kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

お花見の穴場<ニヶ領用水を>満喫!近くの生田緑地もおすすめ

      2021/02/26

二ヶ領用水の桜神奈川県を流れる『ニヶ領用水』。あまり知られてないかもしれませんが、春になると桜並木が連なる隠れた名所となっています。

ニケ領用水とは・・・

二ヶ領用水に連なる桜並木二ヶ領用水は、多摩川を水源として、神奈川県川崎市多摩区から幸区までを流れる全長約32kmの用水です。かつては農業用水路だったとか。

この用水が作られたのは戦国時代。関ヶ原の戦いが始まる3年前から測量がはじまり、14年の歳月をかけて完成した神奈川県下で最も古い人工用水路と言われています。

時代の流れとともに発展を遂げていく中、ここ周辺はまだどこかその古きよき趣が残されているようです。

「二ヶ領用水」へのアクセスは?

二ヶ領用水へは、全長が長い分、様々なところからアクセス可能となっています。

二ヶ領用水の桜

南武線の中野島駅や、小田急線の向ヶ丘遊園駅などからも行かれますが、早く二ヶ領用水に向かいたいのなら南部線の「宿河原駅」がおすすめ。歩いて3分です。

桜の見頃は?

そして、なんといってもここは3月下旬から4月のはじめにかけてが見頃です。
二ヶ領用水に連なる桜並木桜並木をのんびり歩きたいという方は、用水に沿って歩くお散歩コースもいいですし、ピンポイントで桜並木のみを楽しむのもいいものです。

桜だけではない!春を満喫できる散歩道

また、二ヶ領用水の魅力は桜だけではありません。春は桜並木に加えて、菜の花も楽しむことができますよ。
二ヶ領用水に連なる桜並木
ピンクと黄色い菜の花のコントラストが絶妙!春という季節を存分に満喫することができる散歩道となっています。

二ヶ領用水近くのお花見の名所も外せない!

ニヶ領用水の桜並木を楽しんだら、生田緑地へ向かうのもおすすめです。

生田緑地の展望台から見える桜

ここはお花見の名所となっており、毎年花見客で賑わいをみせています。

生田緑地の中でも特におすすめな場所は、標高84mの「枡形山」。

生田緑地の展望台から見える桜

生田緑地の展望台から見える桜

枡形山はまさに絶景スポット!生田緑地のもっとも高い場所にあるので、眼下に満開の桜を見渡すことができるのです。

枡形山には鎌倉時代の源頼朝の侍大将であった稲毛三郎重成が枡形城を構えていたの言われています。
生田緑地の展望台から見える桜

360度見渡すことができる展望台からは、東京と神奈川県方面をともに楽しむことができますよ。

神奈川県でお花見する場所に迷ったら、ぜひ足を運んで見てください。







 - おすすめ情報, スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , , , , , , , ,

  関連記事

~小倉城~小倉の街を一望できる展望台へ行こう!  

九州の小倉駅から歩いて15分ほどのところに『小倉城』があります。 とてもきれいな …

観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ

松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景 …

ハワイ島の聖地であるワイピオ渓谷の絶景とそこに住む人たちの暮らしとは・・・

ハワイ島ではおもいっきりドライブを堪能するのも、旅の醍醐味でもあります。 ハワイ …

無理なく回ろう!2歳児連れのディズニーランド攻略法

2歳児くらいの子どもを連れてディズニーランドを効率よく回る方法を紹介します。 子 …

旅行会社勤務が語る!海外格安航空券の落とし穴とは・・・

海外旅行に行く際に格安航空券を手に入れて、旅行者たちは旅に出るのが通常です。 今 …

富士山絶景スポット<静岡県 三保の松原> 。周辺には無料駐車場が多数あり

世界遺産に登録をされた静岡県の三保の松原。駿河湾の約7kmの海岸線に5万4千本の …

~横浜市・正覚寺~ 梅雨の風物詩!紫陽花と花菖蒲を愛でに行こう!

神奈川県の横浜市には緑豊かな景色が数多く残されています。 中でも近年開発が進んだ …

リーズナブルだけど上質な厳選のお宿 ~北海道・湯の川温泉~

3月の下旬、東京では春の季節になるころ、また厳しい寒さが残る函館の湯の川温泉に家 …

江戸時代の藩主によって造られた栗林公園へ行こう!

香川県屈指の観光名所として、親しまれている栗林公園は高松駅からも近く、レンタカー …

モト旅行会社勤務が語る、高い時期でもリーズナブルに旅する方法! 

年末年始やGWに旅行に行きたいと思っても高くて敬遠してしまう人が多いのではないで …