kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!

   

ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみえてきます。

バニアンドライブのあたりは、その名前の通りバニアンの古木の蔦が道に垂れ下がっていて、歴史を感じさせる光景、そしてビーチが目の前で、マウナケアをはじめとする山々がハワイの大自然を感じさせてくれます。

そのバニアンドライブの中でもハイライトともいえる公園があり、その名前はリリウオカラニ園といいます。

どこか和風を思わせる公園はリリウオカラニ園といい、ハワイ島にいながら和風の公園を楽しめる場所です。

今回は家族旅行にもおススメのリリウオカラニ園についてご案内していきたいと思います。

リリウオカラニ園とは・・・

ハワイ王朝最後の女王、リリウオカラニにちなんで名づけられた公園で、日本人移民たちが造った和風の公園です。

この公園が造園されたのは今から100年前の1900年代初期で、庭園内には大きな松の木やソテツなどの植物が植えられています。

園内には太鼓橋や石灯籠なども配置されており、日本にいながらにしてハワイの美を感じることができます。

リリウオカラニ園に入ってみると・・・

まずとても印象的なのが、大きな鳥居が公園にあることです。

狛犬も配置されていて、日本人であれば、なんだか心が引かれるように公園の中に入っていくから不思議なものです。

実はここは朝早く訪れれば、地元の人たちが散歩やランニングをしていたり、お昼にはお弁当を広げてランチをしていたり、ハワイの地元の方にも、日本人にも馴染み深い場所として親しまれています。

そして実はここは今ハワイ島の中でも癒しの場所として、パワースポットとしても知られています。

そして園内は日本的なものだけではなく、ハワイらしいココナッツの木やマンゴーの木なども植えられています。

なぜかここにくると、日本の故郷を思い出してしまい、ハワイもいいけれど、やっぱり日本もいいなと思ってしまうものです。

ハワイ島のヒロの町を訪れたら、ぜひここリリウオカラニ園に足を運んでみてくださいね。どこかほっとするそんな雰囲気がこの公園にはあるのです。







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

  関連記事

静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~

山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …

紅葉の秋!谷川岳へ空中散歩に行ってきました!~群馬県・谷川岳~

家族で10月の下旬に群馬県の谷川岳へ紅葉狩りに行ってきました。 谷川岳では紅葉が …

吾妻渓谷
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!

群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …

5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!

奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …

酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!

山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …

お花見もお腹も満足!目黒川の桜と人気レストランBIFFI TEATROに行ってきました! 

東京都にある目黒川は春になると満開の桜の花びらとともに、情緒ゆたかな光景が今年も …

【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり

茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …

グルメ!開運!絶景の街!長野県『松本』を散策しよう!

長野県の松本といえば城下町として知られています。 松本のシンボルである松本城はも …

子供たちでも楽しめる!神水でおみくじと短冊に願いを込めて ~京都・貴船神社~ 

京都から少し足を伸ばして京都の山奥にある貴船神社に家族で旅行に行ってきました。 …

東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!

鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いて …