【恵那峡】名古屋から日帰りで遊覧船も楽しめる穴場スポットに行ってきました!
名古屋から日帰りでの観光というと、伊勢神宮のイメージが強いかもしれませんが、実は岐阜へ、子供たちも大好きな遊覧船で名所を観光できる場所があります。
しかも人混みを避けたい方には特におススメ。
連休を利用しての旅でしたが、全く混雑もなく小さなお子様連れにも安心できますよね。
この記事のもくじ
恵那峡までのアクセスとは・・・
名古屋駅から電車で一時間、岐阜県の恵那駅に到着し、ここは『恵那峡』とよばれる観光地の玄関口です。
そしてここからバスで30分ほどで『恵那峡』に到着します。
正直名古屋は市内には『絶対にこれなみなきゃ損!』という観光名所がないのが実はちょっと難点だなと個人的には思っています。
ただ、名古屋から足を運べば伊勢神宮や、犬山城、ここ恵那峡だってアクセスが可能ですし、ここは恵那峡交通の便もよいので、観光地としてはとても便利な場所にあると思います。
恵那峡とは・・・
恵那峡は大井ダムによってできた人造湖で、その奇岩・怪石が立ち並び、周囲の自然との迫力がなんといっても魅力の一つです。
途中見えてくる恵那峡大橋と四季折々の自然が織り成す景観美は圧巻そのもの。
遊覧船に乗ってみました!
両岸にそそりたつ奇岩の数々と畏怖堂々たる様が、次々に展開されていき子供たちも大興奮。
往復20Kmで、乗船時間は30分ほどですが、子供たちにとっても飽きないちょうどいい時間です。
絶対行きたい恵那峡大橋!
途中で、地元の方に遭遇して是非下からの恵那峡大橋もよいが、上からのはもっと絶景だと教えていただき、橋の方で車を走らせました。
すると近くでみていたよりもずっと澄んだ色をした湖の透明度と、周囲の緑が反射して、遊覧船が幾度となく行き来する様をみることができます。
そのゆっくりとした時の流れと360度大パノラマの景色が旅にきた醍醐味を感じずにはいられないのです。
この赤い橋が周囲の緑色の中から引き立ってみえ、地元の方のお話によるとここは紅葉の名所ででもあるのだとか。次回には是非紅葉のシーズンに足を運んでみたいものです。
恵那駅の近くも忘れずに散策を!
またこの恵那駅の近くは歴史の文化が残る街として知られています。かつての宿場の町並みが残され、歩いているだけでもタイムスリップしたような情緒あふれる光景です。
なんといっても駅から近いのも魅力の一つです。恵那駅から電車を待つ間のちょっとした空き時間でもみれるので是非足を運んでみてくださいね。
関連記事
-
-
静寂な川の流れに身を委ねて ~山形県・最上川の船下り~
山形県の観光のハイライトといえば『最上川の船下り』。 老若男女楽しる気軽な船下り …
-
-
京都が一望できる永観堂からその景色を楽しもう!
京都の紅葉名所は数知れずありますが、中でもひときわ有名なのが『永観堂』です。 こ …
-
-
世界遺産『日光東照宮』とやっぱり子供は大好き!羊羹と餃子満喫の旅!
東京から日帰りでちょっと足を伸ばして、世界遺産とグルメの旅におススメしたいのが、 …
-
-
紅葉を見に行こう!歩行者用の橋として本州一!竜神大吊橋へ行こう!
11月になると寒さも一層深まり、寒さとひきかえに紅葉のシーズンがやってきます。 …
-
-
琵琶湖のパワースポット!竹生島の見どころを紹介します
琵琶湖に浮かぶ『神の島』とよばれる場所があり、近年ちょっとした話題になっている島 …
-
-
アメリカの眠らない町!ラスベガスへ行こう!
ラスベガスは砂漠の街から誕生した眠らない町であり、歩くだけでもエンターテイメント …
-
-
リーズナブルだけど上質な厳選のお宿 ~北海道・湯の川温泉~
3月の下旬、東京では春の季節になるころ、また厳しい寒さが残る函館の湯の川温泉に家 …
-
-
観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ
松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景 …
-
-
箱根の芦ノ湖でボート漕ぎをして、箱根そばを食べに行こう!
箱根の芦ノ湖へ家族で遊びに行ってきましたよ! 周辺の緑豊かな環境の中でのんびりボ …
-
-
コバルトブルーの景色が圧巻!秋田の『抱返り渓谷』の旅!
秋田の『抱返り渓谷』に家族で遊びに行ってきました。 あまり名前を聞きなれないかも …