kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

ハワイ島の聖地であるワイピオ渓谷の絶景とそこに住む人たちの暮らしとは・・・

   

ハワイ島ではおもいっきりドライブを堪能するのも、旅の醍醐味でもあります。

ハワイ島にきたら電車や高速バスなるものは一切走っていないので、やはり小回りのきくレンタカーは必須といえるでしょう。

今回は家族でまさにハワイ島の絶景を楽しむことができるワイピオ渓谷に行ってきました。

美しさと雄大さを兼ね備えた景色は圧巻そのもの!

今回はそんなワイピオ渓谷についてご案内をしていきたいと思います。

ワイピオ渓谷とは・・・

ハワイ島の北部にワイピオ渓谷は位置をしており、カイルア・コナより車で約2時間、ヒロより車で約1時間45分に位置する神秘的な渓谷のことをさします。

尚、ワイピオ渓谷の「ワイピオ」は、ハワイ語で「曲がりくねった水」という意味なのだとか。

実はここハワイ島の先住民族にとって、大切な聖地として考えらえていた場所であり、今もハワイの人たちにとってはとても大切な場所であるのです。

この曲がりくねった水とは、渓谷を流れるワイピオ川のことをさし、海からの断崖絶壁は最大600メートルもあり、なかなかこの渓谷へのアクセスがしづらく簡単に立ち寄れる場所ではなかったことから、ハワイの先住民族の偉大な人物たちもここに埋葬されているといいます。

この幻想的な光景とともにここワイピオに住むひとたちにとって、太古の昔から信じられていることがあります。

それはマナとよばれる霊力です。

実はこのマナとよばれる霊力によってここワイピオは守られていると考えられており、ハワイ島を襲った幾度の津波からも逃れたこともこのマナのおかげで守られたと信じられています。

ワイピオ渓谷の絶景を堪能して

 

実はこの断崖絶壁の下にも今もなお人々が暮らしているというから驚きです。

現在も50人ほどの住民が暮らしているそうで、主にワイピオ川の水を利用して、タロイモの栽培をして暮らしているのだとか。

展望台から眺めると断崖絶壁に打ち付けるその波しぶきが、どこか神秘的で、自然の雄大な力が確かにそこにあることを感じます。

実は展望台の横には谷底に下りていく道があるのですが、レンタカーではこの先の道は入ることができません。

この先はその勾配が急な坂ゆえに4WD車が必要となるので、谷底に行きたい方にはツアーに参加されることをおススメします。

4WDで渓谷の下まで降り、馬に乗り換える乗馬ツアーなどユニークなものもあります。まさにハワイ島の原風景がそこに宿っていることでしょう。展望台から眺めるワイピオ渓谷の集落は、電気もない場所なのだとか。

それでもそこに生きるひとたちはそこにその深い思いと先住民族から受け継いだ知恵で、独自の生活を営んでいるでしょう。

展望台とその下の集落では、同じ時代とは思えない暮らしですが、それもハワイ島の魅力があります。

ここにきたらその絶景はもちろんのこと、そこに住むひとたちの生活や伝統にも目をむけてみれば、きっとハワイ島のさらなる魅力を発見できることでしょう。







 - 観光地&テーマパーク , , , , ,

  関連記事

別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!

浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …

奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~

厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …

タイ・ナコーン・パトムにある世界一大きな仏塔を見に行こう!

バンコクから車で一時間ほど、ナコーン・パトムとよばれる町に到着します。 ここナコ …

酒田の風情あふれる日和山公園で港町としての景色を楽しもう!

酒田の町の海岸線沿いにある日和山公園は、桜の名所としても知られており、毎年春なる …

1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します

銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …

ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!

ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …

~群馬県・めがね橋~ れんが造りのアーチ橋とその歴史を学ぼう!

長野県と群馬県のほぼ県境にあるめがね橋という観光名所があります。 ここはわが国最 …

軽井沢の名所「石の教会」。アクセス方法や見どころを紹介

長野県の軽井沢に石の教会とよばれているところがあります。 あまり聞きなれない方も …

【大分県・志高湖】海抜600メートルにある湖でのんびり昼下がり

大分の別府の温泉地から車で1時間弱のところの志高湖があります。 この湖は鶴見岳や …

絶景!歴史的に由緒ある桜の名所に『高遠城址公園』に行ってきました!

長野県の伊那市にある桜の名所でもあり、歴史的に有名な場所でもある『高遠』に遊びに …