kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

【恵那峡】名古屋から日帰りで遊覧船も楽しめる穴場スポットに行ってきました!

   

名古屋から日帰りでの観光というと、伊勢神宮のイメージが強いかもしれませんが、実は岐阜へ、子供たちも大好きな遊覧船で名所を観光できる場所があります。

しかも人混みを避けたい方には特におススメ。

連休を利用しての旅でしたが、全く混雑もなく小さなお子様連れにも安心できますよね。

恵那峡までのアクセスとは・・・

名古屋駅から電車で一時間、岐阜県の恵那駅に到着し、ここは『恵那峡』とよばれる観光地の玄関口です。

そしてここからバスで30分ほどで『恵那峡』に到着します。

正直名古屋は市内には『絶対にこれなみなきゃ損!』という観光名所がないのが実はちょっと難点だなと個人的には思っています。

ただ、名古屋から足を運べば伊勢神宮や、犬山城、ここ恵那峡だってアクセスが可能ですし、ここは恵那峡交通の便もよいので、観光地としてはとても便利な場所にあると思います。

恵那峡とは・・・

恵那峡は大井ダムによってできた人造湖で、その奇岩・怪石が立ち並び、周囲の自然との迫力がなんといっても魅力の一つです。

途中見えてくる恵那峡大橋と四季折々の自然が織り成す景観美は圧巻そのもの。

遊覧船に乗ってみました!

両岸にそそりたつ奇岩の数々と畏怖堂々たる様が、次々に展開されていき子供たちも大興奮。

往復20Kmで、乗船時間は30分ほどですが、子供たちにとっても飽きないちょうどいい時間です。

絶対行きたい恵那峡大橋!

途中で、地元の方に遭遇して是非下からの恵那峡大橋もよいが、上からのはもっと絶景だと教えていただき、橋の方で車を走らせました。

すると近くでみていたよりもずっと澄んだ色をした湖の透明度と、周囲の緑が反射して、遊覧船が幾度となく行き来する様をみることができます。

そのゆっくりとした時の流れと360度大パノラマの景色が旅にきた醍醐味を感じずにはいられないのです。

この赤い橋が周囲の緑色の中から引き立ってみえ、地元の方のお話によるとここは紅葉の名所ででもあるのだとか。次回には是非紅葉のシーズンに足を運んでみたいものです。

恵那駅の近くも忘れずに散策を!

またこの恵那駅の近くは歴史の文化が残る街として知られています。かつての宿場の町並みが残され、歩いているだけでもタイムスリップしたような情緒あふれる光景です。

なんといっても駅から近いのも魅力の一つです。恵那駅から電車を待つ間のちょっとした空き時間でもみれるので是非足を運んでみてくださいね。







 - 観光地&テーマパーク , , ,

Message

  関連記事

【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう! 

赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …

プーケットの中心地・パトンビーチを満喫しよう!

タイのプーケットはアジアの中でも人気の高いビーチとして知られています。 特に日本 …

沖縄最大のパワースポット!『大石林山』。トレッキングは3つのコースから選択可

沖縄県の観光地として国定公園にも指定されている『大石林山』が沖縄の最北端にありま …

子連れでも楽しめるプーケットのファンタシーショーへ行ってきました! 

プーケットでの夜、ビーチでの夜は子連れにとってはなかなかでかけるとこがなくて悩ま …

北海道庁旧本庁舎・時計台・雪印のパーラー!札幌の町をのんびり散策しよう! 

北海道の都会、『札幌』に家族で旅をしてきました。なんといっても駅周辺には徒歩でぶ …

夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!

夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。 どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了 …

自然の緑と渓流の白濁が織り成すコントラストに魅了されて ~青森県・奥入瀬渓流~ 

八戸から車で2時間ほどいくと奥入瀬渓流に到着します。バスから見える田園風景をぬけ …

『霧島神宮』合格祈願のお礼参りと秘伝のタレで味わう豚しゃぶ堪能の旅!

子供の受験と就職の合格祈願のお礼参りを兼ねて、家族で霧島神宮に行ってきました! …

お花畑に行こう!かみゆうべつチューリップ公園でオランダ気分

お花畑に行きたい!そんな子供たちの願いを是非叶える公園が北の大地にあります。 ま …

京都が一望できる永観堂からその景色を楽しもう!

京都の紅葉名所は数知れずありますが、中でもひときわ有名なのが『永観堂』です。 こ …