kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!

   

長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社があります。

ここは近年ではパワースポットとしても知られており、バスツアーなどでもよくみかけるようになりました。

そのうっそうとした参道と厳かな雰囲気が、聖域であることを物語ります。

長野県・戸隠神社の周辺には自然がいっぱい!

長野駅からバスにのって約1時間、山道をグングンと上っていくバスの窓からは美しい長野の自然豊かな緑が見えてきます。

戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、約2000年の歴史をもつ社です。

この奥社に近くに行く途中には鏡池や戸隠森林植物園などのたくさんの高山植物が咲き乱れる散策路もあり、自分自身の歩く足音以外は何も聞こえないほどの静けさ森がうっそうと茂っています。

時折聞こえてくる蛙の声に、あたりを見回して蛙を探してみたり、ワラビを見つけてはどんなお料理にしようか、新芽をみてはあれは何時ごろ咲くのだろうかなどと会話をするのもとても楽しいものです。

子供たちにとってみてもまるで、見て、感じて、学ぶヒントがたくさんあるこの長野の自然に溶け込んで、とても開放的な時間となっているようです。

5月の季節にはちょうど水芭蕉の花が見頃を迎えていて、水玉のように大地いっぱい敷き詰められまるで宝石箱のようになっています。

散策路からそしていよいよ奥社の大鳥居にくると、先ほどよりももっと畏怖堂々たるその空気があたりを包みこんでいます。

参道を歩いて・・・

大鳥居を潜って15分ほど歩いていくと、更に隋神門というという赤い門がみえてきます。

しかしこれはまだまだ序の口であり、ここから実は一キロほどあります。

山道の一キロは意外と距離があるものです。

隋神門を抜けるとそこには古い数え切れないほどの杉並木が参道を囲み、畏怖堂々たる神秘的な空間を醸し出しています。

子供たちにとっても少し険しい道のりですが、次第にプチ修行をしているような気持ちになってそれを楽しんでいるようです。

いよいよ奥社へ・・・

先ほどよりももっと勾配の急な石段が容赦なく参拝者には待ち受けています。

一段一段と登り、足元に細心の注意を払いながらひたすら石段を登り続けていくと、うっすら上のほうに社が見えてきます。

ようやく奥社にたどり着いたときの喜びは、嬉しい気持ちよりも不思議と修行を終えたときのようなスカッとした気持ちになったのです。

険しい道にも必ずゴールがあることを悟っているようなこの神社に感謝の気持ちを込めて参拝するのでした。

家族でプチ修行をして参拝をするのにまさにおススメな場所ですよ!

真夏でも避暑地のここ戸隠神社に是非足を運んでみてくださいね。







 - スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , , , ,

  関連記事

【群馬県・赤城山】燃ゆる秋を見にトレッキングに行こう!  

群馬県の赤城山は東京から日帰りでアクセスできる紅葉の名所として知られています。 …

富士山絶景スポット<静岡県 三保の松原> 。周辺には無料駐車場が多数あり

世界遺産に登録をされた静岡県の三保の松原。駿河湾の約7kmの海岸線に5万4千本の …

エキゾチック!ペナン島のビルマ寺院と寝釈迦仏へ行こう!

マレーシアのペナン島に唯一のビルマ式のお寺ビルマ寺院があります。 エキゾチックで …

ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!

タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …

【子連れ】横浜で子供も楽しめる場所は?移動はシーバスがおすすめ!

横浜で子どもを連れて遊ぶなら、シーバスに乗ってみては!?子どもも大喜び、横浜おす …

4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう

潮干狩りの季節がやってきました。我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢 …

ごぢんまりとした、かわいらしいお城・大洲城へ行こう!!

愛媛県の松山から一時間ほど中心地を離れた先に大洲城があります。 のどかでのんびり …

バンコクの新名所・ターミナル21で世界を旅しよう!

空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター「ターミナル21」がバンコクの …

奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~

厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …

子連れでも楽しめるの?みなとみらいで超地球体感”オービー横浜”

横浜みなとみらい、開港されるまでこの地区一体は海でした。 それから徐々に埋め立て …