ハワイ島の絶景!ポロル渓谷からの絶景とトレイルを楽しもう!
ハワイ島の北部の270号線の終点に美しい展望台があります。
コナ地区から19号線を北上し、カワイハエから270 号線を通って終点まで進みます。
ここはきてよかったと必ず思える美しい光景あるポロル渓谷とよばれる場所です。
ドライブをしたら、必ず立ち寄りたいビューポイント・ポロル渓谷へいってきました!
この記事のもくじ
ポロル渓谷とは
駐車場はとても小さく、駐車できる台数が少なめなので、ほとんどは縦列でとめることになり、いつも大混雑気味です。
そしてたくさん車が止められている場所を抜けた先にポロル渓谷があります。
ポロル(pololū)とは、ハワイ語で「長いやす(long spear)」 を意味します。
渓谷の展望台からはくねくねとした波を描いているようなリアス式海岸を思わせる断崖をみることができます。
海は深いブルーで男性的な印象で、サーフィンなどには向いている海といえるでしょう。
ハワイの雄大な景色を感じる光景です。
展望台からの景色とは・・・
ポロル渓谷に見える黒砂の海岸は、標高差は300メートルもあり、展望台に車をとめたまま歩いていくことも可能です。
ここは必ずスニーカーの方がよいでしょう。
渓谷の谷底には手付かずの自然が眠っているようで、まさに神秘的な森が目の前に広がっています。
ここはかつては人が住みタロ芋畑であり、それはハワイ全土に広がるきっかけともなったいわれ、それほどまでに栄えていたといわれています。
19世紀には中国人移民がこの地を開墾して米作を試みましたが、度重なる津波などの被害をうけ、その後あまり開発が進められず今ではこうしてハワイ島の全風景が楽しめるようになったのです。
ポロル渓谷の谷底までの道のり
ポロル渓谷のトレイルを歩いて みるのもちょっとしたハイキングが楽しめるのでおすすめです。
トレイルは駐車場の突き当たりの少し下にある標識が目印で雨が多いため、地盤が緩んでいるところがあるので注意しましょう。
このトレイルはポロル渓谷 から隣のホノカネヌイ渓谷、ホノカネイキ渓谷へと続いている長いものですが一番短いコースだと距離的には短いので大人な ら片道20分もあればビーチまで下りられるでしょう。
木の間から海岸線が見え隠れするとはげみになり、うれしい気持ちになります。またこの森にはたくさんの植物もあり、ノニや、ハウ、シダなどふだんあまり目にすることのない自然には心が癒されます。
ビーチは黒砂の海岸ですが、これもハワイならでは。
ぜひポロル渓谷で、その絶景とプチトレイルを楽しんでみて下さいね。
関連記事
-
-
奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!
今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …
-
-
家族におススメの旅館!霧島温泉・石原荘でゆったり団らん
家族の記念日にちょっとした上質な旅におススメな場所が今回ご紹介する『石原荘』。 …
-
-
ごぢんまりとした、かわいらしいお城・大洲城へ行こう!!
愛媛県の松山から一時間ほど中心地を離れた先に大洲城があります。 のどかでのんびり …
-
-
歴史散策!出世開運!家族で運気アップ!愛知県、岡崎城へいってきました!
愛知県にある岡崎城へいってきました。 ここはお城を囲むように公園になっているので …
-
-
オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!
オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。 …
-
-
~小倉城~小倉の街を一望できる展望台へ行こう!
九州の小倉駅から歩いて15分ほどのところに『小倉城』があります。 とてもきれいな …
-
-
今話題のバンコクのパワースポット・エラワンにいってきました!
夏休みを利用して常夏の国・バンコクに旅行に行ってきました! そこで今話題のパワー …
-
-
遥か彼方まで見渡せる滝 ~北海道・オシンコシンの滝~
知床温泉に向かい、まもなく温泉地も近くなってきた頃、知床の観光名所の一つにオシン …
-
-
見頃は3月下旬!青葉区の桃源郷「保木の桃」。アクセスは車かバスが最適
田園都市線のたまプラーザ駅周辺といえば街並みが美しく治安良し。閑静な住宅エリアと …
-
-
~川湯温泉・硫黄山~ 地球の鼓動を感じる神秘の山を見に行こう!
北海道の川湯温泉の近くにある硫黄山があります。 ここは神秘的はさることながら、ど …