kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ

      2021/02/08

松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景色を楽しむことができます。

また小高い丘の上にあるので、麓から登るのもなかなか大変ですが、それと引き替えに絶景を楽しむことができます。

観光客も少ないので、ゆっくり見学できるのも魅力の一つです。

宇和島城とは・・・

宇和島城は別名伊達十万石の城下町と呼ばれ、リアス式海岸沿いにあります。

築城の名主といわれた藤堂高虎が慶長6年(1601)年に創建したお城です。

城の外郭は、宇和島城を上から見ると不等辺5角形をしており、これこそが築城の名主とよばれる技術力の高さを伺い知ることができます。

宇和島城の麓には一時間100円のパーキングがあるので、ここに止めて天守閣を目指していきます。

天守閣を目指そう!

宇和島城に上る前に注目したいのが、城山北登山口にある桑折氏武家長屋門です。

これは現在は間口15メートルとなっているものの、本来は35メートルの堂々たるものだったとも伝えられています。

かつては天守閣までは7つの門がありましたが、現在残っているのはこの門のみとなっています。

天守閣には、かなりきつい階段を上っていきます。うっそうとした木々に囲まれた石段はとってもきついてすが、次第にお城の石積みが見えてくると、もうすぐゴールです。

そして階段を上りきった後にほ、宇和島の町並みと美しい海岸、そして水産業としての町並み、そのすべてが美しくのどかな光景を楽しむことができます。

比較的、天守閣が小さい宇和島城ですが、またそれも他のお城とは異なるよさがあります。

見学料も200円とリーズナブルな価格も魅力的です。

またここから景色を眺めれば、宇和島の営みや産業なども感じることができます。

かつての城主も時代は違えど、宇和島の美しい景色をみていたのかもしれないと思うと、とても感慨深い気持ちになります。

宇和島屈指の観光名所・宇和島城へ是非足を運んでみてくださいね!







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

  関連記事

【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり

茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …

リトルトウキョーもある!バンコクのシーロム通りを歩こう!

繁華街とビジネス街が交差する街、それがバンコクのシーロム通りです。 そして高層の …

【大分県・志高湖】海抜600メートルにある湖でのんびり昼下がり

大分の別府の温泉地から車で1時間弱のところの志高湖があります。 この湖は鶴見岳や …

子供たちに伝えたい!忘れてはならないあの日のこと~広島県・原爆ドーム~

家族で行楽地もいいけれど、ちょっと歴史を学ぶのにおススメな観光地は広島です。 広 …

弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!

弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。

景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!

千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …

【三内丸山遺跡】~歴史を見て、感じて、学ぶ旅に行こう!

青森県までのアクセスは、以前は八戸で乗り換えて、在来線でコトコトと旅をしていまし …

~新潟県・越後湯沢~ 東京から日帰りでも楽しめる家族でおススメのスキー場!

新潟県は東京からも日帰りでスキーを楽しむことができるほどに、たくさんのスキー場が …

紅葉の秋!谷川岳へ空中散歩に行ってきました!~群馬県・谷川岳~

家族で10月の下旬に群馬県の谷川岳へ紅葉狩りに行ってきました。 谷川岳では紅葉が …

南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!

ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …