ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯一のドライブイン火山」と称されるほど、まだまだ活発に火山が続いている場所でもあります。
キラウエア火山の周辺一帯はハワイ火山国立公園に指定されており、現地では「ボルケーノ」と呼ばれ親しまれています。
そんなボルケーノに家族で遊びにいってきました。
ボルケーノへのアクセスとは・・・
ボルケーノへはツアーなどに申し込みをするか、レンタカーを借りて車でアクセスするかどちらかになります。
ボルケーノが近づいてくると国立公園にも指定されているため、比較的ドライブがしやすい道がしばらく続いています。
ヒロからだと2時間半ほど、コナからだと1時間半ほどかかり、海岸からは離れたまさに山の中にあるハワイ島屈指の観光名所です。
そしてなんといってもここはとても標高が高い山であるので、ビーチのあたりでは照りつけるような暑さがあったとしても、ボルケーノはとにかく寒く、温度差が20℃以上もあることも珍しくはないので、必ず上着はもっていくようにしましょう。
また標高が高く霧で10メートル先も見えずらくなってしまうこともあるので、ドライブに慣れている方でも運転に注意をするようにしましょう。
ボルケーノビジターセンターに立ち寄ろう!
まずはここの地図や情報をゲットするためにボルケーノビジターセンターに立ち寄ることをおススメします。
天候が悪いとハイキングコース(トレイル)も通行止めになることも珍しくないのですが、その場合は公園への入園料(車1台あたり20ドル)が無料になります。
ハイキングコースは、距離が短いファミリー向けもあるので是非時間を取って挑戦してみるのもおススメです。
ハワイ火山国立公園はとても広大で、その敷地は海岸線からマウナロアのトレイルやと山頂などをもみることができます。
時間がない方におススメなのが、ボルケーノビジターセンターから車で3分のところにあるジャガー美術館です。
ここは火山に関する資料もたくさんあることもさることながら、ここはすぐ目の前にキラウエア・カルデラとハレマウマウ・クレーターを一望でき、まさに絶景を楽しめる場所なのです。
ガイドさんの話によると噴火はこの先どのような状況になるかわからず、100年続く可能性も、明日止まる可能性もあるのだとか。
自然脅威を残しつつも、自然にできたこの雄大な景色はまさにハワイ島ならではの醍醐味でもあります。
ぜひ家族でこの壮大なスケールを誇るボルケーノを楽しんでみてくださいね。
関連記事
-
-
秘境!秋田の乳頭温泉郷に佇む黒湯温泉へ行こう!
秋田の乳頭温泉郷の中の一つに黒湯温泉があります。 知る人ぞ知る秘湯として知られて …
-
-
奈良の山間に佇むパワースポットへ行こう!~天川村・天河神社~
厳島神社、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つといわれる場所で、行くタイミングを間違 …
-
-
コバルトブルーの景色が圧巻!秋田の『抱返り渓谷』の旅!
秋田の『抱返り渓谷』に家族で遊びに行ってきました。 あまり名前を聞きなれないかも …
-
-
~ザ・トレジャーガーデン館林~ 芝桜のピンクと青色の絨毯を見に行こう!
群馬県にある『ザ・トレジャーガーデン館林』の芝桜は4月の半ばから下旬にかけてそれ …
-
-
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました! …
-
-
夏休みの家族旅行にお勧め!トリプルAのビーチと満天の星空を見よう!
やっぱり夏休みになったら、子供たちの一番の楽しみといえば海水浴ですね! 今回はそ …
-
-
【座間ひまわり畑】神奈川県随一のひまわり畑と洞窟探検で充実の日帰り旅行に行こう!
神奈川県の座間市に今が見ごろのひまわり畑があります。JR入谷駅を降りてひまわり畑 …
-
-
酒田の風情あふれる日和山公園で港町としての景色を楽しもう!
酒田の町の海岸線沿いにある日和山公園は、桜の名所としても知られており、毎年春なる …
-
-
電車から見える白い像。大船のシンボル「大船観音」は駅から徒歩3分
神奈川県の横浜から電車で20分ほど先にいった大船は、隣に鎌倉の町を構える緑豊かな …
-
-
世界三大パワースポット!ハワイ島のマウナ・ラニへ行こう!
世界三大パワースポットとよばれるところがハワイ島のフェアーモントオーキッドのホテ …