紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!
茨城県にある『袋田の滝』に家族で紅葉も兼ねて遊びにいってきました。
日本三名瀑のひとつにも数えられる名瀑として知られています。
デッキなども整備されているためかなり近い距離で滝をみることができるのも魅力の一つです。
この記事のもくじ
アクセスの方法とは・・・
東京から車でも2時間ほどでアクセスできるので日帰り観光にもおススメの場所です。
特に秋は紅葉が美しく、渋滞も発生するためできるだけ余裕を持って出発をした方がよいです。
また近くには駐車場の数が少ないので十分な下調べが必要です。
いざ到着!
到着すると東京よりも少し涼しいですが、これもプチ旅行にきたという実感がわく瞬間でもあります。
袋田の滝は高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度の滝」とも呼ばれています。
また西行法師がこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければこの滝の真の趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。
絶対みたいデッキからの滝!
なんといってのここの滝の魅力は近くまで滝に近づくことのできる展望台があることで、3つ設けられています。
さっそくデッキから袋田の滝を眺めてみると、今にも呑み込まれそうなほどに迫ってくる滝のスリル感に子供たちも大興奮です!
滝が細かい白い線を織り成していて、芸術的な一つの作品のようにみえるのです。
そして何よりその滝の落ち行く音が一層、自然の迫力を引き立てているのです。
そして何より滝壺を上からじっくり眺めることができるのも魅力の一つで、なかなか他の滝にはない魅力の一つです。
そして下の方をみてみると、なにやら橋が架かっていて、滝を眺めながら散策ができるようになっているので、早速行ってみることにしました。
滝の周りを散歩するのもおススメ
滝を眺めながら散歩道が整備されていて、今度は滝を少し遠くからみることができ、また秋の紅葉の季節には色づいた木々とともに滝をみることができるので、おススメの散歩道です。
滝から落ちた水が織り成す小川を渡るようにかけられた橋からは、先ほどの展望台をもみることができます。
ちょうど11月も半ばすぎ色づいた木々の間に見せるこの滝の白色はどこかアクセントとなって、美しい景観を造りだしています。
散歩道といっても時間にして30分もない道なので、小さな子供でも安心して歩くことができますよ!
遠くからみれば、この滝が『四度の滝』といわれる所以がわかるような気がするのです。
冬には今度は銀世界とともに美しい姿を見せてくれるのだとか。今度はまた別の季節に訪れてみたいと思いながら、滝を後にするのでした。
関連記事
-
-
リトルトウキョーもある!バンコクのシーロム通りを歩こう!
繁華街とビジネス街が交差する街、それがバンコクのシーロム通りです。 そして高層の …
-
-
遊歩道があるので、子供でも安心!十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました!
青森にある十和田湖は八戸から車で2時間ほど、湖畔にはホテルや土産店が立ち並び、こ …
-
-
ストレッチをさぼったら足がつった!水泳中に足がつる原因と対策は?
「足がつる」ということは、足の筋肉が痙攣を起こしているためです。だれでも起こりう …
-
-
絶景が見れる「江の島シーキャンドル」。展望台デッキからは富士山も!
湘南の観光名所「江の島」に行ってきました。天候に恵まれれば、富士山も見えますよ!
-
-
東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~
愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいって …
-
-
【2泊3日】家族旅行でフィリピン・セブ島へ!プライベートビーチが楽しめるおすすめホテルとは?
家族旅行に行くとどうしても子連れが多くて、人混みは避けられないものですよね。 で …
-
-
お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!
鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …
-
-
瀬戸内海の絶景を望むエキゾチックな古墳に行こう!~兵庫県・五色塚古墳~
神戸の明石海峡大橋の近くの住宅街の中にひっそりとたたずむ古墳があります。 高台に …
-
-
江戸時代の藩主によって造られた栗林公園へ行こう!
香川県屈指の観光名所として、親しまれている栗林公園は高松駅からも近く、レンタカー …
-
-
長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!
長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …