kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

~白川郷合掌村~ 世界遺産の街並みと銀世界に囲まれて・・・

   

岐阜県にある白川郷はまさに銀世界とそのレトロな街が織り成す絶景があります。

今回は家族で世界遺産にも登録をされている白川郷合掌村へ旅をしてきました。

子供たちも一面銀世界に大喜び!子供たちにとってもとてもいい思い出になりましたよ!

白川郷合掌村とは・・・

ここ白川郷には「合掌造り」とよばれるレトロな街並みが多く残されています。

これは『小屋内を積極的に利用するために、叉首構造の切妻造り屋根とした茅葺きの家屋」という定義があるそうで、日本の他の地域では類がなく、おもにここ白川郷と五箇山地方のみに存在する民家大変特色のある民家の形式です。

一説によれば屋根が両手を合わせたような形になっていることから、合掌造りと呼ばれるようになったともいわれているのだとか。  

とても貴重な世界遺産!

合掌造り家屋は、時代の変化とともに減少していき今では150棟以下まで数が減ってきているといわれており、村の景観ともに世界的に価値のある文化遺産といわれています。

この景観を残そうと、マイカーの規制も行われており、アクセスはバスツアーなどに申込みをするのがおススメです。

現地に到着をして・・・

 

訪れたのは1月、それなりの寒さを覚悟していたのですが寒くて歩けないほどではないといったのが正直な感想です。

そして一面の銀世界に子供たちも大興奮!豪雪地帯とはいえ、観光地化されていることもあり道も比較的歩きやすく整備されていたので、子連れでも安心です。

お土産店やお食事処などもたくさんあるので、ちょっとしたお祭り気分です。

見つけた大きな合掌造り・・・

散策をしているととても大きな合掌造りが見えてきました。

実はこれ重要文化財にも指定されている『明善寺庫裡』とよばれるもので『本堂築270年以上』、『庫裡築200年』で高さ15メートル、建物面積100坪、葺面積108坪、合掌柱13組で木材は檜、桂、松、栗、姫小松を使用し、外壁の石垣組は昔のままといわれて、村で一番大きな合掌造りなのだとか。

雪景色も様々・・・

 

銀世界はもちろんのこと、木には氷柱できていて氷の結晶が織り成す芸術はまさに、ここならでは絶景です。

そしてかわいい雪だるまがあちらこちらにありました!

子供の背丈ほどの大きさの雪だるまは、子供たちにとっても思わぬ嬉しいプレゼント。

ここには世界遺産としての合掌造りはもちろんのこと、子供たちにとっても嬉しい雪の芸術品の宝庫。

家族旅行にはおススメの場所です!
  







 - 観光地&テーマパーク

  関連記事

ピピ島のハイライト・マヤベイへ行こう!

タイのプーケットから日帰りツアーで気軽に訪れることができるピピ島の中で、もっとも …

往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!

群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …

奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!

今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …

三渓園
【横浜市】お花見の名所「三溪園」。レジャーシート持参でピクニックがおすすめ

横浜本牧エリアに広大な敷地を持つ三溪園。春は桜の名所として有名です。お花見に行っ …

天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!

家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなの …

感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!

ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …

関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中

GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …

夏休みの家族旅行にお勧め!トリプルAのビーチと満天の星空を見よう!

やっぱり夏休みになったら、子供たちの一番の楽しみといえば海水浴ですね! 今回はそ …

『霧島神宮』合格祈願のお礼参りと秘伝のタレで味わう豚しゃぶ堪能の旅!

子供の受験と就職の合格祈願のお礼参りを兼ねて、家族で霧島神宮に行ってきました! …

感動の散歩道!「福島県・五色沼」見どころ&泊まったホテルを紹介します

子供のころ家族で五色沼に行ったときの感動が忘れられなくて、今度は子供たちと行って …