kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

美しい城壁が魅力的!神戸から少し足をのばして姫路城へ行こう! 

   

神戸にある姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。

姫路城に登録された理由としては、完成度が世界にも類をみないほどの最高の木造建築であること、またその天守群を中心に、建造物や石垣、堀などの建築物が良好に保存されていることなどが高く評価され、世界遺産に登録されました。

今回はそんな姫路城についてご案内をしていきたいと思います。

規模もとても大きな姫路城とは・・・

この姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の傑作といわれ、その精巧で芸術性のある文化財として1993年12月、法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。

姫路城は池田輝政により建てられたもので、8年もの歳月をかけて完成したお城ですが、その後に更に整備が進められ、現在の5層7階の天守となりました。

家族でこれまで日本全国のお城を巡り歩いてきましたが、これほどの規模のものをみたのは初めて、ガイドブックをみながら歩くとより一層より理解が深まります。

というのも、お城のからくりや工夫が様々なところに施されていて、見逃してしまう可能性が非常に高いからです。

なんといっても予想以上に時間が必要なのと、適度な体力もいるなというのが正直な感想、滞在時間は2~3時間はあった方がよいと思います。

姫路城へのアクセスとは・・・

JRの姫路駅からまっすぐに歩いていくと、姫路城にぶつかり、アクセスのよいところにあります。

歩いても15分くらいなのでバスを利用せずに歩いた方が、姫路城の城下町の様子をも楽しめるのでおススメです。

観光に行った日はあいにくの大雨だったのですが、お城の中に入ってしまえば、雨に濡れずに観光ができたので、旅行先で雨の日はお城巡りも悪くはないと思ってしまったものです。

その美しい城壁に注目したい!

別名、真っ白な美しい城壁から白鷺城とも呼ばれ、美しい異名ともつ一方、お城の中は意外と坂が急だったり、階段が何段もあったりするのですが、この美しさと一筋縄でいかないところがこのお城の魅力かもしれません。

天守閣からは晴れていれば姫路の町並みが一望できます。

ここは度重なる戦火からも逃れ、第二次世界大戦をも生き延びた生命力のあるパワースポットとしても近年注目されています。







 - 観光地&テーマパーク , , , , ,

  関連記事

長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!

長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …

ハワイ島の聖地であるワイピオ渓谷の絶景とそこに住む人たちの暮らしとは・・・

ハワイ島ではおもいっきりドライブを堪能するのも、旅の醍醐味でもあります。 ハワイ …

至福の時間!桜のじゅうたんに包まれて~東京都・新宿御苑~

新宿から徒歩15分くらいで、新宿御苑に到着します。桜の季節ともなれば、日本人なら …

松山随一の観光地・松山城へいこう!

松山の人気の観光スポットの松山城へ行ってきました。 松山城は、日本で12か所しか …

映画の舞台になった美しい島・ピピ島の展望台をのぼろう!

タイのピピ島にきたら、海水浴にビーチでのんびりするのもいいけれど、ピピ島のきれい …

【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり

茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …

景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!

千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …

ひとことだけ願いを叶えてくれる奈良の葛城一言主神社へ行こう!

奈良県に一言だけ願いを叶えてくれる神社として親しまれており、「いちごんさん」と呼 …

ハワイ島の絶景!ポロル渓谷からの絶景とトレイルを楽しもう!

ハワイ島の北部の270号線の終点に美しい展望台があります。 コナ地区から19号線 …

紅葉の秋!谷川岳へ空中散歩に行ってきました!~群馬県・谷川岳~

家族で10月の下旬に群馬県の谷川岳へ紅葉狩りに行ってきました。 谷川岳では紅葉が …