360度大パノラマを楽しむ!別府ロープウェイへ行こう!
家族旅行の定番はやっぱりロープウェイですよね!老若男女楽しめるロープウェイが別府にあります。
ここの魅力は山々だけでなく、別府湾も見渡せることです!山頂には遊歩道もあり、広場もあるので、家族でピクニックもおススメですよ。
この記事のもくじ
いざ別府ロープウェイへ出発!!
別府で通年を通して楽しむことができる鶴見岳にある別府ロープウェイは、宿泊していた宿のおかみさんが教えてくれました。
山頂からのいい眺めが絶景であるときいて、早速バスで向かいました。高さ1300mの山頂まで10分で昇っていきます。
9月の上旬のまだ夏の暑い季節にいきました。
ロープウェイを降りると少し涼しいくらいですが、真夏の気候にはちょうどよい涼しさです。
山頂は下界とは異なり10度下がるそうです。
鶴見岳とは・・・
鶴見岳は、1100年程前に大爆発を起こしたと伝えられ活火山で、これは別府温泉の源であると考えられています。
山上からの眺めは360度の大パノラマです。
春の桜、初夏の高山植物、秋の紅葉、冬の樹氷と霧氷と四季折々の自然を満喫できる場所でもあります。
山頂に到着!
山頂からは別府湾を望むことができ、きれいな曲線美を描いています。
今にも手が届きそうな雲、ジャンプしたら青空までいけるのではないかとそんな感覚が駆け巡ったのか、子供たちも軽快に歩いていました。
そして九州は山が多いといわれていますが、やはり山深くて、海があるこれが九州の魅力だといえると確かに目で実感します。
山頂には遊歩道があって、散策ができるようになっています。奥の方にいけば、割と細い道もあるので、ちょっとしたスリルな気持ちも味わうことができます。
お弁当をもってきて、子供たちとベンチに座りながらいただく昼食は、家族でピクニックの気分です。
柵のないところもあるので、小さなお子様から目を離さないようにした方がいいです。
またやはり夏とは家、温暖の差があるので、羽織るものはお忘れなく。
一の宮権現とは・・・
実は山頂には小さな神社があって、ちゃんと鳥居もありました。山上駅近くに祀られた小さな社が『一の宮権現』です。
多くの登山者が信仰している神社なのだとか。家族で思わぬ参拝ができたのも何かのご縁ですよね。
いつでも楽しめるのが魅力!
通年いつの季節でも、360度日本の四季のよさを教えてくれます。
別府温泉からも比較的近い場所にあるので、是非温泉とともに楽しんでみるのもおススメ。
夜は山上から1,000万ドルの夜景が見られるのだとか。季節も時間も選ばず、いつでも楽しませてくれるのは、嬉しいものですよね。
関連記事
-
-
家族で考えたい!八ツ場ダム建設計画と後世に残したい美しい風景
群馬県にある八ツ場ダム建設計画は色々とニュースにもなった話題の場所でもあります。 …
-
-
瀬戸内海の絶景を望むエキゾチックな古墳に行こう!~兵庫県・五色塚古墳~
神戸の明石海峡大橋の近くの住宅街の中にひっそりとたたずむ古墳があります。 高台に …
-
-
子供でも楽しめるはじめてのバンコク!マーケットがお勧め!
家族で羽田からもフライトが出るようになって、ますます便利になったバンコクへ行って …
-
-
京都の嵯峨野でトロッコ列車に乗ってきました!家族旅行におすすめ!
京都の嵐山は何度訪れても不思議と訪れたくなる魅力があります。 渡月橋を渡る舞妓さ …
-
-
~川湯温泉・硫黄山~ 地球の鼓動を感じる神秘の山を見に行こう!
北海道の川湯温泉の近くにある硫黄山があります。 ここは神秘的はさることながら、ど …
-
-
遥か彼方まで見渡せる滝 ~北海道・オシンコシンの滝~
知床温泉に向かい、まもなく温泉地も近くなってきた頃、知床の観光名所の一つにオシン …
-
-
江戸時代の藩主によって造られた栗林公園へ行こう!
香川県屈指の観光名所として、親しまれている栗林公園は高松駅からも近く、レンタカー …
-
-
紅葉の秋!谷川岳へ空中散歩に行ってきました!~群馬県・谷川岳~
家族で10月の下旬に群馬県の谷川岳へ紅葉狩りに行ってきました。 谷川岳では紅葉が …
-
-
ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!
タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …
-
-
みなとみらいのクリスマスイルミネーションを見に行こう!
クリスマスも近づいてくると、街の明かりがにぎやかになってきて、なんだかワクワクし …