夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!
夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。
どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了しますよ。
今回は上野不忍池に夏に咲き乱れる蓮の花を見学した後は、子供たちも大好き上野動物園にいってきました。
この記事のもくじ
上野の街とは・・・
上野は東京駅からも近く、地方からの観光客にとっても便利な街です。
しかも年末になると必ずテレビで放映されるアメ横を散策するのも醍醐味ですよね。
欲しかったものが格安で手に入るそんな掘り出し物を探すのも楽しいものですよね。
アメ横はおよそ400メートルで400軒のお店が軒を連ねる活気あふれる街です。新鮮な魚や化粧品まで手にはいるところです。
いざ上野不忍池へ到着!
アメ横を抜けて、通りを挟んだところに上野不忍池があります。
ここは毎年夏になると蓮の名所として知られています。
実は蓮は早朝から午前中が見ごろなので、ちょっと早起きをして足を運んでみてくださいね。
蓮の花は別名「三日花」と言われ、早朝に花を咲かせて、お昼頃には閉じてしまって、これを3日間繰り返しているのだとか。
まだ早朝にも関わらず三脚を立ててじっと蓮の花にシャッターを下ろす人がたくさんいました。
ふと周りを見渡せば、ビルが立ち並んでいて、まさに都会のオアシスなのですね。早朝といってもとても暑いので脱水対策はお忘れなく。
やっぱり子供たちも大好きな動物園へ!
上野動物園は約500種3,000点の動物を飼育しているまさに動物園の代表ともいうべき存在です。
東園と西園に分かれていて、東園はサル類、ジャイアントパンダ、トラの森、ゾウのすむ森などがあります。
西園には蓮が茂っていて緑豊かなところで、キリン、カバ、サイなどの動物があります。
そして上野動物園にあるモノレールは、東園と西園を結んでいるので、是非乗ってみてくださいね。
人気のモノレールなので、週末は混雑するので、乗るのであれば開園後がおススメです。
目の前で動物を見れる迫力が魅力!
特に目を引いたのはフラミンゴで、その色鮮やかな羽は動物園ではならでは。珍しい動物が間近でみられることもこの動物園の魅力なのですね。
子供たちに理解しやすいようにこんな工夫もされています・・・
動物園の中にはたくさんの説明書きをした看板がありました。
なんといっても子供たちにわかりやすいようにたくさんの平仮名を使って表記がされていて、小さな子供たちにとっても勉強の場にもなりますよね。
こんなちょっとした気遣いもうれしいものですね!
関連記事
-
-
酒田の風情あふれる日和山公園で港町としての景色を楽しもう!
酒田の町の海岸線沿いにある日和山公園は、桜の名所としても知られており、毎年春なる …
-
-
ホテル日航東京に宿泊して冬季限定のレインボー花火を楽しもう!
お台場ではクリスマスシーズンになるとそのイベントもたくさんあります。 今回はそん …
-
-
映画の舞台になった美しい島・ピピ島の展望台をのぼろう!
タイのピピ島にきたら、海水浴にビーチでのんびりするのもいいけれど、ピピ島のきれい …
-
-
圧巻!ハワイ島にヒロにある落差126メートルのアカカ滝へ行こう!
ハワイ島のヒロを訪れたら、是非その近くにあるアカカ滝を訪れることをオススメします …
-
-
~群馬県・名胡桃城址~その歴史を学んで、みなかみ町の景色を堪能しよう!
群馬県の猿ヶ京温泉近くに群馬県指定史跡である名胡桃城址があります。 少しマイナー …
-
-
秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!
秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …
-
-
駅からも近くて便利!東京都・昭和記念公園へピクニックに行ってきました!
立川にある昭和記念公園へ家族で遊びに行ってきました! お弁当を持って、ピクニック …
-
-
別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!
浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …
-
-
【子連れ】横浜で子供も楽しめる場所は?移動はシーバスがおすすめ!
横浜で子どもを連れて遊ぶなら、シーバスに乗ってみては!?子どもも大喜び、横浜おす …
-
-
別名「苔の寺」の異名をもつ妙法寺へ行こう!
鎌倉の駅から30分ほど歩いたところに妙法寺とよばれるお寺があります。 これは別名 …