タイ・ナコーン・パトムにある世界一大きな仏塔を見に行こう!
バンコクから車で一時間ほど、ナコーン・パトムとよばれる町に到着します。
ここナコーン・パトムにくるとタイ最大の仏塔のプラ・パトム・チェーディーが視野にはいってきます。
ここナコーン・パトムの町のシンボルともいえる仏教伝来の聖地で、見応えのある観光名所です。
今回はこのプラ・パトム・チェーディーについてご案内していきたいと思います。
プラ・パトム・チェーディーがあるナコーン・パトムの町とは
ここは「最初の都」という意味を持つ町の名前は、紀元前三世紀、仏教に帰依したインドのアショーカ王により使わされた使節が、インドシナ半島で最初の仏塔をここに建てたことに由来します。
まさに仏教国タイの原点ともいえる場所です。プラ・パトム・チェーディーは町の中心にあります。
駅から南に運河をわたるとまっすぐな参道があり、両側には店が並んでいて、奥には市場もあります。
プラ・パトム・チェーディーとは
ナコーン・パトムの町のシンボルであり、近くでみるとその迫力には思わず息をのみます。
半円形のドーム上にとがった塔の頂が空に向かって高く伸びています。
全体はオレンジ色をしていて、なんと高さは120メートルもあるというから驚きです。
タイの国ではもちろんのこと、世界でもっとも高い塔というから驚きで重厚感の塔です。
この塔は三世紀頃に原型となる高さ40メートルの最初の塔があったそうなのですが、その後ビルマに改修をされて現在ではラーマ六世の遺骨が納められていて、参拝者が絶えません。
塔は一周じっくりみながら見学をすると五分はかかります。
塔を囲む円形の回廊と四隅にある礼拝堂に参拝しながら歩くのもおすすめです。
礼拝堂の中をみてみると、様々なかたちをした仏像が安置されていてとても厳かな気持ちになります。
ぜひバンコクから足を運んでここプラ・パトム・チェーディーを訪れてみてくださいね!きっと何かを感じる場所であるに違いありません。
関連記事
-
-
家族でタイの海の透明度がとてもきれいなピピ島に行ってきました!
プーケットから船に乗って、ピピ島に遊びに行ってきました。 プーケットよりも海の透 …
-
-
子連れでも楽しめる京都のユニークな神社に行ってきました!
子連れでの京都旅行だとなかなか巡る神社をチョイスするのも難しいところ。 今回はち …
-
-
宮崎のイースター島!?へ家族旅行に行こう!~サンメッセ日南~
宮崎県に『太陽と南洋』をモチーフにしてテーマパークがあります。 その名も『サンメ …
-
-
オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!
オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。 …
-
-
【奈良】明日香村の甘樫丘からの景色を満喫!おすすめの時間帯は?
奈良県の明日香村にある甘樫丘は、広大な景色を眼下に望むことができ、まさにその景色 …
-
-
松山随一の観光地・松山城へいこう!
松山の人気の観光スポットの松山城へ行ってきました。 松山城は、日本で12か所しか …
-
-
6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分
6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …
-
-
行く前に確認!『旭山動物園』見どころは?
豪雪地帯で知られている北海道の旭川。都会でもダウンジャケットに身を包む時期という …
-
-
圧巻!ハワイ島にヒロにある落差126メートルのアカカ滝へ行こう!
ハワイ島のヒロを訪れたら、是非その近くにあるアカカ滝を訪れることをオススメします …
-
-
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!
群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …