オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!
オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。
ここはとても海の透明度が高く、オアフ島で唯一シュノーケリングを楽しむことができる場所です。
ワイキキからも日帰りでアクセスができるため、家族旅行にもおススメのビーチスポットです。
今回はそんなオアフ島にあるハナウマ湾についてご案内をしていきたいと思います。
この記事のもくじ
オアフ島にあるハナウマ湾とは・・・
ハナウマ湾へは、オアフ島から車で30分のところにあり、途中にとても勾配が急な山であるココヘッドが見えてきます。
ココヘッドが見えてきたら、いよいよハナウマ湾が近づいてきた証拠です。
ココヘッドの大きな入り江にシュノーケリングとダイビング・スポットとして知られるハナウマ湾があるのです。
駐車場は300台完備されているそうなのですが、非常に人気のビーチであるため満車になってしまうことも珍しくはありません。
そのためできれば午前中に到着できようにしたほうがよいでしょう。
ビーチは一般的には自由に入ることができるイメージですが、ここはこのきれいなビーチを保つために、ハナウマ湾をはじめて訪れる方には、ハナウマ湾の保護、環境保護についてのビデオを見て10分ほど勉強をしなければ、ビーチへはアクセスができないことになっています。
リピーターの方は名前を登録しておけば、次回からはビデオ学習はなしでアクセスができます。
またここの保全活動を行うため、ビーチであれども入場料金がかかります。
いざハナウマ湾へ・・・
駐車場からハナウマ湾まではかなり急な坂を下っていきます。
そのため入場口が高台にあり、ここから眺めるハナウマ湾も絶景でとてもおススメです。
坂の下りがきついと感じる方には、湾と入場口を結ぶシャトルバスがあるので、利用されることをおススメします。
いざシュノーケリング
やはりここにきたらぜひ楽しみたいのが、ハナウマ湾でのシュノーケリングです。
もちろんレンタルも可能で、フィンとセットで25ドルでレンタルをしてくれます。遠浅ですが、場所によっては深いところもあるのでできれば、泳ぎに自信のある方でもできればフィンがあった方がよいでしょう。
そして青く澄みきった海の中にはみたこともないほどの美しい魚が華麗に泳いでいます。
カラフルな熱帯魚と一緒に泳げるハナウマ湾は子供たちにとってもとてもいい思い出になります。
またたくさんの魚がいるので、自分から積極的に探さなくても、きれいな魚たちに出会えることもここのハナウマ湾の醍醐味でもあります。
ぜひワイキキからも日帰りで遊びにいけるこの美しいビーチを訪れてみてくださいね。
関連記事
-
-
特別にプランを決めなくても楽しめる街・ハワイ島のコナへ行こう!
今回はハワイ島の中でもっとも栄えているコナについてご案内をしていきたいと思います …
-
-
【飛騨高山】伝統とモダンが行き交う後世に残したい街を歩く。
家族で岐阜の高山の街に遊びにいってきました。 都会とは異なる寒さとは反対に、その …
-
-
絶景!天龍峡でのんびりライン下りをしよう!パワースポットもあり!
長野県にある天竜川のライン下りに家族にいってきました! 高速が近くまでできたので …
-
-
南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!
ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …
-
-
【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう!
赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …
-
-
秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!
秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …
-
-
ペナン島の世界遺産の街・ジョージタウンを満喫しよう!
マレーシアにあるペナン島は、美しい海、おいしいマレーシアの料理、歴史的な世界遺産 …
-
-
美しい城壁が魅力的!神戸から少し足をのばして姫路城へ行こう!
神戸にある姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産と …
-
-
軽井沢駅から25分!自然の神秘が織り成す白糸の滝へ行ってきました!
東京から軽井沢までは新幹線で1時間ほどで、とても近くてアクセスのしやすいところと …
-
-
一日に二度楽しめる世界遺産『厳島神社』で、自然の神秘を感じに行こう!
家族で広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』に旅をしてきました。 厳島神 …