天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!
2021/02/15
家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなのは『湯河原温泉』です。
中でも湯河原駅からちょっと足をのばして、奥湯河原に行けば山間の静かな空気が流れています。
ここは駅から離れていることもあって、かなりのんびりとした山間の静かな温泉地。
星空を眺めながらの露天風呂はまさに至福なときですよ!
この記事のもくじ
湯河原温泉とは・・・
湯河原温泉は明治時代には夏目漱石、島崎藤村、芥川龍之介などのたくさんの文豪が親しんだ湯としても知られています。
もっと歴史をさかのぼれば、万葉集にも湯河原温泉のことが詠まれているそうで、古代から人々に親しまれてきたことが伺えます。
ここに『山翠楼』という和風の旅館があります。
子供が小さくて観光地にはあまりいけないけれど、宿で旅をしてみたい・・・そんな方には是非おススメ。
まるでお家のような空間でありながら、高台から360度、大パノラマが楽しめる展望露天風呂「大空」はこの宿の自慢のお風呂です。
夜は澄んだ空に散りばめられた星々が満天の夜空を望むことができ、天空で露天風呂につかっているような夢のような気分を味わうことができます。
自分の声だけがこだまするほどに静まりかった山間の中に、湯けむりだけが立ち込めて、心行くまで寛ぐことができます。
また夜になるとまた違った顔をみることができます。草木のざわめきや月明かりだけが頼りの夜空は、まさに自然が織り成す空間です。
小さなお子様連れにおススメのお部屋とは・・・
子供が小さいお子様にはお部屋には露天風呂がついているお部屋がおススメです。
窓から眺める緑いっぱいの景色を眺めて家族で至福の時が味わえます。
またお部屋は8階にあるため眺めも絶景です!お風呂上りには目の前の和室でくつろいだり、子供がお昼寝をしているときにも安心してお風呂に入ることができますよね。
朝の散歩もお勧めです!
旅館のすぐそばには小川が流れていて、朝散歩をするのにもおススメです。
小川の中にある石を頼りにして歩いたりした子供たちもとても嬉しそう!美しいもみじの葉が印象的でした!
朝の散歩をした後はやっぱりお部屋でいただく朝食はまさに絶品!
朝は特に美しい小鳥のさえずりが聞こえてきて、お部屋にいながら、外にいるかのような気持ちで朝食が食べられます。
たまには観光地に行かない旅館だけを堪能する旅もいいものだなと家族で話しながら、今度は紅葉のシーズンに訪れたいねと話しながら過ごすのでした!
関連記事
-
-
カメカメハ大王の誕生地であるハワイ島のカパアウへ行こう!
ハワイ島にはカパアウとよばれる小さな町があります。 ここはかの有名なカメハメハ大 …
-
-
~ザ・トレジャーガーデン館林~ 芝桜のピンクと青色の絨毯を見に行こう!
群馬県にある『ザ・トレジャーガーデン館林』の芝桜は4月の半ばから下旬にかけてそれ …
-
-
タイ・プーケットにある世界最大の仏像に会いに行こう!
タイのプーケットには実は海のレジャーだけではなく、内陸にもその仏教色を色濃く受け …
-
-
ごぢんまりとした、かわいらしいお城・大洲城へ行こう!!
愛媛県の松山から一時間ほど中心地を離れた先に大洲城があります。 のどかでのんびり …
-
-
江戸時代の藩主によって造られた栗林公園へ行こう!
香川県屈指の観光名所として、親しまれている栗林公園は高松駅からも近く、レンタカー …
-
-
フジサン特急で富士山周辺を散策しよう!帰りは「ほったらかし温泉」へ
電車が大好きな子供も、大喜びな電車で旅をするのにおススメなのが『フジサン特急』で …
-
-
まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!
世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …
-
-
【愛媛県】大洲のクラシカルな名所「臥龍山荘」。不老庵からの絶景がおすすめ!
愛媛県の大洲には、大洲城の他に、もう一つ観光名所として知られている場所があり、そ …
-
-
無料で楽しめる絶景スポット!来島海峡大橋へ行こう!
今治城がある今治の中心地から、車で15分ほどの場所に、無料で美しい景観を楽しめる …
-
-
別名『女人高野』の異名を持つ室生寺へ参拝に行こう!
奈良にある『室生寺』はとても見応えのあるお寺で、じっくりと回れば一時間以上が必須 …