kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!

   

浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介したいのが別府地獄巡りです!

実はここ動物にも触れ合えるので、小さなお子様との旅でもおススメですよ~。

子供にも分かりやすいガイドさんと巡るバスツアーがお勧め!

大分県の観光名所の一つに『別府地獄巡り』があります。

ガイドさんと一緒に巡る観光バスもバスセンターや別府温泉からも出ているので、車の運転の苦手な方でも楽しめるようになっています。

またガイドさんと巡れば色々と教えてくれるので、初心者の私には大満足でした。

バスの中では子供たちにもわかりやすい言葉で別府の歴史や地獄めぐりについて語ってくれました。
あっという間にききいっていると別府温泉に到着します。

地獄巡りの由来とは・・・

地獄の由来とは1000年以上の古代から、100度の熱湯が地上に凄まじい勢いで噴出して人々が近づくことができなかったことが言われのはじまりとされています。

人気高い海地獄、鬼石坊主、山、カマド、鬼山、白池、血の池、龍巻の合計8地獄があり、敷地の中はとても広いです。

また100度近い温泉が湧き出ているので、夏場は特に熱中症対策が必要でしょう。

温泉だけではなく、動物にも出会える!

実はここの魅力は地獄巡りだけではなく、像やフラミンゴなどの動物がいて見応えがあります。

かなり近くで動物を観察することができるので、子供たちも大はしゃぎです。

だいたい2時間くらいはみておいた方がよいでしょう。

また温泉ならではの、温泉卵、プリンは絶品でちょっとお値段は高めでしたがここならではのご当地グルメです。

一番のきれいなのはやっぱりはこの地獄

私が中でも一番印象的だったのは海地獄で、別府の地獄の代表ともいえ、よくガイドブックなどにも登場しています。

コバルトブルーに一見透き通ってみえることから、思わず手をいれて確かめてみたくなるほど、魅力的に見えるのですが、実は98度という高温なのだそうで、沸騰の一歩手前といったところです。

この美しさとは相反するように兼ね備えている、自然の驚異を物語ります。まさに自然の美しさとは表裏一体といったところでしょう。

一番の迫力はこの地獄

やっぱりクライマックスにみたいのは龍巻地獄です。休止時間は約30分~40分で、噴出時間は5分くらいと、とてもタイミングが重要になのです。

休止時間があるため、ちゃんと座ってまっていられるように椅子もあるので、子連れにも安心です。噴出時間が近くなると人がたくさん集まってきて、その時を待ちます。

いざ噴出がはじまるととてもゴーッというその迫力はまさに自然の驚異です。待ちわびていた観光客からも歓声が上がってきます。是非地獄巡りのクライマックスにお勧めのスポットです。







 - 観光地&テーマパーク , , ,

Message

  関連記事

日本一の城下町と称される大分県・杵築を歩いて往時の時代を感じよう!

大分空港へ向かう途中にどこかぶらり旅がしたくなって、空港に比較的近い国東半島の杵 …

現地グルメをリーズナブルに堪能!広島のグルメ旅!『八紘』へいってきました

家族旅行で悩ましいのはやっぱり食べ盛りな子供たちの食費ですよね。 でも大丈夫!今 …

レトロな街で子供とぶらり旅!懐かしさ満点の川越へ行ってきました!

都内から電車に乗って子供たちと川越の街に遊びに行ってきました。 副都心線の開通に …

家族旅行におススメ!バスで熱海の観光名所を巡る旅!

熱海の駅には主要な観光スポットを巡ってくれる観光バスが出ています。 それに乗れば …

ハワイ島のヒロにあるバニアンドライブへ行こう!

ハワイ島のヒロの町を訪れたらぜひ、足を運んでほしいドライブにお勧めの場所がありま …

【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅 

宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …

お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!

鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …

南国気分!家族で宮崎県のフェニックスロードをドライブしよう!

宮崎市内に到着してまず市内の真ん中に川が流れていて、その川沿いにホテルなどがあり …

長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!

長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …

吾妻渓谷
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!

群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …