家族で動物と自然と触れ合う旅!マザー牧場に行ってきました。
家族で千葉にあるマザー牧場に遊びにいってきました!なんといってもアクアラインのおかげで神奈川からでもラクに行けるようになったことが何よりの魅力ですよね。
この記事のもくじ
いざアクアラインで出発!
アクアラインは通行料も以前よりもずっと安くなってより身近になりましたよね。
やっぱり立ち寄りたいのは『海ほたる』あたり一帯が海で風がとても強いので、羽織るものが一枚あった方がよさそうですが、天気がよければ千葉、東京、神奈川をぐるりと堪能できます。
名物メロンパンもドライブのお供におススメです。
アクアラインを降りてマザー牧場へ・・・・
牧場といっても意外と山道を登っていきます。なので牧場は少々気温が低め。
いざ到着するととても広い駐車場に車を止めてチケットを購入。
4歳~小学生までは800円と割安で、プラス1,200円で動物たちとの触れ合いを楽しむことができる「マザーファームツアー」と入場料がセットになったお得なチケットもあります。
家族旅行は何かと費用がかさみますが、ここならリーズナブルに楽しめそうです。
マザー牧場とは・・・・
マザー牧場は250ヘクタールという広大な敷地の中を保有していて、お天気がよければ房総半島の山々や富士山をもみることができます。
しかも園内には牧場だけでなく観覧車やメリーゴーランドもあるので、子連れの家族が一日楽しめる場所なんです。
いざ園内へ・・・
すると何やら賑やかな雰囲気で園内がにぎわっているので近づいてみると、『アヒルの行進』が始まっていました。
おしりをフリフリして、房総の大地を全力疾走で走る様子はとてもかわいいもの。子供たちも大興奮。
今度は馬の牧場の到着・・・
馬の住んでいる厩舎を中心に馬の運動場である「馬場」とよばれるものがあります。
ポニーやサラブレッドなど15頭の馬がいます。
ここの魅力はなんといっても小屋にいる馬に安全に近づくことができるので、馬とのツーショットが撮れるんですよ。
お子様にも思い出の一枚が撮れそうです。
牧場だけでない魅力とは・・・
実はここ、牧場だけではなく、竹馬で遊んだりできるコーナーもあるので、家族でちょっとレトロな遊びが体験できます。
家族で昔懐かしい遊びを共有できるのもいいですよね。
イチゴ狩りも体験・・・
マザー牧場の「いちご園」は、立体型なので、背の高い方も低いお子様でも楽しめるように工夫されているのがなんといっても魅力の一つ。
またそれぞれの通路がとても広いので車イスの方も安心して楽しめるので、ご年配の方でも楽しめます。時期は1月~5月と限られていますが、採ったいちごをお土産にしてドライブのお供にしてもよさそう。
牧場では動物に触れることだけでなく、自然との触れ合いもできて、まさに充実した家族旅行になりました。
関連記事
-
-
みなとみらいのクリスマスイルミネーションを見に行こう!
クリスマスも近づいてくると、街の明かりがにぎやかになってきて、なんだかワクワクし …
-
-
ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!
タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …
-
-
6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分
6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …
-
-
奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~
厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …
-
-
長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!
長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …
-
-
1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します
銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …
-
-
一日に二度楽しめる世界遺産『厳島神社』で、自然の神秘を感じに行こう!
家族で広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』に旅をしてきました。 厳島神 …
-
-
リーズナブル!関内『もんじゃ横丁』へお好み焼きを食べにいこう。
横浜の関内にある『もんじゃ横丁』へ家族でグルメを楽しんできました! 食べ盛りの子 …
-
-
景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!
千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …
-
-
ハワイ島の屈指の名所であるレインボー滝へ行こう!
ハワイ島のヒロの地区にレインボー滝とよばれるところがあります。 その名前の通り虹 …