kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

【恵那峡】名古屋から日帰りで遊覧船も楽しめる穴場スポットに行ってきました!

   

名古屋から日帰りでの観光というと、伊勢神宮のイメージが強いかもしれませんが、実は岐阜へ、子供たちも大好きな遊覧船で名所を観光できる場所があります。

しかも人混みを避けたい方には特におススメ。

連休を利用しての旅でしたが、全く混雑もなく小さなお子様連れにも安心できますよね。

恵那峡までのアクセスとは・・・

名古屋駅から電車で一時間、岐阜県の恵那駅に到着し、ここは『恵那峡』とよばれる観光地の玄関口です。

そしてここからバスで30分ほどで『恵那峡』に到着します。

正直名古屋は市内には『絶対にこれなみなきゃ損!』という観光名所がないのが実はちょっと難点だなと個人的には思っています。

ただ、名古屋から足を運べば伊勢神宮や、犬山城、ここ恵那峡だってアクセスが可能ですし、ここは恵那峡交通の便もよいので、観光地としてはとても便利な場所にあると思います。

恵那峡とは・・・

恵那峡は大井ダムによってできた人造湖で、その奇岩・怪石が立ち並び、周囲の自然との迫力がなんといっても魅力の一つです。

途中見えてくる恵那峡大橋と四季折々の自然が織り成す景観美は圧巻そのもの。

遊覧船に乗ってみました!

両岸にそそりたつ奇岩の数々と畏怖堂々たる様が、次々に展開されていき子供たちも大興奮。

往復20Kmで、乗船時間は30分ほどですが、子供たちにとっても飽きないちょうどいい時間です。

絶対行きたい恵那峡大橋!

途中で、地元の方に遭遇して是非下からの恵那峡大橋もよいが、上からのはもっと絶景だと教えていただき、橋の方で車を走らせました。

すると近くでみていたよりもずっと澄んだ色をした湖の透明度と、周囲の緑が反射して、遊覧船が幾度となく行き来する様をみることができます。

そのゆっくりとした時の流れと360度大パノラマの景色が旅にきた醍醐味を感じずにはいられないのです。

この赤い橋が周囲の緑色の中から引き立ってみえ、地元の方のお話によるとここは紅葉の名所ででもあるのだとか。次回には是非紅葉のシーズンに足を運んでみたいものです。

恵那駅の近くも忘れずに散策を!

またこの恵那駅の近くは歴史の文化が残る街として知られています。かつての宿場の町並みが残され、歩いているだけでもタイムスリップしたような情緒あふれる光景です。

なんといっても駅から近いのも魅力の一つです。恵那駅から電車を待つ間のちょっとした空き時間でもみれるので是非足を運んでみてくださいね。







 - 観光地&テーマパーク , , ,

Message

  関連記事

藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】

先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …

ハワイ島の絶景!ポロル渓谷からの絶景とトレイルを楽しもう!

ハワイ島の北部の270号線の終点に美しい展望台があります。 コナ地区から19号線 …

~小倉城~小倉の街を一望できる展望台へ行こう!  

九州の小倉駅から歩いて15分ほどのところに『小倉城』があります。 とてもきれいな …

沖縄最大のパワースポット!『大石林山』。トレッキングは3つのコースから選択可

沖縄県の観光地として国定公園にも指定されている『大石林山』が沖縄の最北端にありま …

日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅 

金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …

世界三大パワースポット!ハワイ島のマウナ・ラニへ行こう!

世界三大パワースポットとよばれるところがハワイ島のフェアーモントオーキッドのホテ …

神聖なティキ像が迎えてくれるプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園へ行こう!

ハワイ島のコナ地区から南下して、たくさんのコーヒー農園を過ぎてさらに先に行くと、 …

【大阪観光】道頓堀!通天閣!そしてネギ焼!大阪の街を満喫してきました!

大阪に家族で遊びにいってきました!その賑やかで人情あふれる街並みと、親しみやすい …

関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中

GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。 …

春はイベントが満載!富士山に一番近いチューリップ畑へ行こう!

富士山に一番近い絶景が楽しめ場所でおススメなのは「花の都公園」ここはゴールデンウ …