鎌倉へプチ旅行!子どもも楽しめるおススメ観光コース
東京から日帰りで行ける距離にある鎌倉は多くの外国人たちも訪れる観光地。
四季折々の花を愛でるのもまた楽しいものですよね。
今回は鎌倉へ家族と遊びに行ってきました!
子供たちの大好きな海沿いにあるカレー屋さんにも行ってきましたよ!
この記事のもくじ
やっぱり一番の見どころへ欠かせない!
やっぱり一度は見ておきたいものとは鎌倉大仏ですよね。
長谷の駅からも歩いていくと、色々なお店を見ることができますし、バスも出ています。
このあたりはいつでも渋滞なのでできれば車は避けた方がよさそうです!
何より子供たちの大好きな江ノ電に乗ってコトコト旅をするものまた楽しいものですよね。
鎌倉大仏に到着!
何度も訪れていますが、すごい人です!
鎌倉大仏とは浄土宗の寺、高徳院の本尊阿弥陀如来坐像です。
高さ11.5mで奈良の大仏に次ぐ大きさなのだとか。
津波で一度は流された悲しい歴史もあるのだとか。
鎌倉大仏はちゃんと実はここ桜の名所でもあります。
春に訪れれば桜もみれるから一層情緒あふれていますよ。ちなみに大仏の後ろ側も忘れずにみてくださいね。
明かり窓があるんですよ!また鎌倉大仏の胎内への入り口もあるので時間があったら入ってみてくださいね。
子供が小さくてまだ遠出はできない都会に在住の方でもここなら気軽に楽しめそうです。
また長谷や鎌倉へのバスも次々に来るので、バスを逃してしまっても安心できますよ!
報国寺へ・・・
今度は鎌倉へ戻って報国寺へ行っていきました。
ここまでは歩いていくとちょっと大変。バスを利用した方がよさそうです。
ここは鎌倉大仏とは違って、物静かなお寺ですが実はここ京都の嵐山のような竹がたくさんあるところで、別名竹寺ともよばれています。
中へ入ると、その空気は一転、鎌倉の賑やかさが一気に消えゆくような空気さえあります。
ただ子供たちはこれほどまでの竹の美しさをみることはなかなかできないので、とても嬉しそう!
シンプルだけと奥ゆかしい、そしてどこか京都を思わせる景色が子供たちにも印象づいたようです。
竹林といってもちゃんと遊歩道があるので、子供たちにも安心ですよね。
最後は子供たちの大好きなカレー屋さんへ
実は七里ヶ浜にある大人気のカレー屋さんの『珊瑚礁』へ行ってきました。
鎌倉だとなんでも食べるものがありますが、まだ子供が小さいとなかなかお店のチョイスも難しいですよね。
また七里ヶ浜には二つお店があり、どちらも駐車場があります。
ここのカレーはとてもボリュームがあってクリーミーな味わいで、子供でも食べやすい味わいです。
お子様には小分けにするか、ライス少な目も注文できます。
またテイクアウト用にレトルトカレーも販売されています。お店は国道沿いにあるので、目の前が海なので、雰囲気もどこか南国。
ハワイの音楽がちょっとしたリゾート気分も味わえて、鎌倉の話に花を咲かせるのでした!
関連記事
-
-
ダイナミック!ハワイ島の雄大な景色が楽しめるキラウエア火山へ行こう!
ハワイ島を訪れたらドライブに欠かせない場所がキラウエア火山であり、ここは「世界唯 …
-
-
【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ
横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行っ …
-
-
秋の絶景!山形県の月山・弥陀ヶ原の美しい湿原を見に行こう!
秋の気配を感じる9月下旬の山形では、稲の収穫を迎えた黄金の田園風景が何ともいえな …
-
-
長野県・戸隠神社にて家族でプチ修行に行こう!
長野駅からバスで60分ほど行ったところに古代から霊場として親しまれてきた戸隠神社 …
-
-
6月が見ごろ!紫陽花が満開!東京都・高幡不動でご利益を頂きに出かけよう!
東京の京王線沿いには、高尾山や百草園、そして高幡不動といった実はたくさんののどか …
-
-
アートな島で感性を磨こう!香川県の直島に行ってきました!
島全体がアートな島が香川県にあります。 その名も『直島』近年ようやくその名前を知 …
-
-
【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり
茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …
-
-
北海道庁旧本庁舎・時計台・雪印のパーラー!札幌の町をのんびり散策しよう!
北海道の都会、『札幌』に家族で旅をしてきました。なんといっても駅周辺には徒歩でぶ …
-
-
夏の風物詩「スイレン」と鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」を見に行こう!
鎌倉の観光名所といえばやはり鶴岡八幡宮にあります。 鎌倉駅から、賑やかな小町通り …
-
-
そのスケールの大ささに感動!~山形県・日本一の大柳~
山形県の最上川の観光のついでにおススメの場所があります。 実はここ地元の人にもあ …