富士山絶景スポット<静岡県 三保の松原> 。周辺には無料駐車場が多数あり
2021/03/18
世界遺産に登録をされた静岡県の三保の松原。駿河湾の約7kmの海岸線に5万4千本の松が茂り、晴れた日には富士山をも楽しめる絶景ビューポイントです。
この記事のもくじ
三保の松原とは・・・
清水港から駿河湾に突き出した半島が三保とよばれ、古くから親しまれてきた日本の誇るべき景勝地です。
富士山と青い海、駿河湾の曲線美、松が茂る古風な風景の全てがまるで絵葉書のような光景です。
無料駐車場が近隣に多数ある!
ここ三保の松原は屈指の観光名所であるにもかかわらず、周辺に点在する駐車場がなんと無料!これはポイント高いですよね。
比較的短時間で観光ができるところなので、少し駐車場の出し入れに待つことがあっても回転がよいのでスムーズに観光を楽しむことができます。
いざ散策してみよう
今回利用した駐車場は砂浜のすぐ後ろ。歩いてすぐのところに三保の松原があります。
散策には、スニーカーがおすすめ。海岸沿いということもあって、砂が靴に入ってきやすいのです。
そして海岸沿線に立ち並ぶ松ですが、海近ということで、風で斜めになっています。バランスをとっている松の姿は圧巻そのものです。
やがて松原を抜けると、先に見えてきたのはあの富士山!美しい海とともに古来から親しまれてきたその意味が、おのずと理解できる光景です。
名物静岡おでん!
さて、静岡の名物といえば、おでんです。味付けは醤油ベース。じっくり煮込まれしっかりとしたお味となっています。ここ三保の松原でもカジュアルに楽しめる食事処が土産店と一緒に軒を連ねていましたよ。
一本90円とリーズナブル。定番のはんぺん、大根、モツに至るまでその種類も様々あります。
お財布にも優しい静岡名物のおでんを味わってみてはいかがでしょうか。
三保の松原の伝説
ここ松原には羽衣伝説が伝承されています。天女が衣を枝にかけて水浴びしている時、漁師がその衣を奪ってしまい、返す代わりに天女の舞を披露してもらったという話は有名ですよね。
この松は樹齢650年に達するというクロマツで、その歴史を刻んできた重みを今に伝えています。
三保の松原に来た際には、三保のシンボルともいえるこの太い松の木を見つけてみて下さいね!
関連記事
-
リーズナブルだけど上質な厳選のお宿 ~北海道・湯の川温泉~
3月の下旬、東京では春の季節になるころ、また厳しい寒さが残る函館の湯の川温泉に家 …
-
酒田の風情あふれる日和山公園で港町としての景色を楽しもう!
酒田の町の海岸線沿いにある日和山公園は、桜の名所としても知られており、毎年春なる …
-
小田原城で出会った夏の風物詩・ハスに感動して・・・
東京から電車で一時間小田原城に到着します。 神奈川県の大自然が残されたのんびりと …
-
ペナン島の世界遺産の街・ジョージタウンを満喫しよう!
マレーシアにあるペナン島は、美しい海、おいしいマレーシアの料理、歴史的な世界遺産 …
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …
-
【恵那峡】名古屋から日帰りで遊覧船も楽しめる穴場スポットに行ってきました!
名古屋から日帰りでの観光というと、伊勢神宮のイメージが強いかもしれませんが、実は …
-
プーケットで充実の半日観光を体験!象乗りもできます!
タイのプーケットに家族で旅行に行ってきました!美しいビーチはもちろんなのですが、 …
-
【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ
横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行っ …
-
別名『女人高野』の異名を持つ室生寺へ参拝に行こう!
奈良にある『室生寺』はとても見応えのあるお寺で、じっくりと回れば一時間以上が必須 …
-
至福の時間!桜のじゅうたんに包まれて~東京都・新宿御苑~
新宿から徒歩15分くらいで、新宿御苑に到着します。桜の季節ともなれば、日本人なら …