自然の緑と渓流の白濁が織り成すコントラストに魅了されて ~青森県・奥入瀬渓流~
八戸から車で2時間ほどいくと奥入瀬渓流に到着します。バスから見える田園風景をぬけて、更に新緑がまぶしいくらいにきれいな緑のトンネルをくぐりぬけ、奥入瀬渓流に到着します。
八戸からは観光地を巡ってくれる日帰りのバスもでているので、こちらを使えば車の運転ができない方や効率よく回りたい方にはおススメです。
今回は八戸から少し足を伸ばして奥入瀬渓流へ家族で遊びにいってきました!
奥入瀬渓流とは・・・
奥入瀬渓流は、十和田湖の子ノ口とよばれるところから蔦川と合流する約14kmの流れのことを指します。
川沿いには遊歩道もあって、木々はもちろん、さまざまな大きさの滝や岩や石が織り成す景観美が観光客から人気の場所となっています。
6月のまだ少し肌寒い季節に、都会では考えられないほどのきれいな川の水面に、木々が反射して影を映し出すその美しさは言葉にはならないものです。
時折石の間から勢いよく流れる川が水しぶきをあげて、ゴーッという自然の音や、鳥の鳴き声、風にゆられて木々がまるで会話をしているような音に包まれて、遊歩道を歩くのもとても気持ちがよいものです。
岩のコケの深い緑と白い水しぶきのコントラストは圧巻で、色々な角度からみるとまたそのよさを実感する飽き足りることのない光景です。
奥入瀬渓流をより楽しむためには
この奥入瀬渓流の遊歩道をすべて歩くにはそれなりの時間もかかるので、なかなか日帰り旅行では難しいものです。
そのため奥入瀬渓流の観光名所のポイントごとにバス停があるので、バスをうまく利用して巡ると効率的に観光をすることができます。
遊歩道はきれいに整備されていて、あまりアップダウンもないので子連れでもとても歩きやすいですし、途中にはベンチなどもあるので、お弁当を食べてもとても気持ちがよいものです。
カメラを片手に持ちながら、奥入瀬渓流の景色を楽しむ観光客もたくさんみかけ、写真家の間でも人気のある場所であることを実感します。
奥入瀬渓流は家族できても一人できても、この緑の安らぎがあたたかく出迎えてくれる場所であるに違いありません。
関連記事
-
-
ごぢんまりとした、かわいらしいお城・大洲城へ行こう!!
愛媛県の松山から一時間ほど中心地を離れた先に大洲城があります。 のどかでのんびり …
-
-
お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!
鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …
-
-
ハワイ島の屈指の名所であるレインボー滝へ行こう!
ハワイ島のヒロの地区にレインボー滝とよばれるところがあります。 その名前の通り虹 …
-
-
日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅
金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …
-
-
今話題のバンコクのパワースポット・エラワンにいってきました!
夏休みを利用して常夏の国・バンコクに旅行に行ってきました! そこで今話題のパワー …
-
-
軽井沢駅から25分!自然の神秘が織り成す白糸の滝へ行ってきました!
東京から軽井沢までは新幹線で1時間ほどで、とても近くてアクセスのしやすいところと …
-
-
バンコクから足をのばしてカンチャナブリから泰緬鉄道に乗ろう!
タイの西部、ミャンマーとの国境近くにある町カンチャナブリは、人がすんでいた痕跡は …
-
-
家族旅行に最適!「シーサイドホテル美松大江亭」で過ごす別府温泉
空港からアクセスのよさが抜群の別府温泉 大分の温泉といえば、別府温泉と湯布院温泉 …
-
-
【三内丸山遺跡】~歴史を見て、感じて、学ぶ旅に行こう!
青森県までのアクセスは、以前は八戸で乗り換えて、在来線でコトコトと旅をしていまし …
-
-
北海道庁旧本庁舎・時計台・雪印のパーラー!札幌の町をのんびり散策しよう!
北海道の都会、『札幌』に家族で旅をしてきました。なんといっても駅周辺には徒歩でぶ …