【旅行記】初島アイランドリゾートへ行ってきました!家族でのんびりステイを満喫
2012/08/11
熱海から25分のリゾートアイランド、初島。昔からリゾート地で有名な島ですね。家族で一泊2日の旅行記を紹介します。
この記事のもくじ
熱海から約30分。高速船でGO!
熱海駅で下車し、熱海港へ行くバス(後楽園行き)へ乗ります。15分くらいで到着。サンビーチの次が熱海港ですよ。
高速船は多少揺れます。酔いやすい方は注意。
初島アイランドリゾートに宿泊する場合、予約票を印刷して高速船の切符売り場で提示してください。団体料金で乗船できますよ。
25分ほどであっという間に初島到着。
お昼に到着なら食堂街での食事がおすすめ!
初島港を出て左へ進んでいくと食堂街となっており、ずらーっと似たような食堂が並んでます。
どの食堂も船を持っており、朝採れ地魚の刺身定食、どんぶり、岩のりラーメンなどが楽しめます。
値段は少し高めですね。予算は大人一人1500円くらいです。
2件目のめがね丸さんでは浮き輪などのレンタルもやっています。
また、食堂街の隣にダイビングセンターがあり、そこでダイビングが楽しめますよ。
道なりを歩いて10分で初島アイランドリゾートへ到着!
左手に海を眺めながら道なりを歩いていきます。途中、江戸城修築のために石が切り出された跡地などが出てきます。確かに石がゴロゴロしてます。
初島には砂浜海岸はありません。岩の海岸ですので、小さな子どもの海水浴は避けた方が良いですね。
テントヴィラへ到着。今日はテントで一泊!
テント泊です。ハイシーズンだったので、大人2人、3歳児で3万円也。バーベキュー、朝食、海のプール、島の湯、アジアンガーデンの入場券付き。
テントといっても作りがしっかりしています。冷蔵庫(冷凍庫)、クーラー付きです。
ちなみに、トレーラーヴィラはこんな感じ。トレーラーもいいですね。値段はテントより少し高めです。
BBQまでは海のプール、島の湯でゆるりと。
14時にチェックインし、テントで一息ついて、海のプールへGO! 深さ50センチの子供用プールもあります。うきわなども1000円ほどで売っていました。タオルは付いてきますよ。
海のプールというだけあって、プールの水もしょっぱい。エクシブ初島の利用客にもこの海のプールは人気のようです。
その後は島の湯でお風呂。内湯と露天風呂、2種類の風呂が楽しめます。海岸の地下から汲み上げた水を沸かしたお湯なので、当然しょっぱいです。ミネラル分が豊富で体に良さそう。
夕食はシーフードバーベキュー。テントの前でわいわい楽しむ!
夕食がお待ちかねのBBQです!食材も新鮮、豊富で、アジ・サザエ・車えび・イカ(一杯)・つくね・ウィンナー・野菜盛り・ 焼きおにぎり用おにぎりというラインナップ。
3歳以下の子ども連れの場合、子どもの分がありませんので、持ち込みが許可されています。
朝食はホットサンドとサラダでした。
ハンモックが最高に気持ちいい!
テントの前にハンモックが置いてあります。このハンモックがとても気持ちいいのです。同じものがアジアンガーデンにも置いてあります。是非試してみてください。
チェックアウトは11:00。その後はプール、SARUTOBI、シメはお風呂!
のんびり朝食を食べ、ハンモックから初島灯台を眺めながらゆったりとした時間を過ごしているともう10時・・・。チェックアウトの為に受付へと降りていきます。
チェックアウト後も荷物を預かってもらい、海のプール、島の湯を利用しました。やっぱり子どもはプールが大好きですね。海がすぐ近くに見える島の湯も気に入ったみたいです。
5歳以上で身長110センチを超えていれば、SARUTOBIという専用のハーネスを着用して樹の上を渡っていく自然体験施設もおすすめ。予約は不要です。
その後、12:20の高速船で初島を出港。熱海に向かいました。出航前に港の近くにあるスーパーで岩のりをお土産にゲット。同じものを熱海で買うと200円高いですよ!
関連記事
-
-
鎌倉へプチ旅行!子どもも楽しめるおススメ観光コース
東京から日帰りで行ける距離にある鎌倉は多くの外国人たちも訪れる観光地。 四季折々 …
-
-
ホテル日航東京に宿泊して冬季限定のレインボー花火を楽しもう!
お台場ではクリスマスシーズンになるとそのイベントもたくさんあります。 今回はそん …
-
-
プーケットの中心地・パトンビーチを満喫しよう!
タイのプーケットはアジアの中でも人気の高いビーチとして知られています。 特に日本 …
-
-
羽黒山の参道と五重塔でその歴史を感じよう!
山形県の出羽三山といえば、羽黒山・湯殿山・月山であり全国有数の修験の 山として知 …
-
-
観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ
松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景 …
-
-
奈良駅から少し足を伸ばして橿原神宮へ行こう!
今回おススメするのは奈良駅から少し足を伸ばした先にある橿原神宮とよばれる神社です …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …
-
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …
-
-
家族でのんびり過ごせる場所、今話題の分杭峠へ行ってきました!
数年前にテレビで放映されてから爆発的な人気のスポットとなったゼロ磁場へ足を運んで …
-
-
神聖なティキ像が迎えてくれるプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園へ行こう!
ハワイ島のコナ地区から南下して、たくさんのコーヒー農園を過ぎてさらに先に行くと、 …