kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖へ行こう!

   

北海道の広大な大地にカルデラ湖としては日本一の深さを誇る屈斜路湖があります。

近くには川湯温泉があり、一泊してドライブに訪れるのもおすすめです。

今回はそんな屈斜路湖の美幌峠に遊びにいってきました!

12月上旬というだけあってとても寒いところですが、それと引き換えに美しい景色はまさに北海道の優雅な景色を思わせる場所です。

今回はそんな屈斜路湖についてご案内をしていきたいと思います。

屈斜路湖とは・・・

九州の阿蘇カルデラよりも大きく、日本最大の屈斜路カルデラのなかに横たわる巨大なコバルトブルーの湖です。

なんといってもカルデラ湖の中で日本一の深さを誇っており、湖心に浮かぶ中島は、淡水湖内では日本一大きい島です。

湖を望む峠は三つあり、そこからは中島がまるで、湖に浮かんでいるような神秘的な光景を織り成しています。

屈斜路湖の楽しみ方とは・・・

屈斜路湖の湖畔では、キャンプ、ヨットやウィンドサーフィンなどのウォータースポーツを楽しむことができます。

何よりも白鳥たちが毎年400~500羽の白鳥が羽を休め、訪れた人々の目を楽しませませている光景は屈斜路湖ならではの醍醐味です。

屈斜路湖近くのコタンの湯では冬になると白鳥の群れをみながら、露天風呂に入ることができます。外の気温と露天風呂のアツアツのお湯のギャップがまた魅力的であったりもします。

美幌峠とは・・・

屈斜路湖を湖畔で楽しむのもよいけれど4つの峠のうち最も屈斜路湖の中てメジャーな峠として知られているのが美幌峠です。

ここは国道243号の網走管内美幌町との境界をなす、標高525mのこの峠です。

何よりも標高が高い分、気温がとても寒く零下であることも珍しくはありません。

レストハウスもあるので、ドライブの休憩に食事をしたりおみやげをみたりするのもおすすめです。

しかしそれと引きかえに見える屈斜路湖の美しく、映画の舞台としても登場しています。

ここは昭和28年の映画「君の名は」のロケ地になり一躍有名になりましたが、40年の月日がたっているにもかかわらず、その美しさは少しも変わっていないのです。

ここの峠に立つと心が穏やかになって、すべてのことがリセットできるような気持ちになります。

ドライブの休憩にもおすすめの場所なのでぜひ足を運んでみてくださいね。







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

  関連記事

子連れでも楽しめる京都のユニークな神社に行ってきました!

子連れでの京都旅行だとなかなか巡る神社をチョイスするのも難しいところ。 今回はち …

今話題のバンコクのパワースポット・エラワンにいってきました!

夏休みを利用して常夏の国・バンコクに旅行に行ってきました! そこで今話題のパワー …

日本最大の湿原といわれる北海道の釧路湿原でその雄大な景色を楽しもう!

日本最大ともいわれる北海道の釧路湿原へ家族と旅をしてきました! まるで海外を訪れ …

映画の舞台になった美しい島・ピピ島の展望台をのぼろう!

タイのピピ島にきたら、海水浴にビーチでのんびりするのもいいけれど、ピピ島のきれい …

秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!

秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …

【大分県・志高湖】海抜600メートルにある湖でのんびり昼下がり

大分の別府の温泉地から車で1時間弱のところの志高湖があります。 この湖は鶴見岳や …

酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!

山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …

バンコクから足をのばしてカンチャナブリから泰緬鉄道に乗ろう!

タイの西部、ミャンマーとの国境近くにある町カンチャナブリは、人がすんでいた痕跡は …

1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します

銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …

タイで買い物天国!マーブンクロンセンターへ行こう!

バンコクの買い物で一日中楽しめるところがあります。 それがマーブンクロンセンター …