kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

【座間ひまわり畑】神奈川県随一のひまわり畑と洞窟探検で充実の日帰り旅行に行こう!

      2012/09/28

神奈川県の座間市に今が見ごろのひまわり畑があります。JR入谷駅を降りてひまわり畑を住宅街を抜けて向かいます。

ちゃんと小さな看板もでているので、それを頼りに細い路地を抜けていきます。

そうするとかつてみたことないような絶景が突然ドーンとあらわれるのです。

座間ひまわり畑とは・・・

実はひまわり畑は市内に何か所があり、7月下旬~8月下旬まで楽しめるように時期をずらす工夫がされているのです。

実はこの座間のひまわり畑は首都圏最大の規模なのだとか。

計55万本のひまわりは、それぞれが太陽の方に向かって咲き乱れるからまさに漢字の『向日葵』であることを実感するほどの絶景なのです。

しかもこれほど美しいのにも地元の方たちの汗と涙の結晶があってこそなのですね。

実は18年前から遊休農地の荒廃化対策の一環事業としてこのひまわり畑事業がはじまったのだとか。

こんなにも美しく有効活用をしてくれる地元の方たちの支援あってこそなのですね。

ひまわり畑に到着しました!

 

ひまわり畑に到着すると、何区画にも分けられたひまわりが一面ひろがっています。

見渡す限りひまわりがずらーっと並んでいて、写真でみたよりもっとリアルに美しい光景が目にいっぱい飛び込んできます。

自分の背丈ほどに伸びたひまわりは子供たちにとっても迷路のような気分。

まさに夏休みのいい思い出ですね。また無料で提供されているのも嬉しい限りです。

そこから同じ神奈川県にある田谷の洞窟に向かいました。

車だと1時間くらいはかかりますが、実はここちょっとした子供たちとってはまさに洞窟の中を探検できる、アドベンチャーの世界なのです。

田谷の洞窟とは・・・

田谷の洞窟とは横浜市栄区にあり、大船からもバスがでています。真言密教の定泉寺の境内の中にある洞窟で人口地底伽藍がハイライトとなっています。

全長約1km、時間にして20分ほどのルートになっていて、中には仏像の彫刻が施されている歴史的名所なのです。ちなみに小学生は入場料は100円。

いざ中に入ってみると、そこは別世界!

受付でロウソクを1本もらって、これに火を灯して洞窟の中を探検できるようになっています。

そしてちょっと小さな入口を潜ると中はちょっとひんやり。

洞窟の中は撮影禁止のため写真は掲載できませんが、中は思ったより凸凹していて、アップダウンの激しいところです。

天井や壁には彫刻が施されていたり、歴史を感じる一面も多々あります。

観光客からは心霊スポットなどともいわれているそうですが、確かにこの薄暗い空間の中に何かでてきてもおかしくないと思いますが、仏像をみるたびに神が宿るとこなのだと思ったものです。

子供たちはロウソクの火を消えないように気を付けながら、洞窟を探検するなんてまさに非日常的で大興奮。

ここのリピーターも多いのだとか。田谷の洞窟の反対側には日帰り温泉施設もあるので、今度はここと一緒に訪れるのもいいものだと思いました!







 - 観光地&テーマパーク ,

Message

  関連記事

一日に二度楽しめる世界遺産『厳島神社』で、自然の神秘を感じに行こう! 

家族で広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』に旅をしてきました。 厳島神 …

火山でできた美しい十和田湖の遊覧船にのろう!

青森県の八戸駅から車で二時間ほどの場所に十和田湖は位置しており、たくさんの自然豊 …

遊歩道があるので、子供でも安心!十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました!

青森にある十和田湖は八戸から車で2時間ほど、湖畔にはホテルや土産店が立ち並び、こ …

みなとみらいのクリスマスイルミネーションを見に行こう!

クリスマスも近づいてくると、街の明かりがにぎやかになってきて、なんだかワクワクし …

紅葉を見に行こう!歩行者用の橋として本州一!竜神大吊橋へ行こう!

11月になると寒さも一層深まり、寒さとひきかえに紅葉のシーズンがやってきます。 …

【旅行記】黒部峡谷トロッコ列車に乗ってきました!列車好きの子どもにおすすめ

家族で富山県の黒部峡谷のあの有名なトロッコ列車に乗ってきました!旅の様子を色々レ …

甘樫丘から見える景色
【奈良】明日香村の甘樫丘からの景色を満喫!おすすめの時間帯は?

奈良県の明日香村にある甘樫丘は、広大な景色を眼下に望むことができ、まさにその景色 …

秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!

秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …

東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!

鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いて …

【三内丸山遺跡】~歴史を見て、感じて、学ぶ旅に行こう!

青森県までのアクセスは、以前は八戸で乗り換えて、在来線でコトコトと旅をしていまし …