駅からも近くて便利!東京都・昭和記念公園へピクニックに行ってきました!
立川にある昭和記念公園へ家族で遊びに行ってきました!
お弁当を持って、ピクニックに行くのもまた楽しいものですよね。
今日は天気がいいからと家族で当日でも気軽にでかけられます。
昭和記念公園とは、池を中心として滝や花々を楽しむことがでる『池泉回遊式庭園』です。
またここの魅力は四季折々の花々がその美しい姿をみせていることで、いつ訪れてもまた違う顔を見せてくれます。
春の桜、初夏の花ショウブ、秋のもみじ、そして冬の銀世界。
この記事のもくじ
いざ入園へ・・・
新緑のトンネルを抜けると水のある風景が見えてきます。
ここは『カナール』とよばれ、全長200mの静寂な空気が漂う場所です。
大きな噴水が水を放つ光景に子供たちもとても嬉しそうです!
また美しさを保つために、均衡を保っておられる繊細な一面も見ることができます。
その美しさに見とられていると、今度はちょっと騒がしい雰囲気がでてきました。
ベビーカーを押しながらでも子供たちも目でみて楽しめるのがいいですよね。
水鳥の池に到着。
水鳥の池ではローボートやサイクルボートを楽しむことができ、子供でも大丈夫!実はここ人口の池なのだとか。
そうとは思えないほどに魚などの動物や植物が生きているのには驚き!
するとなにやら横を乗り物が通過していきました。
実はこれ『パークトレイン』とよばれるもので、園内の停車しながら走る乗り物なのです。
これに乗れば広い公園ないもスイスイ行きたいところに行けます。子供がまだ小さくて十分に歩けなくてもこればあれば安心ですよね。
さらに園内を進むと日本庭園がみえてきます!
古い佇まいをみせる数寄屋造りの建物がみえてきて、思わず近づいてみます。
この庭園は、六ヘクタールにも及ぶ広大な敷地なのだとか。
庭園内の建物はすべて数寄屋造りに統一されて日本の伝統的な古きよき光景です。
何より驚いたのは菖蒲の花が美しく咲き乱れていることでした。
池の周りには遊歩道もあるので、子供でも大丈夫です。
思わぬ遭遇した季節の花の美しさに何度も写真を撮ってしまいます。更の奥の方へ行くと滝を発見!どこか郊外に旅行に来たような気分にさせてくれます。
最後はやっぱりピクニック!
最後は中央の広場へ。園内で一番広々としたスペースなので、混雑を心配することはありません。
芝生の面積だけでも東京ドームが2つ分だというから驚きです。
やっぱり外で食べるお弁当はおいしさも倍増です。
またこの敷地の広さを生かして、スポーツ教室、サッカー大会、フライングディスク教室なども開催されているのだとか。
また今度はイベントにも参加してみたいと思うのでした!
関連記事
-
-
子供でも楽しめるはじめてのバンコク!マーケットがお勧め!
家族で羽田からもフライトが出るようになって、ますます便利になったバンコクへ行って …
-
-
~川湯温泉・硫黄山~ 地球の鼓動を感じる神秘の山を見に行こう!
北海道の川湯温泉の近くにある硫黄山があります。 ここは神秘的はさることながら、ど …
-
-
京都駅から少し足を伸ばして宇治平等院鳳凰堂へ行こう!
京都旅行というとなんとなく京都駅の北側の方が観光地としてはメジャーな印象がありま …
-
-
東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!
鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いて …
-
-
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!
群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …
-
-
家族旅行に最適!「シーサイドホテル美松大江亭」で過ごす別府温泉
空港からアクセスのよさが抜群の別府温泉 大分の温泉といえば、別府温泉と湯布院温泉 …
-
-
まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!
世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …
-
-
東京郊外でプチハイキング!東京都桧原村にある『払沢の滝』へ遊びに行こう!
東京の新宿から特急にのって東京の唯一の村である『桧原村』へ日帰りで旅にいってきま …
-
-
夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!
夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。 どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了 …
-
-
夏の風物詩「スイレン」と鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」を見に行こう!
鎌倉の観光名所といえばやはり鶴岡八幡宮にあります。 鎌倉駅から、賑やかな小町通り …