kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

歴史的の趣のある宿場町を散策しよう! ~長野県・奈良井宿~ 

   

東京から車で3時間半ほど運転をして長野県にある奈良井宿を目指します。中央道がだんだんと標高を高いところを走りはじめると、色づいた山々がまるでトンネルのように出迎えてくれます。

ドライブをしているだけでも、紅葉を楽しむことができるので、ますます旅行の楽しさに拍車をかけるのです。

奈良井宿までのアクセスとは・・・

高速を降りて30分ほど下道を走っていると奈良井宿のシンボルである橋が見えてきてきます。

駐車場は無料と有料ところがあるので、事前に調べておいた方がよいでしょう。

秋とは気温は5度くらいなので厚手も必須です。

早速車をとめて散策を開始!

奈良井宿の地図を観光協会などで手にいれるとより楽しく散策ができます。

駐車場の近くにはさきほどの木曽の大橋とよばれる橋があります。

美しい総檜造りの太鼓橋は、橋脚を持たない橋としては日本有数の大きさなのだとか。

少しこの橋は急ですが、途中が階段になっているので、子供でも安心して渡ることができます。

橋の下には大きなモミジの木があるので、ここで家族写真をとればいい思い出になりますよ!

奈良井宿とは・・・・

別名「奈良井千軒」とも呼ばれ、かつて中山道におけて木曽路の中で最も賑わいをみせて宿場町として知られています。

歴史的に由緒ある土間や千本格子の美しい町並みは全長約1kmにもおよびます。

住居とともに土産屋、そば屋、酒屋、民宿などが軒を連ねていて、そこに住むひとたちに営みが確かにある趣のある街並みです。

いざ散策をしてみよう!

この道はまっすぐな一本道なので、往復1時間もあればゆっくりと楽しむことができます。

お土産屋さんはもちろん、名物の五平餅や長野の名物おやきなどのお店もたくさんあって、食べ歩きも楽しむことができます。

また昔なつかしいおもちゃなどもあり、子供から大人まで楽しむことができるのも魅力的です。

鍵の手とは・・

奈良井宿の町並みを半分くらい過ぎたところにちょっと屈折するような道があり、ここに『鍵の手』とかかれた碑がありました。

実はこれ上町と中町の境には「鍵の手」と呼ばれるクランク形状の道路があり、中町と下町の境は横水という沢で区切られているのだとか。

宿場内に道の屈曲を作ることで、敵の侵入を防ぐという宿場町を守るためのものだそうです。

ここはNHK連続テレビ小説「おひさま」のロケ地として使用されたことで有名です。 

最後は神社で参拝をしよう!

そしてそろそろ奈良井宿の道も終点を迎えようとしたころ見えてくるのが『鎮神社』とよばれる神社です。

これは奈良井宿に疫病が流行り、これを鎮めるために千葉県から主神をまねいたことがはじまりとされています。

先ほどの賑やかさから一転、とても静寂な空気に包まれていますが、ここで家族みんなで参拝!家族の健康と多幸をお祈りするのでした。







 - 観光地&テーマパーク , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう! 

赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …

【子連れ】横浜で子供も楽しめる場所は?移動はシーバスがおすすめ!

横浜で子どもを連れて遊ぶなら、シーバスに乗ってみては!?子どもも大喜び、横浜おす …

そのスケールの大ささに感動!~山形県・日本一の大柳~

山形県の最上川の観光のついでにおススメの場所があります。 実はここ地元の人にもあ …

異国情緒あふれる長崎の街!見どころやおすすめ土産を地元に人に聞きました。

鎖国時代の名残を残す長崎の街。エキゾチックな街並みは散策をしていてもとても楽しい …

秋の紅葉と神秘的な『お釜』を見に蔵王エコーラインをドライブしよう!

都会よりも早く秋の気配をみせる山形県に家族でドライブに行ってきました。 ちょうど …

吾妻渓谷
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!

群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …

たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!

山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …

【旅行記】黒部峡谷トロッコ列車に乗ってきました!列車好きの子どもにおすすめ

家族で富山県の黒部峡谷のあの有名なトロッコ列車に乗ってきました!旅の様子を色々レ …

6月が見ごろ!紫陽花が満開!東京都・高幡不動でご利益を頂きに出かけよう! 

東京の京王線沿いには、高尾山や百草園、そして高幡不動といった実はたくさんののどか …

横浜の穴場『仲町台』がおすすめ!せきれいの道 & カフェで1日を満喫

横浜の緑豊かな憩いの場所を紹介します。ここは駅からも歩けてアクセス良し!今回は横 …