感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!
ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸があります。
これは黒砂海岸とよばれ、打ち寄せる波とともにまさにハワイ島ならではのダイナミックな景色を堪能することができます。
南国の島というと白い砂のビーチを思い浮かべますが、ここは黒い砂のビーチをみることができます。
これもハワイ島ならではの醍醐味なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この記事のもくじ
黒砂海岸のアクセスとは
コナから一時間ほど、国道を走っていきます。
黒砂海岸までみちのりの間にはたくさんのコーヒーの畑があり、コーヒー農園でさまざまなフレーバーのコーヒーの試飲ができるので、ドライブの休憩にもオススメです。
国道には絶え間なく車が走っているので、ここだと思ったら思い切って、コーヒー農園にアクセスした方がよいでしょう。
タイミングを失ってしまうと、次第にコーヒー農園もなくなってきてしまい、また海岸沿いの道がひたすら続いていきます。
黒砂海岸とは
コーヒー農園を過ぎて、少し海岸の方に山道を降りていった先に黒砂海岸があります。
この黒い砂の正体は黒い溶岩で、溶岩が砕けて細かくなったものが黒砂になっているのです。
これもハワイ島に活火山があるおかげなのかもしれません。ウミガメがやってくる海岸としても有名な海岸です。
しかしウミガメには、5m以内に近づいたら罰金をとられる保護動物となっているのでくれぐれもご注意ください。
近くにはポリネシア風の建物がたくさん立ち並んでいるので、 黒砂とエキゾチックな建物が一層南国のムードを盛り上げてくれます。
黒砂海岸の楽しみ方
波が高いため、海水浴には適してはいませんが、ハワイ島の神秘を存分に感じることのできる光景です。
そして是非注目したいのがウミガメです。海岸に石で囲まれた囲いの中にウミガメが五匹ほど、のんびりと佇んでいる光景がみえます。
ウミガメはほとんど動かず、波の音も気にとめることなくゆっくり休んでいるのもまたいいものです。
これほどまでにウミガメをじっくり観察できるのはめったにないチャンスなので、是非自然界に生きるウミガメとの感動的な時間を過ごしてみて下さいね。
関連記事
-
空港から車で1時間!北海道「支笏湖」を散策 & スワンボートも楽しめる!
札幌の玄関口、新千歳空港から車で1時間にある支笏湖は、ちょっと時間が余ったときに …
-
群馬県の名所『吾妻渓谷』へ。ロマンチック街道はドライブ好きにおすすめ!
群馬県、長野県、栃木県をまたがる街道には実は日本ロマンチック街道と呼ばれる道があ …
-
アートな島で感性を磨こう!香川県の直島に行ってきました!
島全体がアートな島が香川県にあります。 その名も『直島』近年ようやくその名前を知 …
-
沖縄最大のパワースポット!『大石林山』。トレッキングは3つのコースから選択可
沖縄県の観光地として国定公園にも指定されている『大石林山』が沖縄の最北端にありま …
-
都会のオアシス『明治神宮』。話題のパワースポットは1時間待ち
東京に初めて遊びにきて、買い物も商業施設の観光にも飽きたな思ったら、是非おススメ …
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …
-
紅葉の中に佇む幸せの鐘を鳴らしに行こう! ~長野県・天竜峡散歩道~
紅葉の見ごろを迎えた長野の天竜峡の周りにはお散歩コースがあります。 天龍峡の美し …
-
別府は温泉だけじゃない!動物にも会える別府地獄巡り!
浸かるだけが温泉だけではない!? その温泉のルーツを探る、迫力満点の旅にご紹介し …
-
プーケットで充実の半日観光を体験!象乗りもできます!
タイのプーケットに家族で旅行に行ってきました!美しいビーチはもちろんなのですが、 …
-
6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分
6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …