~群馬県・めがね橋~ れんが造りのアーチ橋とその歴史を学ぼう!
長野県と群馬県のほぼ県境にあるめがね橋という観光名所があります。
ここはわが国最大のレンガづくりのアーチ橋でもあります。
山深い景色の中に突然とあらわれるそのアーチ橋は周囲の緑とも合わさってとても印象的な色をしています。
この記事のもくじ
めがね橋へのアクセスとは・・・
上信越自動車道松井田妙義ICより車で約25分のところにあります。
横川の釜めしで有名なJR信越本線横川駅からであれば車で15分でアクセスが可能です。
軽井沢からもアクセスができ車で30分くらいです。
山道の中にあるため、かなりうねうねとした道を走っていると突然ドーンと大きなレンガ造りのアーチ橋が見えてきます。
そうこれがめがね橋なのです。
めがね橋とは・・・
通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。
この橋は明治25年に完成して、アプト式鉄道を長い間走らせていました。
しかしながら、昭和38年に新しい線路が開通することに伴い廃線となりました。
その後、平成5年に重要文化財に指定され、今では鉄道の上を整備し遊歩道「アプトの道」として観光客から親しまれています。
橋の上を歩くことができるので、橋の上からの景色も絶景ですよ。
めがね橋に到着して・・・
橋の目の前に車がとめられるスペースがあるので、ここにとめて橋の上まで行くことができます。
少し急な階段を上りますが、2~3分で橋の上まで行けるので、子連れでもこれなら安心ですよね。
ちなみに橋の下からその大きなアーチ橋を眺めるのも迫力があっておススメです。
橋の上からはまたその山深い景色がまたのんびりとしていていいものです。
実はここの橋から、両側にさらにトンネルが続いています。
このトンネルをずっと歩いていくと、現在の横川駅へ、そして隣の旧熊の平駅まで行くことができます。
時間のある方には道も比較的歩きやすいので、散策するのもおススメです。
旧熊の平駅にて・・・
めがね橋からは歩くと1時間ほどですが、それを避けたい方には車で山道を進んでいくと旧熊の平駅の麓に到着できます。
ここから少し歩いていくと旧熊の平駅に到着することができます。
ここの駅にはまだホームが残されていて線路も残っていました。
どこかレトロで昭和な雰囲気がいいものです。
子供たちも新幹線などに見慣れてしまって、かつての文明の力を知る機会がとても少ないからこそ、約100年もの前の日本の誇るべき技術力を学ぶにもとてもいい場所になりました。
関連記事
-
-
遊歩道があるので、子供でも安心!十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました!
青森にある十和田湖は八戸から車で2時間ほど、湖畔にはホテルや土産店が立ち並び、こ …
-
-
モト旅行会社勤務が語る!旅行を予約する際のインターネットの利用の仕方とは・・・
旅行を予約する際に予約フォームをウェブ上から送信して回答を待つといったシステムの …
-
-
旅行会社勤務が語る!帰省や地方の知人宅へお得に旅する方法とは・・・
帰省や地方の友人宅に遊び行き、宿泊先が確保されている場合でも国内旅行の往復航空券 …
-
-
【恵那峡】名古屋から日帰りで遊覧船も楽しめる穴場スポットに行ってきました!
名古屋から日帰りでの観光というと、伊勢神宮のイメージが強いかもしれませんが、実は …
-
-
日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅
金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …
-
-
モト旅行会社勤務が語る『満席のためキャンセル待ちになります!』の真意とは・・・
旅行で希望の座席が満席の場合、キャンセル待ちで空席待つということも多々ありますが …
-
-
【2泊3日】家族旅行でフィリピン・セブ島へ!プライベートビーチが楽しめるおすすめホテルとは?
家族旅行に行くとどうしても子連れが多くて、人混みは避けられないものですよね。 で …
-
-
美ら海水族館へ行こう!エメラルドビーチで海水浴も!
那覇空港から車で2時半ほどで美ら海水族館で有名な海洋博公園があります。 あの真っ …
-
-
家族旅行におススメ!バスで熱海の観光名所を巡る旅!
熱海の駅には主要な観光スポットを巡ってくれる観光バスが出ています。 それに乗れば …