kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

レトロな街で子供とぶらり旅!懐かしさ満点の川越へ行ってきました!

   

都内から電車に乗って子供たちと川越の街に遊びに行ってきました。

副都心線の開通に伴い、ますます便利になった川越の街には発見もたくさんありました!

そしてランチは子供たちでも食べられるレトロな洋食屋さんへ行ってきました!

街の中をブラブラ散策するだけでも懐かしいおもちゃやお菓子などもあって大人も子供も楽しめますよ!

地図がなくても歩きやすいコンパクトな街も子連れには最適です!

川越とは・・・

年間約600万人を超える人が川越を訪れています。

歴史ある情緒あふれる建造物が、どこか親しみや懐かしさを感じさせてくれる街、そして都会から日帰りで行けるアクセスのよさが人気に一つです。

川越といえば『蔵造りの町並み』が有名、これは江戸時代の街家形式として発達したもので、今の東京では見ることのできなくなった江戸の面影が残されています。

平成11年には『重要伝統的建造物群保存地区』に選定され、平成19年には『美しい日本の歴史的風土100』にも選定されています。

レトロな高い櫓の正体とは・・・ 

川越に到着して、目に飛び込んできたのはとても高いところにあるレトロな建造物!なんだろうと思って近づいてみると、これ実は『時の鐘』。

子供も見上げないほど見られないところにある高いところにあり、これは奈良の大仏と同じ高さなのだとか・・・。

400円前から城下町に時を知られてきたというから驚きです!これは後世に残したい街のシンボルなのですね!

今度は子供が大好き菓子屋横丁へ・・・

ここへ来るとなんだかタイムスリップしたような気持ちになりますが、ここは今でも20軒の駄菓子屋さんが軒を連ねています。

今では見かけることの少なくなったハッカの飴や綿あめなどがたくさんあり、これらを知らない次世代の子供と一緒に散策するのは楽しいものです。

子連れのランチにおススメな場所はここ!

子連れのランチだとやはりなかなか迷ってしまいがち。でも子供も大好きな洋食だったら食べやすいと思い、ランチは『太陽軒』をチョイス!

実はここ国登録有形文化財にも登録されているレトロな建物が印象的なお店なのです。

お店に到着すると一見レストランとはわからないほど、もの静かな雰囲気だったのですが、中に入ればほぼ満席!

とても人気のお店なんですね!1階には昭和初期のアールデコの造りになっていて、2階の御座敷大正ロマンを匂わせています。

ランチで注文したのは『懐かしの洋食セット』メインはロールキャベツ・ポークカツレツ・オムライス・エビフライなど子供でも楽しめるメニューがうれしいですよね。

お腹も満たして大満足の川越散策になりました!







 - 観光地&テーマパーク , , , , , ,

Message

  関連記事

【黒部ダム】絶景!20世紀最大の大事業を紅葉とともに満喫してきました! 

立山黒部アルペンルートの長野側の起点で知られる黒部ダム。スケールがとにかく凄い! …

【群馬県・赤城山】燃ゆる秋を見にトレッキングに行こう!  

群馬県の赤城山は東京から日帰りでアクセスできる紅葉の名所として知られています。 …

タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!

バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンター …

日本一の城下町と称される大分県・杵築を歩いて往時の時代を感じよう!

大分空港へ向かう途中にどこかぶらり旅がしたくなって、空港に比較的近い国東半島の杵 …

奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~

厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …

家族でタイの海の透明度がとてもきれいなピピ島に行ってきました!

プーケットから船に乗って、ピピ島に遊びに行ってきました。 プーケットよりも海の透 …

京都で写経体験できる苔寺「西芳寺」。庭園満喫&プチ修行してきました!

子供たちも少し成長してきて、たまにはちょっと珍しい体験をさせてみたいと思っている …

~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!

神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ …

4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう

潮干狩りの季節がやってきました。我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢 …

自然の緑と渓流の白濁が織り成すコントラストに魅了されて ~青森県・奥入瀬渓流~ 

八戸から車で2時間ほどいくと奥入瀬渓流に到着します。バスから見える田園風景をぬけ …