巨石が圧巻!奈良の明日香村にある石舞台古墳に行こう!
巨体な石を積み上げた姿が圧巻な奈良の飛鳥のシンボルである石舞台古墳へ家族で観光へいってきました!
奈良駅周辺の賑やかな雰囲気とは異なり、自然豊かなのどかな周辺の環境もまた奈良の魅力を再発見できます。
今回はそんな奈良の石舞台古墳についてご案内していきたいと思います。
石舞台古墳とは・・・
飛鳥のシンボルとして親しまれており、その歴史はとても古く6世紀の築造であり蘇我馬子の墓というのが定説とされています。
墳丘は1辺50mの方墳で、幅8.4mの濠が周囲を巡っています。
この濠は復元されたものであり、濠から拝観すると石舞台古墳は無料であるが石室の内部への拝観料は250円となっています。
冬になると雪化粧をした石舞台古墳をみることができるのもまた魅力です。
古墳の内部にもはいってみよう!
ここの古墳の魅力はなんといっても内部に も自由に入ることができその巨大さが実感できることです。
巨大な石の隙間かはみえる光を感じながら、いにしえの時代にタイムスリップできるような感覚はどこか新鮮でもあります。
ボランティアの方がいらっしゃるので、わからないことがあれば親切に解説をしてくれたり、1人旅の人をみつけると石舞台古墳と写真をとってあげたりする気配りもうれしいものです。
なぜ石室が露出しているのかについては諸説あるのですが、蘇我馬子に反発した後世の人がはがしたためともいわれています。
石棺はすでになく、外にレプリカがおいてありました。
石舞台古墳周辺は緑豊かで一緒に散策してみるのもまたおすすめです。
ここは当時の面影を残しながら、時が止まったような雰囲気が味わえるのもまた魅力的です。
奈良のまた新しい発見が待ち受けているに違いありません。
関連記事
-
-
鎌倉時代にタイムスリップ!源氏ゆかりの修善寺周辺を散策しよう
静岡県の修善寺(しゅぜんじ)は、のどかな竹林の風景が残る温泉街です。 まるで京都 …
-
-
【群馬県・赤城山】燃ゆる秋を見にトレッキングに行こう!
群馬県の赤城山は東京から日帰りでアクセスできる紅葉の名所として知られています。 …
-
-
美ら海水族館へ行こう!エメラルドビーチで海水浴も!
那覇空港から車で2時半ほどで美ら海水族館で有名な海洋博公園があります。 あの真っ …
-
-
富士山絶景スポット<静岡県 三保の松原> 。周辺には無料駐車場が多数あり
世界遺産に登録をされた静岡県の三保の松原。駿河湾の約7kmの海岸線に5万4千本の …
-
-
【辺戸岬】沖縄最北端の岬へいってみよう!流れ星も見えるロマンチックな旅!
沖縄というとビーチというイメージが強いですが、今回は那覇から約3時間ドライブをし …
-
-
【旅行記】黒部峡谷トロッコ列車に乗ってきました!列車好きの子どもにおすすめ
家族で富山県の黒部峡谷のあの有名なトロッコ列車に乗ってきました!旅の様子を色々レ …
-
-
歴史散策!出世開運!家族で運気アップ!愛知県、岡崎城へいってきました!
愛知県にある岡崎城へいってきました。 ここはお城を囲むように公園になっているので …
-
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
-
日本一の城下町と称される大分県・杵築を歩いて往時の時代を感じよう!
大分空港へ向かう途中にどこかぶらり旅がしたくなって、空港に比較的近い国東半島の杵 …
-
-
たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!
山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …