タイ・プーケットにある世界最大の仏像に会いに行こう!
タイのプーケットには実は海のレジャーだけではなく、内陸にもその仏教色を色濃く受けた観光地がたくさんあります。
タイにはバンコクにたくさんの仏像があるイメージですが、実はプーケットには世界最大の仏像があるのです。
なんといってもそれはまだ建設中というからまるでスペインのサクラダ・ファミリアのような、壮大なプロジェクトなのかもしれません。
今回は海のレジャーにちょっと飽きたなと思った方におススメの、プーケットにある世界最大の仏像をみにいってきました!
この記事のもくじ
世界最大の仏像・ビッグブッダへのアクセスとは・・・
この巨大な仏像はビッグブッダ(プラ・プッタミングモンコン)ともよばれ、今プーケットの中でも注目を浴びつつあるスポットです。
この世界最大の仏像・ビッグブッダは、プーケットで2番目に高いナーグゥード山の上に位置しており、大仏は、高さ45m、直径25.45m、重さ135トンを誇るまさに巨大な仏像です。
プーケットのメインストリートであるパトンビーチからは車で45分ほどのところにあります。
レンタカーですと少々標識が分かりづらいため、ここを訪れるのならば宿泊先のホテルから送迎もついているツアーに申込みをした方がよいでしょう。
地元の人たちのマーケットが密集するプーケットタウンにも近いところにあるので、一緒に観光をするのもおススメです。
世界最大の仏像・ビッグブッダとは・・・
このビックブッダは、大理石1万1000個を使って造られている、とても豪華絢爛なつくりが印象的であり、なんと1000年も耐久するともいわれているから驚きですよね。
しかしよくみると建設中に仏像の足場は竹で支えられており、どこかタイらしさを感じてしまうものです。
ここは仏像がある寺院なので、短いズボンや足が見える服装は避けるようにしましょう。
万が一のために入口ではパレオの貸し出しなどもされています。
プーケットを一望できる絶景のスポットでもある!
ここは大仏の周りには展望台にもなっているので、チャローン湾やプーケットタウンを一望できるまさに絶景スポットでもあります。
かなり標高が高いところまでは車で行くことができるので、さほど歩くこともなく展望台に行くことができるのもここの魅力でもあります。
周辺には大仏の関する博物館や展示物などもあるので、タイや仏像の歴史についても知識を深めることができます。
ぜひこの巨大な仏像をみたあとは周囲の景色も楽しんでみてくださいね!
関連記事
-
-
紅葉まっさかりのアルプスの麓にある温泉へ行こう!~奥飛騨温泉・平湯館~
紅葉のシーズンの温泉となると、混雑はつきものです。 また車か電車でアクセスするの …
-
-
酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!
山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …
-
-
~東京駅丸の内駅舎~新しく生まれ変わった東京のライトアップを見に行こう!
東京駅はレトロとモダンが交錯する新しい駅として生まれ変わり、最近では注目を浴びて …
-
-
~群馬県・名胡桃城址~その歴史を学んで、みなかみ町の景色を堪能しよう!
群馬県の猿ヶ京温泉近くに群馬県指定史跡である名胡桃城址があります。 少しマイナー …
-
-
家族で歴史を楽しみながら散策!山口県・錦帯橋へ行こう!
日本三名橋の一つ、山口県岩国市にある錦帯橋があります。どちらかというと広島からの …
-
-
横浜の穴場『仲町台』がおすすめ!せきれいの道 & カフェで1日を満喫
横浜の緑豊かな憩いの場所を紹介します。ここは駅からも歩けてアクセス良し!今回は横 …
-
-
ハワイ島・コナ地区にある南国のムード満点のモクアイカウア教会へ行こう!
ハワイ島のコナには実は歴史を感じる散策スポットがたくさんあります。 今回はコナに …
-
-
4月5月は採れ放題!横浜・海の公園に潮干狩りへ行こう
潮干狩りの季節がやってきました。我が家でも毎年の恒例行事です。 今年も横浜市金沢 …
-
-
5月が見ごろ!牡丹とツツジが美しい奈良県の當間寺に行ってきました!
奈良県には當間寺とよばれるお寺があります。 ここのお寺はメジャーではありませんが …
-
-
子供たちでも楽しめる!神水でおみくじと短冊に願いを込めて ~京都・貴船神社~
京都から少し足を伸ばして京都の山奥にある貴船神社に家族で旅行に行ってきました。 …