タイ・ナコーン・パトムにある世界一大きな仏塔を見に行こう!
バンコクから車で一時間ほど、ナコーン・パトムとよばれる町に到着します。
ここナコーン・パトムにくるとタイ最大の仏塔のプラ・パトム・チェーディーが視野にはいってきます。
ここナコーン・パトムの町のシンボルともいえる仏教伝来の聖地で、見応えのある観光名所です。
今回はこのプラ・パトム・チェーディーについてご案内していきたいと思います。
プラ・パトム・チェーディーがあるナコーン・パトムの町とは
ここは「最初の都」という意味を持つ町の名前は、紀元前三世紀、仏教に帰依したインドのアショーカ王により使わされた使節が、インドシナ半島で最初の仏塔をここに建てたことに由来します。
まさに仏教国タイの原点ともいえる場所です。プラ・パトム・チェーディーは町の中心にあります。
駅から南に運河をわたるとまっすぐな参道があり、両側には店が並んでいて、奥には市場もあります。
プラ・パトム・チェーディーとは
ナコーン・パトムの町のシンボルであり、近くでみるとその迫力には思わず息をのみます。
半円形のドーム上にとがった塔の頂が空に向かって高く伸びています。
全体はオレンジ色をしていて、なんと高さは120メートルもあるというから驚きです。
タイの国ではもちろんのこと、世界でもっとも高い塔というから驚きで重厚感の塔です。
この塔は三世紀頃に原型となる高さ40メートルの最初の塔があったそうなのですが、その後ビルマに改修をされて現在ではラーマ六世の遺骨が納められていて、参拝者が絶えません。
塔は一周じっくりみながら見学をすると五分はかかります。
塔を囲む円形の回廊と四隅にある礼拝堂に参拝しながら歩くのもおすすめです。
礼拝堂の中をみてみると、様々なかたちをした仏像が安置されていてとても厳かな気持ちになります。
ぜひバンコクから足を運んでここプラ・パトム・チェーディーを訪れてみてくださいね!きっと何かを感じる場所であるに違いありません。
関連記事
-
-
瀬戸内海の絶景を望むエキゾチックな古墳に行こう!~兵庫県・五色塚古墳~
神戸の明石海峡大橋の近くの住宅街の中にひっそりとたたずむ古墳があります。 高台に …
-
-
【黒部ダム】絶景!20世紀最大の大事業を紅葉とともに満喫してきました!
立山黒部アルペンルートの長野側の起点で知られる黒部ダム。スケールがとにかく凄い! …
-
-
5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!
奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …
-
-
家族におススメの旅館!霧島温泉・石原荘でゆったり団らん
家族の記念日にちょっとした上質な旅におススメな場所が今回ご紹介する『石原荘』。 …
-
-
ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!
ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …
-
-
絶景が見れる「江の島シーキャンドル」。展望台デッキからは富士山も!
湘南の観光名所「江の島」に行ってきました。天候に恵まれれば、富士山も見えますよ!
-
-
家族で高尾山に登ろう!東京近郊でラクラク日帰りハイキング!
東京都にある高尾山に家族でハイキングに行ってきました。 新宿からも便利な京王線で …
-
-
紅葉まっさかりのアルプスの麓にある温泉へ行こう!~奥飛騨温泉・平湯館~
紅葉のシーズンの温泉となると、混雑はつきものです。 また車か電車でアクセスするの …
-
-
~ザ・トレジャーガーデン館林~ 芝桜のピンクと青色の絨毯を見に行こう!
群馬県にある『ザ・トレジャーガーデン館林』の芝桜は4月の半ばから下旬にかけてそれ …
-
-
弥生時代へタイムスリップ!吉野ヶ里遺跡は秋がおすすめ!
弥生時代へタイムスリップ!環濠遺跡である吉野ヶ里遺跡に行ってきました。