東京から車で1時間!雪景色が楽しめるスポット「三十槌の氷柱」がおすすめ
2021/02/07
東京近郊で冬ならではの雪景色を楽しむことができる穴場スポットについてご紹介します!
この記事のもくじ
アクセスの方法とは・・・
東京の関越自動車道の練馬インターから1時間弱、花園インターでおりさらに下道を通っていくと奥秩父に到着します。
タイヤがスタッドレスではないとダメなのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、冬でもよほどの雪が降らない限りは大丈夫です。
ここに「三十槌の氷柱」とよばれる穴場の雪景色を楽しめる場所があります。
三十槌の氷柱とは・・・
毎年1月中旬から2月上旬が「三十槌の氷柱」の見頃になり、気候によって少し時期は異なりますが、幅約30~50メートル、高さ約8~10メートルくらいの巨大なつららが見ることができます。まさに石清水が織り成す冬の芸術です。
駐車場について
三十槌の氷柱の駐車場は2箇所あります。
- ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 駐車場 (氷柱まですぐそこ)
- つちうらキャンプ場 駐車場 (氷柱まで徒歩25分)
どちらの駐車場も500円。これとは別に入場者1人につき、環境整備協力金200円がかかります。(中学生以上)
この日は休日にもかかわらず駐車場もスムーズに入ることができたのでラッキーでした。
駐車場からすぐ見学できるのも嬉しい!
「三十槌の氷柱」は天然氷柱と人工氷柱があり。人が水をまいて意図的に作っている人工氷柱の方が巨大で迫力があります。夜になると氷柱がライトアップされて幻想的な世界を楽しむこともできますよ。
夜のライトアップが人気のようですが、日中ですと周囲の木々の深い色と氷柱の白色のコントラストが奏でる絶妙なハーモニーが味わえます。まるで海外にでも旅をしているような気分です。
流れる小川の水はコバルトブルーに輝き、冬の澄んだ空気が一層リフレッシュさせてくれるのです。
埼玉に雪というイメージはあまりないかもしれませんが、だからこそ訪れたい観光スポットです。
周辺にも足を伸ばしたい!
また、三十槌の氷柱近くには天然温泉やダムもあります。冷え切った体を温泉につかれば日帰り旅行を存分に満喫できますよ!
東京から1時間ほどで行かれますので、興味のある方は是非お出かけください!
関連記事
-
5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!
奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …
-
都会から電車で30分!駅近の井の頭公園での楽しみ方は?
三鷹市の井の頭公園は渋谷駅から電車で約30分のところに位置します。 ここは東京都 …
-
家族でドライブに出かるなら夏はやっぱり富士スバルライン!【富士山】
まだお子様が小さくて山登りはまだ早い!という家族にお勧めなのが富士スバルライン! …
-
お花畑に行こう!かみゆうべつチューリップ公園でオランダ気分
お花畑に行きたい!そんな子供たちの願いを是非叶える公園が北の大地にあります。 ま …
-
行く前に確認!『旭山動物園』見どころは?
豪雪地帯で知られている北海道の旭川。都会でもダウンジャケットに身を包む時期という …
-
南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!
ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …
-
タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!
バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンター …
-
一日に二度楽しめる世界遺産『厳島神社』で、自然の神秘を感じに行こう!
家族で広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』に旅をしてきました。 厳島神 …
-
感動的!六本木のミッドタウンのイルミネーションを見に行こう!
六本木のミッドタウンに家族で遊びにいってきました! ミッドタウンでお買いものとい …
-
ハワイ島のヒロにあるバニアンドライブへ行こう!
ハワイ島のヒロの町を訪れたらぜひ、足を運んでほしいドライブにお勧めの場所がありま …