夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!
夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。
どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了しますよ。
今回は上野不忍池に夏に咲き乱れる蓮の花を見学した後は、子供たちも大好き上野動物園にいってきました。
この記事のもくじ
上野の街とは・・・
上野は東京駅からも近く、地方からの観光客にとっても便利な街です。
しかも年末になると必ずテレビで放映されるアメ横を散策するのも醍醐味ですよね。
欲しかったものが格安で手に入るそんな掘り出し物を探すのも楽しいものですよね。
アメ横はおよそ400メートルで400軒のお店が軒を連ねる活気あふれる街です。新鮮な魚や化粧品まで手にはいるところです。
いざ上野不忍池へ到着!
アメ横を抜けて、通りを挟んだところに上野不忍池があります。
ここは毎年夏になると蓮の名所として知られています。
実は蓮は早朝から午前中が見ごろなので、ちょっと早起きをして足を運んでみてくださいね。
蓮の花は別名「三日花」と言われ、早朝に花を咲かせて、お昼頃には閉じてしまって、これを3日間繰り返しているのだとか。
まだ早朝にも関わらず三脚を立ててじっと蓮の花にシャッターを下ろす人がたくさんいました。
ふと周りを見渡せば、ビルが立ち並んでいて、まさに都会のオアシスなのですね。早朝といってもとても暑いので脱水対策はお忘れなく。
やっぱり子供たちも大好きな動物園へ!
上野動物園は約500種3,000点の動物を飼育しているまさに動物園の代表ともいうべき存在です。
東園と西園に分かれていて、東園はサル類、ジャイアントパンダ、トラの森、ゾウのすむ森などがあります。
西園には蓮が茂っていて緑豊かなところで、キリン、カバ、サイなどの動物があります。
そして上野動物園にあるモノレールは、東園と西園を結んでいるので、是非乗ってみてくださいね。
人気のモノレールなので、週末は混雑するので、乗るのであれば開園後がおススメです。
目の前で動物を見れる迫力が魅力!
特に目を引いたのはフラミンゴで、その色鮮やかな羽は動物園ではならでは。珍しい動物が間近でみられることもこの動物園の魅力なのですね。
子供たちに理解しやすいようにこんな工夫もされています・・・
動物園の中にはたくさんの説明書きをした看板がありました。
なんといっても子供たちにわかりやすいようにたくさんの平仮名を使って表記がされていて、小さな子供たちにとっても勉強の場にもなりますよね。
こんなちょっとした気遣いもうれしいものですね!
関連記事
-
-
日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅
金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …
-
-
東京郊外でプチハイキング!東京都桧原村にある『払沢の滝』へ遊びに行こう!
東京の新宿から特急にのって東京の唯一の村である『桧原村』へ日帰りで旅にいってきま …
-
-
ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …
-
-
遥か彼方まで見渡せる滝 ~北海道・オシンコシンの滝~
知床温泉に向かい、まもなく温泉地も近くなってきた頃、知床の観光名所の一つにオシン …
-
-
プーケットの中心地・パトンビーチを満喫しよう!
タイのプーケットはアジアの中でも人気の高いビーチとして知られています。 特に日本 …
-
-
1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します
銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …
-
-
【2泊3日】家族旅行でフィリピン・セブ島へ!プライベートビーチが楽しめるおすすめホテルとは?
家族旅行に行くとどうしても子連れが多くて、人混みは避けられないものですよね。 で …
-
-
ハワイ島の聖地であるワイピオ渓谷の絶景とそこに住む人たちの暮らしとは・・・
ハワイ島ではおもいっきりドライブを堪能するのも、旅の醍醐味でもあります。 ハワイ …
-
-
4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう
潮干狩りの季節がやってきました。我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢 …
-
-
神聖なティキ像が迎えてくれるプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園へ行こう!
ハワイ島のコナ地区から南下して、たくさんのコーヒー農園を過ぎてさらに先に行くと、 …