kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

東京から車で1時間!雪景色が楽しめるスポット「三十槌の氷柱」がおすすめ

      2021/02/07

東京近郊で冬ならではの雪景色を楽しむことができる穴場スポットについてご紹介します!

アクセスの方法とは・・・

東京の関越自動車道の練馬インターから1時間弱、花園インターでおりさらに下道を通っていくと奥秩父に到着します。

タイヤがスタッドレスではないとダメなのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、冬でもよほどの雪が降らない限りは大丈夫です。

ここに「三十槌の氷柱」とよばれる穴場の雪景色を楽しめる場所があります。

三十槌の氷柱とは・・・

毎年1月中旬から2月上旬が「三十槌の氷柱」の見頃になり、気候によって少し時期は異なりますが、幅約30~50メートル、高さ約8~10メートルくらいの巨大なつららが見ることができます。まさに石清水が織り成す冬の芸術です。

駐車場について

三十槌の氷柱の駐車場は2箇所あります。

  • ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 駐車場 (氷柱まですぐそこ)
  • つちうらキャンプ場 駐車場 (氷柱まで徒歩25分)

どちらの駐車場も500円。これとは別に入場者1人につき、環境整備協力金200円がかかります。(中学生以上)

この日は休日にもかかわらず駐車場もスムーズに入ることができたのでラッキーでした。

駐車場からすぐ見学できるのも嬉しい!

「三十槌の氷柱」は天然氷柱と人工氷柱があり。人が水をまいて意図的に作っている人工氷柱の方が巨大で迫力があります。夜になると氷柱がライトアップされて幻想的な世界を楽しむこともできますよ。

夜のライトアップが人気のようですが、日中ですと周囲の木々の深い色と氷柱の白色のコントラストが奏でる絶妙なハーモニーが味わえます。まるで海外にでも旅をしているような気分です。

流れる小川の水はコバルトブルーに輝き、冬の澄んだ空気が一層リフレッシュさせてくれるのです。

埼玉に雪というイメージはあまりないかもしれませんが、だからこそ訪れたい観光スポットです。

周辺にも足を伸ばしたい!

また、三十槌の氷柱近くには天然温泉やダムもあります。冷え切った体を温泉につかれば日帰り旅行を存分に満喫できますよ!

東京から1時間ほどで行かれますので、興味のある方は是非お出かけください!

 







 - 観光地&テーマパーク , , , , , , , , ,

  関連記事

箱根の芦ノ湖でボート漕ぎをして、箱根そばを食べに行こう!

箱根の芦ノ湖へ家族で遊びに行ってきましたよ! 周辺の緑豊かな環境の中でのんびりボ …

【飛騨高山】伝統とモダンが行き交う後世に残したい街を歩く。 

家族で岐阜の高山の街に遊びにいってきました。 都会とは異なる寒さとは反対に、その …

往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!

群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …

海水浴も花火大会も楽しめる!夏は熱海温泉に行こう!

東京近郊の温泉地としておススメなのが静岡県にある熱海温泉です。 東京からも特急の …

現地グルメをリーズナブルに堪能!広島のグルメ旅!『八紘』へいってきました

家族旅行で悩ましいのはやっぱり食べ盛りな子供たちの食費ですよね。 でも大丈夫!今 …

至福の時間!桜のじゅうたんに包まれて~東京都・新宿御苑~

新宿から徒歩15分くらいで、新宿御苑に到着します。桜の季節ともなれば、日本人なら …

都会のオアシス『明治神宮』。話題のパワースポットは1時間待ち

東京に初めて遊びにきて、買い物も商業施設の観光にも飽きたな思ったら、是非おススメ …

日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖へ行こう!

北海道の広大な大地にカルデラ湖としては日本一の深さを誇る屈斜路湖があります。 近 …

今が見ごろのお花畑へ!あしかがフラワーパークの大藤を見に行こう!

家族であしかがフラワーパークにゴールデンウィークを利用して日帰りで遊びにいってき …

特別にプランを決めなくても楽しめる街・ハワイ島のコナへ行こう!

今回はハワイ島の中でもっとも栄えているコナについてご案内をしていきたいと思います …