kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!

   

山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパクトな町並みにもその魅力があります。

鶴岡は鶴岡公園を中心に観光すれば緑豊かな自然の中を散策でき、歴史的な文化財にもふれることができます。

ゆっくり、のんびり家族で散策すればきっと何かを感じることができる、それが鶴岡の魅力です。

今回はそんな鶴岡の町を家族で旅してきました!

まずは鶴岡の中心、鶴岡公園から散策しよう!

鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス10分 、市役所前下車徒歩2分 のところに鶴岡公園は位置しています。

鶴岡公園は庄内藩酒井家が約250年もの間基点としての城であり、今は鶴ヶ岡城址となっています。

時代を感じさせるお堀と周囲の木々が情緒あふれる光景をつくりだしています。

時折見かける樹齢数百年の老いた杉の木が、城の歴史的変遷を見守ってきた強さを感じることができます。

実はここ鶴岡公園は桜の名所としても親しまれており、県内でも有数の桜の観光地として親しまれています。

「日本さくら名所 百選」に選ばれた園内には730本の桜が城の名残りを感じさせます。

また 四季を通して美しい花々が咲き揃う場所でもあり、お弁当を広げてピクニックをするのも楽しい思い出ができそうです。

鶴岡公園の周辺には、史跡は文化財が残されており、藤沢作品の舞台にも登場しており、城下町の風情が色濃く残っています。

鶴岡公園から少し足をのばして鶴岡カトリック教会へ

鶴岡公園から歩いて10分、鶴岡ののんびりとした風景の中に、民家が立ち並んでいます。

鶴岡カトリック教会は、赤い塔屋がひときわ目立っているインパクトのある光景がとても印象的です。

白亜の殿堂でできた鶴岡カトリック教会は礼拝以外の時間であれば、一般の人も無料で見学ができます。

この教会は明治36年に 建てられたものでロマネスク様式教会建築の傑作として 国の重要文化財に指定されています。

ここの教会の見所は「黒い聖母マリア像」です。

国内ではここでしかみることができないそうで、ステンドグラスとは異なるよさがあります。

歴史的な町並みの中にもこんなにすばらしい西洋風の教会があるのも鶴岡の魅力です。たくさんの発見がある鶴岡の町並みをぜひ楽しんでみて下さいね!







 - 観光地&テーマパーク , , , , , , ,

  関連記事

日本一の城下町と称される大分県・杵築を歩いて往時の時代を感じよう!

大分空港へ向かう途中にどこかぶらり旅がしたくなって、空港に比較的近い国東半島の杵 …

京都が一望できる永観堂からその景色を楽しもう!

京都の紅葉名所は数知れずありますが、中でもひときわ有名なのが『永観堂』です。 こ …

異国情緒あふれる長崎の街!見どころやおすすめ土産を地元に人に聞きました。

鎖国時代の名残を残す長崎の街。エキゾチックな街並みは散策をしていてもとても楽しい …

東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~

愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいって …

神聖なティキ像が迎えてくれるプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園へ行こう!

ハワイ島のコナ地区から南下して、たくさんのコーヒー農園を過ぎてさらに先に行くと、 …

千葉県の稲毛にある千葉稲毛浅間神社へ参拝に行こう!

全国にある浅間神社の一つとして知られている稲毛浅間神社は千葉県のある浅間神社です …

ハワイ島・コナ地区にある南国のムード満点のモクアイカウア教会へ行こう!

ハワイ島のコナには実は歴史を感じる散策スポットがたくさんあります。 今回はコナに …

子連れでも楽しめるの?みなとみらいで超地球体感”オービー横浜”

横浜みなとみらい、開港されるまでこの地区一体は海でした。 それから徐々に埋め立て …

【根津美術館】子供も楽しめる美術館。近くの行列のできるパンケーキ屋さんもおすすめ!

子供が小さいとなかなか美術館へはいけないものですよね。 でも大丈夫!ちょっとした …

南国気分!家族で宮崎県のフェニックスロードをドライブしよう!

宮崎市内に到着してまず市内の真ん中に川が流れていて、その川沿いにホテルなどがあり …