kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり

      2021/02/22

茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。

水戸の少し先にあるので、新幹線でも車でもアクセス良し。紅葉のシーズンは日光や箱根と比べて空いています。ひどい渋滞になることもないのでおすすめですよ。

東京からのアクセスとは・・・

東京から車で向かいました。常磐自動車道でドライブをすること2時間ほど。『花貫渓谷』は茨城県高萩市にあります。

ここは紅葉の名所として知られていて、この花貫川沿いには、名馬里ケ淵、不動滝、汐見滝吊り橋などのすばらしい景色が続いています。

そして何よりも嬉しいのは紅葉を駐車場からさほど歩かなくて堪能できること。小さなお子さん連れやご年配の方にもおすすめの観光スポットなのです。

特に秋は渓谷一帯が色づき、清流とともに絶景を楽しめます。

早速歩いて見よう!

駐車場から歩いて5分もかからないとこに「小滝沢キャンプ場」と「汐見橋吊り橋方面への入り口」が見えてきました。

すでに色づいているもみじのトンネルが出迎えてくれてワクワクしてきます。

ちなみにこの小滝沢キャンプ場の使用料は無料。

紅葉が見れてキャンプができるなんて!これは穴場のキャンプ場と言えるのではないでしょうか。近くには小川も流れていますよ。

また道自体は、渓谷とはいうものの道が狭いわけでもありません。子供でも安心して歩くことができます。

そして、この花貫渓谷の一番の人気スポットである汐見滝吊り橋が見えてきました。

この橋は平成16年に大改修されました。花貫渓谷の自然との調和を考えてスギ材が使われているのだとか。

歩行床部には、255本の加工丸太が使われているというで、その数の多さ驚きです。

橋からの眺めは絶景!

この橋は長さが60メートルあり、この橋からはこの名前にもなっている汐見滝を望むことができます。

赤、黄色、オレンジに色づいたもみじのトンネルがきれいな絶景を造りだしていました。

橋は少し揺れる時もありますが、比較的幅も広く、子供でも安心して渡ることができます。

橋は鉄筋ではなく、あたたかみの丸太の橋。

汐見滝のしぶきが白いアクセントとなっていて、また一味異なる味わいをみせています。

大きすぎない、かわいらしい滝がこの景色にはぴったりです。

花貫渓谷の紅葉にはたくさんの種類の葉があり、モミジ、カエデ、ヤマザクラ、クヌギなど様々な種類が堪能できます。

紅葉のトンネルを渡るには11月。期間限定の絶景をお見逃しなく!







 - スポーツ&アウトドア, 観光地&テーマパーク , , , , , , , ,

  関連記事

カメカメハ大王の誕生地であるハワイ島のカパアウへ行こう!

ハワイ島にはカパアウとよばれる小さな町があります。 ここはかの有名なカメハメハ大 …

別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!

浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …

長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!

長野県に小布施という小さな町があります。 ここはかつて交通と経済の要所として栄え …

まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!

世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …

【旅行記】初島アイランドリゾートへ行ってきました!家族でのんびりステイを満喫

熱海から25分のリゾートアイランド、初島。昔からリゾート地で有名な島ですね。家族 …

~白谷雲水峡~ 屋久島・もののけ姫の森を訪ねに行こう!

屋久島というと家族連れではなかなかトレッキングが難しいと思っている方も多いかもし …

千葉県の稲毛にある千葉稲毛浅間神社へ参拝に行こう!

全国にある浅間神社の一つとして知られている稲毛浅間神社は千葉県のある浅間神社です …

絶景!天龍峡でのんびりライン下りをしよう!パワースポットもあり!

長野県にある天竜川のライン下りに家族にいってきました! 高速が近くまでできたので …

都会で散歩するならここ!【等々力渓谷】近くにはパワースポットも

東京の人気の街、二子玉。二子玉川駅から大井町線で2駅行ったところに『等々力渓谷』 …

5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!

奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …