世界遺産『日光東照宮』とやっぱり子供は大好き!羊羹と餃子満喫の旅!
東京から日帰りでちょっと足を伸ばして、世界遺産とグルメの旅におススメしたいのが、日光東照宮と餃子食べ放題の旅です!
食べ盛りの子供たちも大満足!お財布にも優しく、家族みんなで楽しめる餃子もご紹介します!
この記事のもくじ
日光東照宮へは徒歩で行くのもお勧め!
栃木県といえば温泉、スキー場、歴史的な観光名所、グルメもあり、さまざまな顔をもっています。今回は世界遺産としても知られている『日光東照宮』についてご案内していきます。
電車でも車でもアクセス可能ですが、駅から東照宮までは歩いて25分くらいで食べ歩きしながらの旅もまたいいものです。
やっぱり日光といえば子供たちも大好き羊羹!
なかでも子供たちも大好きお勧めの羊羹のお店『ひしや』は午前中にはいかないと売り切れてしまうのだとか。
明治創業で、昔ながらの十勝小豆と砂糖のみを使用して、添加物は一切なしというから子供たちにも安心して食べさせることができます。
一本1500円ですが、お土産には喜ばれる一品です。その他地酒のお店や有名な金谷ベーカリーのお店などが軒を連ねていて、日光のシンボル神の橋を渡ると日光東照宮に到着します。
日光東照宮に到着!
車でも駐車場はたくさん有るので、長時間も待つということはないと思います。
日光東照宮は家康公を祭神として創建され、細やかな彫刻、金箔が使われていて世界遺産にも登録され、近年のパワースポットブームの名所としても知られています。
『見ざる、言わざる、聞かざる』の三猿の彫刻で有名な神厩舎があります。細やかな彫刻と猿の一つ一つ異なる表情がとてもユニークで、これが江戸時代のものだと思うと感銘を受けずにはいられません。
そしてその一つ一つに意味があって、これには『子供のころは悪い事を見たり、言ったり、聞いたりしないで、素直なままに育ちなさい』という意味が込められているのだそうです。
それを猿に重ね、彫刻にする昔の人達の知恵と芸術が滲み出ています。子供たちにも是非その意味を勉強してほしいものです。
やっぱり栃木に来たからには食べたいご当地グルメ!
それから帰りはちょっと宇都宮によって餃子を食べようと思い、宇都宮まで車を走らせ、約1時間で到着しました。
初心者におススメなのが、色々な餃子が食べられるフードコートです。
観光地にきてフードコートはちょっと敬遠される方もいるかもしれませんが、食べ比べたい方にはおススメです。
あっさりながらもコクのある『さつき』、なつかしい母の味のする『幸楽』、カリカリの皮が癖になる『みんみん』など、欲張りたい方にはおススメです。
値段もお手頃でお財布に優しくて、お腹も満たされれば、家族旅行にとってはありがたいものですね!
関連記事
-
-
一日に二度楽しめる世界遺産『厳島神社』で、自然の神秘を感じに行こう!
家族で広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』に旅をしてきました。 厳島神 …
-
-
お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!
鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …
-
-
~小倉城~小倉の街を一望できる展望台へ行こう!
九州の小倉駅から歩いて15分ほどのところに『小倉城』があります。 とてもきれいな …
-
-
関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中
GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …
-
-
みなとみらいのクリスマスイルミネーションを見に行こう!
クリスマスも近づいてくると、街の明かりがにぎやかになってきて、なんだかワクワクし …
-
-
宮崎のイースター島!?へ家族旅行に行こう!~サンメッセ日南~
宮崎県に『太陽と南洋』をモチーフにしてテーマパークがあります。 その名も『サンメ …
-
-
バンコクにある人気のあるタイ料理レストラン・バーンクンメーへ行こう!
バンコクのサイアムスクエアにある『バーンクンメー』とよばれるタイ料理の人気のお店 …
-
-
遊歩道があるので、子供でも安心!十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました!
青森にある十和田湖は八戸から車で2時間ほど、湖畔にはホテルや土産店が立ち並び、こ …
-
-
プーケットで充実の半日観光を体験!象乗りもできます!
タイのプーケットに家族で旅行に行ってきました!美しいビーチはもちろんなのですが、 …
-
-
小田原城で出会った夏の風物詩・ハスに感動して・・・
東京から電車で一時間小田原城に到着します。 神奈川県の大自然が残されたのんびりと …