【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ
2021/02/22
横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行ってきましたよ。
三渓園は、生糸貿易で財を成した実業家の原三渓によって作られた日本式庭園です。
横浜駅からバスで本牧へ
横浜駅から市バス8・148系統に乗って「本牧三溪園前」で下車します。
バス停から三溪園までの道も桜通りになっていてとてもキレイです。
【入園料】
大人→500円(中学生以上)
子ども→200円(小学生)
園内はとっても広い。軽いハイキングも楽しめます
とにかく広い!広さ17.5万平米を誇る「三渓園」。
桜が本当にキレイでした。期待を裏切りません。
大きな池には鯉がたくさんいます。売店でエサ(50円)が売っていますので、お子さん連れの方はおすすめです。
何とも風情のある三重塔。
三重塔の下にある売店の三溪園茶寮では、国内産の材料を100%使用し、自家製のタレが自慢のお団子や、桜アイスが人気。この日も店員さんは大忙し。
春の七草をみつけました!
高台にある松風閣までは上り坂。展望台もあってそこからは根岸製油所が見渡せます。庭園から見えるコンビナートにギャップを感じます。
ゆっくり園内を回れば1時間半はかかります。ポイントを抑えてさっと回るなら30分でOKです。
そして庭園内にはレジャーシートを敷いてお弁当を広げるファミリー、グループもたくさんいます。
桜を観に横浜に行くなら、是非訪れてみては?
また、三溪園では「観桜の夕べ」という夜桜を観るイベントを3月下旬から4月上旬にかけて行っていますので、そちらも是非!
関連記事
-
-
秋の紅葉と神秘的な『お釜』を見に蔵王エコーラインをドライブしよう!
都会よりも早く秋の気配をみせる山形県に家族でドライブに行ってきました。 ちょうど …
-
-
遊園地に近くて便利!疲れた身体を癒せて満足!~神奈川県・丘の湯~
神奈川県の小田急線のある向ヶ丘遊園に家族で遊びにいってきました。 実はここは遊園 …
-
-
ペナン島の世界遺産の街・ジョージタウンを満喫しよう!
マレーシアにあるペナン島は、美しい海、おいしいマレーシアの料理、歴史的な世界遺産 …
-
-
たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!
山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …
-
-
美しい城壁が魅力的!神戸から少し足をのばして姫路城へ行こう!
神戸にある姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産と …
-
-
コバルトブルーの景色が圧巻!秋田の『抱返り渓谷』の旅!
秋田の『抱返り渓谷』に家族で遊びに行ってきました。 あまり名前を聞きなれないかも …
-
-
羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!
山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …
-
-
京都駅から少し足を伸ばして宇治平等院鳳凰堂へ行こう!
京都旅行というとなんとなく京都駅の北側の方が観光地としてはメジャーな印象がありま …
-
-
関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中
GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …
-
-
【奈良】明日香村の甘樫丘からの景色を満喫!おすすめの時間帯は?
奈良県の明日香村にある甘樫丘は、広大な景色を眼下に望むことができ、まさにその景色 …