松山随一の観光地・松山城へいこう!
松山の人気の観光スポットの松山城へ行ってきました。
松山城は、日本で12か所しか残っていない、江戸時代以前に建造された天守を有 する城郭の一つで、春は桜の名所としても知られています。
ロープウェイで上っていくので、子連れでもちょっとした遊園地にきているような感覚で楽しむことかできます。
ロープウェイから松山城の天守閣まで・・・
ロープウェイの麓には駐車場がたまりないので、近くのコインパーキングなどを利用すると便利です。
ロープウェイ乗り場はとてもきれいな建物で、往復500円で楽しめます。天守閣を観光する場合はここで一緒にチケットを購入することができます。
ロープウェイは、10分毎に運行していますが、あっ、ちょうど今出発してしまった!と思ったら、おすすめは横からでているリフトです。
スキーのリフトと同じで、ロープウェイは2分ほどで頂上につきますが、リフトは6分ほどで到着します。
夏は少し暑くて、冬はちょっぴり寒いですが、空中散歩はとっても楽しいものです。
ここからの松山市内の景色はとってもきれいです。
山々に囲まれたかつての城下町は、美しい山脈がまるで屏風のようでとてもきれいです。
天守閣を目指そう!
リフトを降りたら、天守閣にいく前に、お土産店があります。ここのおすすめはみかんソフトクリームは、甘すぎずさっぱりとした味わいが人気なので、散策前やあとにふらりと立ち寄るのもおすすめです。
そしていよいよ天守閣が見えてきます。
大天守は三重三階地下一階の層塔型天守で、とてもロマンを感じるお城です。一の門などたくさんの門が残されているので、とても見応えがあります。
概観だけでも十分に楽しめるお城ですが、できれば中もしっかり見学するのがおすすめです。
なんといっても天守閣からみる松山の景色はとても美しく、海も山もかつての城下町も、すべて楽しむことができます。
またすぐ下には本丸などもあるので、まるで城主になった気分で天下を見下ろすのも、戦国時代の武将の気持ちになれるような面白さもあります。
松山城は、とても広いお城なので、すべてじっくり見れば一時間半くらいは必要になります。またリフトを降りてからも、天守閣までは比較的歩くので、体力も必要です。
今話題のゆるキャラの「よしあきくん」もチケット売場の横に立っているので、ツーショットをとれば子供たちにとってみてもいい思い出になりそうですよね!
ぜひ松山屈指の観光名所・松山城へ足を運んでみて下さいね!
松山市の中心地にあり、交通の便もとってもよいところにあるので、家族旅行におすすめの観光地です。
関連記事
-
-
長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!
長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …
-
-
夏休みの旅行におススメ!マレーシアの小島パヤ島に行こう!
マレーシアのペナン島から更に2時間ほどフェリーでいくと、パヤ島とよばれる小さな島 …
-
-
別名「苔の寺」の異名をもつ妙法寺へ行こう!
鎌倉の駅から30分ほど歩いたところに妙法寺とよばれるお寺があります。 これは別名 …
-
-
家族旅行に最適!「シーサイドホテル美松大江亭」で過ごす別府温泉
空港からアクセスのよさが抜群の別府温泉 大分の温泉といえば、別府温泉と湯布院温泉 …
-
-
そのスケールの大ささに感動!~山形県・日本一の大柳~
山形県の最上川の観光のついでにおススメの場所があります。 実はここ地元の人にもあ …
-
-
奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!
今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …
-
-
夏休みの家族旅行にお勧め!トリプルAのビーチと満天の星空を見よう!
やっぱり夏休みになったら、子供たちの一番の楽しみといえば海水浴ですね! 今回はそ …
-
-
タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!
バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンター …
-
-
ハワイの中でものんびり大自然が満喫できるカウアイ島へ行こう!
ハワイのカウアイ島はハワイの中でも自然が豊かな島として知られています。 オアフ島 …
-
-
弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!
弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。