kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します

      2021/02/07

銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。

家族で1泊でも十分に見応えがあるので、週末の家族旅行におすすめします!

家族旅行に函館がおススメな理由

東京から1泊で飛行機に乗っていける旅先におすすめなのが函館です。

1泊で北海道?!と思われる方も多いかもしれませんが、函館なら空港から市内までが10分くらいと近いことと、温泉地もあるので家族旅行には週末で楽しめるおすすめの観光地となっています。

温暖化が進みあまり都会で雪を見ることが少なくなってきた今日、子供たちも都会の雪とは異なる北の大地の雪深さに驚くこと間違いなし!

函館は3月でも雪がシンシンを降っていて、地元の方たちは雪が降ってきても大雪でなければ傘をさすことも少ないです。慣れた様子で函館の街を歩く地元の方たちをみて、雪国に住む人たちの強さを感じます。

函館ってどんなとこ?

北海道の函館の元町エリアには函館山の山麓から港を走るように何本もの坂があって、冬の季節に訪れた時は歩くのにちょっとハラハラします。

これが子供たちにとっては何よりも楽しいひと時かもしれません。

そして函館の街をめぐるには、路面電車がおすすめ。

都会では見ることのできない路面電車に乗れば、函館の街を車窓から眺めることができるので、お子さん連れの旅にはもってこいですね。

歴史の勉強もしてみよう!

函館には歴史的建造物も数多く残されています。

情緒ある石畳の路面沿いにカトリック元町教会や聖ヨハネ教会などが立ち並ぶ大三坂や、函館港に浮かぶ摩周丸を望む八幡坂は歩くだけでも、函館気分を存分に味わうことができます。

坂の途中にはたくさん看板があって、その坂の由来などを丁寧に説明してくれています。坂の由来を学びながら、雪景色と港町を一望することができます。

家族でショッピング&グルメにおすすめの場所は?

そしてもう一つ函館といえば『赤レンガ倉庫』です。ウォーターフロントに建つ函館の代表的な観光施設で、ショッピングモールなどが入っています。

神戸や横浜などでもみたことはあったものの、雪景色の中に佇む赤レンガはまさに函館の象徴と言えるでしょう。

どこかレトロでノスタルジックな気分にさせてくれる光景が、いい思い出になりそうです。

日帰り入浴がおすすめ

こちらは帰りに空港にいく途中で見つけた「漁火館」。寒いからだを温めようと見つけた日帰り温泉です。『漁火館』では海に面した岩風呂の露天風呂を楽しむことができますよ。100%天然温泉です!

なんといっても波がこちらまで押し寄せてきそうなほどに、臨場感があふれています。

函館最後のひとときを思い出を振り返りながら時間が許すまでゆっくりと堪能できるひとときです。

函館なら、1泊2日の弾丸旅行でも十分楽しむことが可能です。ご家族で函館の冬景色を満喫しに行ってはいかがでしょうか。







 - 観光地&テーマパーク , , ,

Message

  関連記事

子供でも楽しめるはじめてのバンコク!マーケットがお勧め!

家族で羽田からもフライトが出るようになって、ますます便利になったバンコクへ行って …

リトルトウキョーもある!バンコクのシーロム通りを歩こう!

繁華街とビジネス街が交差する街、それがバンコクのシーロム通りです。 そして高層の …

~ザ・トレジャーガーデン館林~ 芝桜のピンクと青色の絨毯を見に行こう! 

群馬県にある『ザ・トレジャーガーデン館林』の芝桜は4月の半ばから下旬にかけてそれ …

海水浴も花火大会も楽しめる!夏は熱海温泉に行こう!

東京近郊の温泉地としておススメなのが静岡県にある熱海温泉です。 東京からも特急の …

観光客少ない「宇和島城」。天守閣からの絶景がおすすめ

松山の中心地から、車で一時間半ほどの場所にある宇和島城は、海にほど近いきれいな景 …

【町田薬師池公園】3月は梅と桜がおすすめ!アクセスは車かバス利用で

東京都町田市にある町田薬師池公園には3月になるとたくさんの梅の花が咲いています。 …

巨石が圧巻!奈良の明日香村にある石舞台古墳に行こう!

巨体な石を積み上げた姿が圧巻な奈良の飛鳥のシンボルである石舞台古墳へ家族で観光へ …

別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!

浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …

感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!

ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …

北海道庁旧本庁舎・時計台・雪印のパーラー!札幌の町をのんびり散策しよう! 

北海道の都会、『札幌』に家族で旅をしてきました。なんといっても駅周辺には徒歩でぶ …