観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ
2021/02/08
松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景色を楽しむことができます。
また小高い丘の上にあるので、麓から登るのもなかなか大変ですが、それと引き替えに絶景を楽しむことができます。
観光客も少ないので、ゆっくり見学できるのも魅力の一つです。
宇和島城とは・・・
宇和島城は別名伊達十万石の城下町と呼ばれ、リアス式海岸沿いにあります。
築城の名主といわれた藤堂高虎が慶長6年(1601)年に創建したお城です。
城の外郭は、宇和島城を上から見ると不等辺5角形をしており、これこそが築城の名主とよばれる技術力の高さを伺い知ることができます。
宇和島城の麓には一時間100円のパーキングがあるので、ここに止めて天守閣を目指していきます。
天守閣を目指そう!
宇和島城に上る前に注目したいのが、城山北登山口にある桑折氏武家長屋門です。
これは現在は間口15メートルとなっているものの、本来は35メートルの堂々たるものだったとも伝えられています。
かつては天守閣までは7つの門がありましたが、現在残っているのはこの門のみとなっています。
天守閣には、かなりきつい階段を上っていきます。うっそうとした木々に囲まれた石段はとってもきついてすが、次第にお城の石積みが見えてくると、もうすぐゴールです。
そして階段を上りきった後にほ、宇和島の町並みと美しい海岸、そして水産業としての町並み、そのすべてが美しくのどかな光景を楽しむことができます。
比較的、天守閣が小さい宇和島城ですが、またそれも他のお城とは異なるよさがあります。
見学料も200円とリーズナブルな価格も魅力的です。
またここから景色を眺めれば、宇和島の営みや産業なども感じることができます。
かつての城主も時代は違えど、宇和島の美しい景色をみていたのかもしれないと思うと、とても感慨深い気持ちになります。
宇和島屈指の観光名所・宇和島城へ是非足を運んでみてくださいね!
関連記事
-
-
巨石が圧巻!奈良の明日香村にある石舞台古墳に行こう!
巨体な石を積み上げた姿が圧巻な奈良の飛鳥のシンボルである石舞台古墳へ家族で観光へ …
-
-
~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!
神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ …
-
-
柵が無い動物園『伊豆シャボテン公園』に感動!放し飼いされている動物たちがあちこちに
シャボテン公園という名前に騙されないで!実は普通の動物園より数倍楽しめる凄いテー …
-
-
映画の舞台になった美しい島・ピピ島の展望台をのぼろう!
タイのピピ島にきたら、海水浴にビーチでのんびりするのもいいけれど、ピピ島のきれい …
-
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
-
紅葉の中に佇む幸せの鐘を鳴らしに行こう! ~長野県・天竜峡散歩道~
紅葉の見ごろを迎えた長野の天竜峡の周りにはお散歩コースがあります。 天龍峡の美し …
-
-
ショーもビーチもあるから一日中楽しめる!鳥羽湾『いるか島』へ行こう!
三重の鳥羽湾にいるか島と呼ばれるその名前もかわいらしい島があります。 駅からすぐ …
-
-
長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!
長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …
-
-
【日帰り旅行】滝の名所「河津の七滝」。所要時間1時間のトレッキングを満喫!
東京から車で2時間!日帰りで行かれる滝の名所『河津の七滝』へ遊びにいってきました …
-
-
横浜のおすすめスポット「山下公園」。お散歩や休憩場所にも最適です!
横浜が誇る観光地の1つ「山下公園」。海風にあたりながら横浜の海を一望できる超有名 …