kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

レトロな街で子供とぶらり旅!懐かしさ満点の川越へ行ってきました!

   

都内から電車に乗って子供たちと川越の街に遊びに行ってきました。

副都心線の開通に伴い、ますます便利になった川越の街には発見もたくさんありました!

そしてランチは子供たちでも食べられるレトロな洋食屋さんへ行ってきました!

街の中をブラブラ散策するだけでも懐かしいおもちゃやお菓子などもあって大人も子供も楽しめますよ!

地図がなくても歩きやすいコンパクトな街も子連れには最適です!

川越とは・・・

年間約600万人を超える人が川越を訪れています。

歴史ある情緒あふれる建造物が、どこか親しみや懐かしさを感じさせてくれる街、そして都会から日帰りで行けるアクセスのよさが人気に一つです。

川越といえば『蔵造りの町並み』が有名、これは江戸時代の街家形式として発達したもので、今の東京では見ることのできなくなった江戸の面影が残されています。

平成11年には『重要伝統的建造物群保存地区』に選定され、平成19年には『美しい日本の歴史的風土100』にも選定されています。

レトロな高い櫓の正体とは・・・ 

川越に到着して、目に飛び込んできたのはとても高いところにあるレトロな建造物!なんだろうと思って近づいてみると、これ実は『時の鐘』。

子供も見上げないほど見られないところにある高いところにあり、これは奈良の大仏と同じ高さなのだとか・・・。

400円前から城下町に時を知られてきたというから驚きです!これは後世に残したい街のシンボルなのですね!

今度は子供が大好き菓子屋横丁へ・・・

ここへ来るとなんだかタイムスリップしたような気持ちになりますが、ここは今でも20軒の駄菓子屋さんが軒を連ねています。

今では見かけることの少なくなったハッカの飴や綿あめなどがたくさんあり、これらを知らない次世代の子供と一緒に散策するのは楽しいものです。

子連れのランチにおススメな場所はここ!

子連れのランチだとやはりなかなか迷ってしまいがち。でも子供も大好きな洋食だったら食べやすいと思い、ランチは『太陽軒』をチョイス!

実はここ国登録有形文化財にも登録されているレトロな建物が印象的なお店なのです。

お店に到着すると一見レストランとはわからないほど、もの静かな雰囲気だったのですが、中に入ればほぼ満席!

とても人気のお店なんですね!1階には昭和初期のアールデコの造りになっていて、2階の御座敷大正ロマンを匂わせています。

ランチで注文したのは『懐かしの洋食セット』メインはロールキャベツ・ポークカツレツ・オムライス・エビフライなど子供でも楽しめるメニューがうれしいですよね。

お腹も満たして大満足の川越散策になりました!







 - 観光地&テーマパーク , , , , , ,

Message

  関連記事

紅葉を見に行こう!歩行者用の橋として本州一!竜神大吊橋へ行こう!

11月になると寒さも一層深まり、寒さとひきかえに紅葉のシーズンがやってきます。 …

ショーもビーチもあるから一日中楽しめる!鳥羽湾『いるか島』へ行こう!

三重の鳥羽湾にいるか島と呼ばれるその名前もかわいらしい島があります。 駅からすぐ …

美ら海水族館へ行こう!エメラルドビーチで海水浴も!

那覇空港から車で2時半ほどで美ら海水族館で有名な海洋博公園があります。 あの真っ …

羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!

山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …

子供でも楽しめるはじめてのバンコク!マーケットがお勧め!

家族で羽田からもフライトが出るようになって、ますます便利になったバンコクへ行って …

タイ・ナコーン・パトムにある世界一大きな仏塔を見に行こう!

バンコクから車で一時間ほど、ナコーン・パトムとよばれる町に到着します。 ここナコ …

子連れでも楽しめるプーケットのファンタシーショーへ行ってきました! 

プーケットでの夜、ビーチでの夜は子連れにとってはなかなかでかけるとこがなくて悩ま …

家族で大山へハイキングに出かけよう!キャンプ場もあり。【日帰り登山】

大山へ日帰り登山、ハイキングに出かけよう! 家族で大山へハイキングへ行きませんか …

オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!

オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。 …

天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!

家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなの …