家族旅行におススメ!バスで熱海の観光名所を巡る旅!
2012/09/12
熱海の駅には主要な観光スポットを巡ってくれる観光バスが出ています。
それに乗れば実は海水浴はもちろん、ハーブ園や歴史的な観光地を巡るにもとても便利なバスなのです。
特に電車で旅を計画している方には家族連れには特におススメ。
ハーブ園のあたりはちょっと高台になっているので美しい熱海の海が一望できますよ!
海水浴もいいけれど、ちょっと海を一望するのも旅のいい思い出になりそうですよね。
効率よく観光したい方や家族で海水浴だけでなく熱海の街そのものを色々みてみたい!という方には必見です!今回は電車で熱海の旅に家族で行ってきました~。
この記事のもくじ
いざバスに乗って出発!
熱海の駅から『湯~遊~バス』に乗って、いざ出発です。
本数も多いので、一本逃してもすぐに次のバスがきてくれるので安心。駅の目の前なので、商店街などで発車時刻までブラブラ観光することもできます。
海岸線をプチドライブ!
まずすぐに見えてくるのは熱海の海!海岸線を走ります。
カラフルなパラソルが砂浜に水玉となって、海水浴を楽しむ人たちでいっぱいです。
そしてそのすぐ近くに『お宮の松』とよばれる松に到着です。
お宮の松とは・・・
熱海の象徴といえば尾崎紅葉の「金色夜叉」に登場する主人公「貫一とお宮」そして「お宮の松」です。
間寛一とお宮の熱海海岸での別れの場面の 舞台になったといわれているのだとか。
現存は再建だそうなのですが、賑やかな海岸にも堂々と聳え立つ松の木はやっぱり日本の象徴ですね。
高台からの景色とは・・・
そして今度は高台をグングンとバスがのぼってきくと、海岸線の美しい熱海の海を一望していると、『アカオハーブ&ローズガーデン』に到着します。
実はここは地元に別荘を持っている方にも愛されているのだとか。
というのも園内に小型犬の散歩が可能なので、まるで海外に来た気分でお散歩が楽しめそうですよね。
子供たちも楽しめるハーブ園とは・・・
ここ『アカオハーブ&ローズガーデン』は、海抜230m、20万坪の大自然の庭園です。
ハーブとバラが色鮮やかに彩られた数々の庭園をみることができます。
ちょっと大人向きかと思いきや体験工房などもあるので、子供も十分に楽しめますよ!
園内はガイド付きの専用シャトルバスがあるので、小さなお子様と一緒でもラクラク散策ができます。
熱海のハイライトMOA美術館とは・・・
駅の方に一度戻ってから、今度は海岸とは反対側の方向へバスにのります。」
目指すは熱海の象徴MOA美術館です。MOA美術館とは重要文化財65点を含む約3500点が保存されています。
特にクロードモネ「睡蓮」や秀吉「金の茶室」は有名です。
また嬉しいのは小中学生は入館料が無料なのです。
館内の重要品もさることながら、子供たちも楽しめる尾形光琳屋敷や一白庵などからなる『茶苑』があることです。
茶苑とは・・・
茶苑(一白庵)とは大規模な数寄屋造りで、お抹茶と和菓子がいただけるちょっとした休憩所でもあります。
またなんといってもここからの景色は圧巻!熱海の駅周辺の景色、そして遠くを眺めれば遥か、かなた地平線まで見渡すことができるのです。
アップダウンもあまりないので、ベビーカーでも安心して楽しむことができます。
まだあまり美術品のことがわからない子供たちでも、海を一望して、緑ゆたか景色の中でリフレッシュできそうですね。
熱海の駅まではバスが便利です!
ちなみに駅までは歩くこともできますが、できればバスの方がいいでしょう。
なぜなら、かなり勾配な急な坂が続いていてベビーカーではちょっと心配。
熱海の駅まではバスでも10分くらい。是非海水浴だけではなく、美術館にも足を運んでみてくださいね。
関連記事
-
-
【子連れ】横浜で子供も楽しめる場所は?移動はシーバスがおすすめ!
横浜で子どもを連れて遊ぶなら、シーバスに乗ってみては!?子どもも大喜び、横浜おす …
-
-
広島旅行におすすめ!『三景園』に行ってきました!
広島空港に到着し、出発までにまだ時間があり、時間がもてあましてしまったときにぜひ …
-
-
子供たちに伝えたい!忘れてはならないあの日のこと~広島県・原爆ドーム~
家族で行楽地もいいけれど、ちょっと歴史を学ぶのにおススメな観光地は広島です。 広 …
-
-
オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!
オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。 …
-
-
小田原城で出会った夏の風物詩・ハスに感動して・・・
東京から電車で一時間小田原城に到着します。 神奈川県の大自然が残されたのんびりと …
-
-
夏の風物詩「スイレン」と鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」を見に行こう!
鎌倉の観光名所といえばやはり鶴岡八幡宮にあります。 鎌倉駅から、賑やかな小町通り …
-
-
長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!
長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …
-
-
【旅行記】黒部峡谷トロッコ列車に乗ってきました!列車好きの子どもにおすすめ
家族で富山県の黒部峡谷のあの有名なトロッコ列車に乗ってきました!旅の様子を色々レ …
-
-
たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!
山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …
-
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …