ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯一のドライブイン火山」と称されるほど、まだまだ活発に火山が続いている場所でもあります。
キラウエア火山の周辺一帯はハワイ火山国立公園に指定されており、現地では「ボルケーノ」と呼ばれ親しまれています。
そんなボルケーノに家族で遊びにいってきました。
ボルケーノへのアクセスとは・・・
ボルケーノへはツアーなどに申し込みをするか、レンタカーを借りて車でアクセスするかどちらかになります。
ボルケーノが近づいてくると国立公園にも指定されているため、比較的ドライブがしやすい道がしばらく続いています。
ヒロからだと2時間半ほど、コナからだと1時間半ほどかかり、海岸からは離れたまさに山の中にあるハワイ島屈指の観光名所です。
そしてなんといってもここはとても標高が高い山であるので、ビーチのあたりでは照りつけるような暑さがあったとしても、ボルケーノはとにかく寒く、温度差が20℃以上もあることも珍しくはないので、必ず上着はもっていくようにしましょう。
また標高が高く霧で10メートル先も見えずらくなってしまうこともあるので、ドライブに慣れている方でも運転に注意をするようにしましょう。
ボルケーノビジターセンターに立ち寄ろう!
まずはここの地図や情報をゲットするためにボルケーノビジターセンターに立ち寄ることをおススメします。
天候が悪いとハイキングコース(トレイル)も通行止めになることも珍しくないのですが、その場合は公園への入園料(車1台あたり20ドル)が無料になります。
ハイキングコースは、距離が短いファミリー向けもあるので是非時間を取って挑戦してみるのもおススメです。
ハワイ火山国立公園はとても広大で、その敷地は海岸線からマウナロアのトレイルやと山頂などをもみることができます。
時間がない方におススメなのが、ボルケーノビジターセンターから車で3分のところにあるジャガー美術館です。
ここは火山に関する資料もたくさんあることもさることながら、ここはすぐ目の前にキラウエア・カルデラとハレマウマウ・クレーターを一望でき、まさに絶景を楽しめる場所なのです。
ガイドさんの話によると噴火はこの先どのような状況になるかわからず、100年続く可能性も、明日止まる可能性もあるのだとか。
自然脅威を残しつつも、自然にできたこの雄大な景色はまさにハワイ島ならではの醍醐味でもあります。
ぜひ家族でこの壮大なスケールを誇るボルケーノを楽しんでみてくださいね。
関連記事
-
-
お花見の穴場<ニヶ領用水を>満喫!近くの生田緑地もおすすめ
神奈川県を流れる『ニヶ領用水』。あまり知られてないかもしれませんが、春になると桜 …
-
-
美ら海水族館へ行こう!エメラルドビーチで海水浴も!
那覇空港から車で2時半ほどで美ら海水族館で有名な海洋博公園があります。 あの真っ …
-
-
【東藻琴芝桜公園】ピンクの絨毯に感動!アクセスはレンタカーが絶対おすすめ
子供たちを驚かせたいパパとママに是非お勧めの場所は北海道にある東藻琴芝桜公園です …
-
-
~東京駅丸の内駅舎~新しく生まれ変わった東京のライトアップを見に行こう!
東京駅はレトロとモダンが交錯する新しい駅として生まれ変わり、最近では注目を浴びて …
-
-
広島旅行におすすめ!『三景園』に行ってきました!
広島空港に到着し、出発までにまだ時間があり、時間がもてあましてしまったときにぜひ …
-
-
『東洋のナイアガラ』を子供たちと散策してきました!
東京から関越道を利用して群馬県へ旅をしてきました! 関越自動車道を沼田ICで降り …
-
-
家族でタイの海の透明度がとてもきれいなピピ島に行ってきました!
プーケットから船に乗って、ピピ島に遊びに行ってきました。 プーケットよりも海の透 …
-
-
5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!
奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …
-
-
【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう!
赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …
-
-
南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!
ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …