は悪くなりますので、スニーカーは必須です。

いざ出発!

前日はあいにくの雨がだったのですが、雨が生い茂るシダに滴をつくりきらめく光景がとても美しく、わくわくのスタートです。

沼がすぐに見えてくるわけではないので、子供たちも今か今かとわくわくしながら、遊歩道を歩いていきます。
たまに小川が流れていて、木板で足場が組まれているところもあるのでお子様には注意が必要ですが、コースにはちゃんと案内がでているので、案内通りに行けば迷うことはありません。

いよいよ弁天沼に到着!

歩き始めてちょうどコースの半ばほどのところにやってくると、遊歩道の合間からコバルトブルーが微かに見え始めます。

そして次第に近づいていくと、五色沼の中で2番目に大きい弁天沼に到着。周りの山並みとともに広々とした沼です。

なんといっても美しいのは周囲の景色が線対称に沼に映し出されていることです。

子供たちもまるで鏡見たい!といってその絶景を楽しんでいました!

いよいよクライマックス!

一番五色沼の中で大きい、青緑色に光る毘沙門沼がみえてくるとコースも終盤です。

ここではボートに乗ることもできるが魅力。磐梯山の山々に囲まれて美しい景色を眺めながらのボート散策は家族連れには大人気なのだとか。

湖とはちがった楽しみ方がある五色沼。コースは全部で1時間20分とちょうど良く、散歩にはもってこいのロケーションです。

また季節を選ばすいつでも、四季折々の美しさがここにあります。

次回は紅葉シーズンに訪れたいです!







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

Message

  関連記事

絶景!歴史的に由緒ある桜の名所に『高遠城址公園』に行ってきました!

長野県の伊那市にある桜の名所でもあり、歴史的に有名な場所でもある『高遠』に遊びに …

ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!

ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …

6月が見ごろ!紫陽花が満開!東京都・高幡不動でご利益を頂きに出かけよう! 

東京の京王線沿いには、高尾山や百草園、そして高幡不動といった実はたくさんののどか …

紅葉まっさかりのアルプスの麓にある温泉へ行こう!~奥飛騨温泉・平湯館~

紅葉のシーズンの温泉となると、混雑はつきものです。 また車か電車でアクセスするの …

【2泊3日】家族旅行でフィリピン・セブ島へ!プライベートビーチが楽しめるおすすめホテルとは?

家族旅行に行くとどうしても子連れが多くて、人混みは避けられないものですよね。 で …

夏休みの旅行におススメ!マレーシアの小島パヤ島に行こう!

マレーシアのペナン島から更に2時間ほどフェリーでいくと、パヤ島とよばれる小さな島 …

日本最大の湿原といわれる北海道の釧路湿原でその雄大な景色を楽しもう!

日本最大ともいわれる北海道の釧路湿原へ家族と旅をしてきました! まるで海外を訪れ …

箱根の芦ノ湖でボート漕ぎをして、箱根そばを食べに行こう!

箱根の芦ノ湖へ家族で遊びに行ってきましたよ! 周辺の緑豊かな環境の中でのんびりボ …

弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!

弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。

【座間ひまわり畑】神奈川県随一のひまわり畑と洞窟探検で充実の日帰り旅行に行こう!

神奈川県の座間市に今が見ごろのひまわり畑があります。JR入谷駅を降りてひまわり畑 …