東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!
鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いているたくさんの発見があり、とても楽しいものです。
今回はそんな鶴岡に佇む旧致道館についてご案内をしていきたいと思います。
旧致道館とは・・・
庄内藩の士風の刷新と、優れた人材の育成を目的に、文化2年(1805)酒井家九代目藩主・忠徳公が創設した藩校です。
当時としては珍しい自主性に重きをおいた教育方針をもち、それは教育文化の中に新しい風を吹かせました。
現在も一部の建物が残っており、往時の面影を今に伝えています。
現在は、表御門、聖廟、講堂、御入間などが残っており、国指定史跡として一般に公開されています。実
はこの旧致道館は東北地方で唯一現存するものであり、とても貴重な歴史的財産でもあるのです。当時は現在の二倍の広さがあり、馬場や矢場などもあったのだとか。
敷地の中に入るとどこかタイムスリップしたような気持ちになり「学校」という場所がどこか懐かしくて、親しみやすさを覚えるから不思議なものです。
旧致道館の中を散策してみよう!
現在残っているのは、孔子を祭った聖廟、廟門、執務などを行った講堂、藩主がおいでの際滞在したお入間、表御門、東御門、西御門が残されています。
実はこのお入間とよばれているところは、戊辰戦争に敗れた庄内藩が黒田清隆に降伏した場所でもあります。
ここ旧致道館は一般の子供でも優秀であれば入学ができたのだとか。敷地の中を散策してみると、緑がとても豊かで、こんな清々しい環境で勉学に励むことができる当時の様子が不思議と目に浮かんできます。
あまり観光客も多くないので、のんびりと散策できるのもここ旧致道館の魅力でもあります。
敷地内には季節の花などが咲き、学校という概念を超えてのどかな環境もまたいいものです。
ぜひここ旧致道館を訪れて往時の時代を感じてみて下さいね。
関連記事
-
-
宮崎のイースター島!?へ家族旅行に行こう!~サンメッセ日南~
宮崎県に『太陽と南洋』をモチーフにしてテーマパークがあります。 その名も『サンメ …
-
-
【大阪観光】道頓堀!通天閣!そしてネギ焼!大阪の街を満喫してきました!
大阪に家族で遊びにいってきました!その賑やかで人情あふれる街並みと、親しみやすい …
-
-
La Vita(ラ・ヴィータ)東京の自由が丘で海外気分を味わうお散歩コース!
東京の自由が丘は渋谷からも横浜からも東横線1本でアクセスができる街です。 お洒落 …
-
-
春はイベントが満載!富士山に一番近いチューリップ畑へ行こう!
富士山に一番近い絶景が楽しめ場所でおススメなのは「花の都公園」ここはゴールデンウ …
-
-
アートな島で感性を磨こう!香川県の直島に行ってきました!
島全体がアートな島が香川県にあります。 その名も『直島』近年ようやくその名前を知 …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …
-
-
1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します
銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …
-
-
タイ・プーケットにある世界最大の仏像に会いに行こう!
タイのプーケットには実は海のレジャーだけではなく、内陸にもその仏教色を色濃く受け …
-
-
無理なく回ろう!2歳児連れのディズニーランド攻略法
2歳児くらいの子どもを連れてディズニーランドを効率よく回る方法を紹介します。 子 …
-
-
【日帰り旅行】滝の名所「河津の七滝」。所要時間1時間のトレッキングを満喫!
東京から車で2時間!日帰りで行かれる滝の名所『河津の七滝』へ遊びにいってきました …