【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
2021/02/17
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました!
コスモワールドや赤レンガ、ランドマークの観光とセットで行くのもおすすめです。
この記事のもくじ
日本丸の最寄駅は?
「日本丸」は横浜駅のすぐ隣の駅、桜木町駅の近くに停泊しています。JR桜木町駅からランドマークタワー方面へと歩いていくと、横浜のシンボル『日本丸』が見えてきます。
日本丸ってなに・・・?
今回船の中を探検してきた日本丸は1930年に練習帆船として造られました。それから1984年までの約54年間、183万kmを航海して海運界の将来の担い手11,500名もの実習生を育ててきた歴史があります。
その1年後となる1985年、ここみなとみらいに当時のまま保存され、一般公開されて今に至ります。
いよいよ日本丸の中に潜入!
船の中に入ってみると、まず視界にとびこんできたのは大きな洗濯桶です。
なんでこんなものがと思ったのですが、船上での生活では少ない水しか使えなかったので、いかに節水して洗濯するかが日常のテーマだったとか。
そしてこちらが船の中です。
船内は天井が低かったり、
上の階に行く際には、
階段が急なところがあるので、小さなお子様連れには注意です。
船の心臓部へ
こちらは船の行く手決める舵輪(だりん)です。帆の張り具合を見ながら操作するため、船の後方に設置されています。
なんと驚いたことに当初利用されていたと思われる地図まで保存されています!
よく見ると、これは横浜の湾岸周辺の地図です。この日本丸が停泊しているみなとみらい周辺や本牧埠頭、大黒ふ頭などの埋立地が描かれています。
地図の上部にはランプもあってなんだか映画の世界です。
また、地図には外国版もあって、その数はとても膨大な数になるのだとか。
このエリアは、写真スポットとしてもおすすめです!
デッキからの眺めは最高。
デッキに上がると錨(いかり)がありました。ストックアンカーと呼ばれていますが、残念ながら今は使われていないそうです。
なんでも波の状況に応じて使う際に多くの人手が必要なのだとか。
ふとデッキからあたりを見渡すと美しいみなとみらいの景色が。日本丸から見るみなとみらいは格別です!
最後は地下へ・・・
地下室はなんだか秘密がたくさんありそうな雰囲気が漂っています。
こちらは、機関長の個室部屋です。
扇風機や古いダイヤル式の電話、古びたランプ・・・時代を感じます。馴染みのない方や子供たちにとっては、いい勉強になりそうです。
そして驚いたことに船内には手術室もありました。
緊急のときにはこの船内で手術が行われていたわけです!何から何までそろっていて生活感を感じます。なんともリアルな船内に驚きます。
この日の日本丸の帆はたたんだままでしたが、年に約12回、総帆展帆(そうはんてんぱん)といって全ての帆が張られている迫力満点の日本丸を見ることができる日も設けられています。
総帆展帆スケジュールに合わせて、是非みなとみらいにお出かけしてみてください!
(コロナの影響によりスケジュール変更あり)
関連記事
-
-
景色・スケールも壮大!鋸山の石仏を見に行こう!
千葉県の房総半島に家族でドライブに行ってきました! 今はアクアラインができてから …
-
-
東京郊外でプチハイキング!東京都桧原村にある『払沢の滝』へ遊びに行こう!
東京の新宿から特急にのって東京の唯一の村である『桧原村』へ日帰りで旅にいってきま …
-
-
東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!
鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いて …
-
-
【辺戸岬】沖縄最北端の岬へいってみよう!流れ星も見えるロマンチックな旅!
沖縄というとビーチというイメージが強いですが、今回は那覇から約3時間ドライブをし …
-
-
奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!
今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …
-
-
タイ・ナコーン・パトムにある世界一大きな仏塔を見に行こう!
バンコクから車で一時間ほど、ナコーン・パトムとよばれる町に到着します。 ここナコ …
-
-
南国と和風がコラボレーションした公園・リリウオカラニ園に行こう!
ハワイのヒロ地区のバニアンドライブを散策していると、どこか日本を思わせる公園がみ …
-
-
ショーもビーチもあるから一日中楽しめる!鳥羽湾『いるか島』へ行こう!
三重の鳥羽湾にいるか島と呼ばれるその名前もかわいらしい島があります。 駅からすぐ …
-
-
アートな島で感性を磨こう!香川県の直島に行ってきました!
島全体がアートな島が香川県にあります。 その名も『直島』近年ようやくその名前を知 …
-
-
感動的!六本木のミッドタウンのイルミネーションを見に行こう!
六本木のミッドタウンに家族で遊びにいってきました! ミッドタウンでお買いものとい …