神秘的な花・大きなハスを見にいこう!~東京都・町田薬師池公園~
夏を迎えるとその暑さから少しでも涼しげな光景をみたいなと思ったなら、東京都・町田薬師池公園がとてもおススメです。
子供たちの背丈ほどに延びた大きなハスが、とても清涼感のある光景で出迎えてくれます。
町田薬師池公園は敷地の中もとても広いので、のんびり散策をするにはまさに最適な場所です。
町田薬師池園とは・・・
薬師池公園は、新東京百景にも選ばれた面積10haの広大な敷地面積を誇り、薬師池がそのシンボルとなっています。
たくさんの四季折々の植物を楽しむことができ、約350本のソメイヨシノやシダレザクラなど風情溢れる景色が魅力の一つです。
一説によると薬師池はかつて水田用水池で1624年から約20年間にわたって開拓され、1707年富士山の噴火による3年に渡るさらい普請が行われたのだとか。
そんな古くから公園があるなんて、とても歴史深い公園なのですね。
夏の訪れを感じて・・・
毎年7月のはじめになると、蓮の花が開花しはじめます。そしてだんだんとその数は増えていき、一番花の開花から2週間が経過したころには30~40個と増えてきて、大きな葉から見える神々しいピンク色のつぼみがとてもアクセントとなってとても美しい光景です。
実はハスの花を鑑賞するには、少し辛いですが、午前中の早い内が一番きれいに楽しむことができます。
なぜならばハスの花は、早朝に開花し午後には花を閉じてしまいます。しかもこれを経った4日ほど経つと、花弁を落としてしまうという命が短い花でもあるのです。
それだからこそ、出会えたときの感動は一際大きいものです。
またハスの花を鑑賞する観蓮会などのイベントも開催されているので、よりハスの魅力について知ることができるでしょう。
例年一番の見ごろは7月の下旬から8月のはじめにかけてです。
まさにこれからのシーズンが見ごろを迎える町田薬師池公園のハスの花を、ぜひ暑い夏だからこそ家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
【御岳山】家族で自然、歴史、絶景を楽しむハイキングに出かけよう!
東京の新宿からホリデー奥多摩号にのって、青梅線御獄駅まで約1時間15分で到着しま …
-
-
~群馬県・名胡桃城址~その歴史を学んで、みなかみ町の景色を堪能しよう!
群馬県の猿ヶ京温泉近くに群馬県指定史跡である名胡桃城址があります。 少しマイナー …
-
-
ショーもビーチもあるから一日中楽しめる!鳥羽湾『いるか島』へ行こう!
三重の鳥羽湾にいるか島と呼ばれるその名前もかわいらしい島があります。 駅からすぐ …
-
-
~樹氷~ 神秘的!アイスモンスターの中で爽快にスキーを楽しもう!
山形県の蔵王には雪景色の芸術ともいえる『樹氷』とよばれるものがあります。 ここは …
-
-
夏休みの旅行におススメ!マレーシアの小島パヤ島に行こう!
マレーシアのペナン島から更に2時間ほどフェリーでいくと、パヤ島とよばれる小さな島 …
-
-
【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅
宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …
-
-
東京郊外でプチハイキング!東京都桧原村にある『払沢の滝』へ遊びに行こう!
東京の新宿から特急にのって東京の唯一の村である『桧原村』へ日帰りで旅にいってきま …
-
-
ハワイのマウイ島で乗馬体験をしてきました!
ハワイ旅行といえばオアフ島! オアフ島のホノルルではビーチに買い物に素敵なレスト …
-
-
【根岸森林公園】お花見するならどの場所?見頃の時期の園内の様子を紹介
横浜の桜の名所「根岸森林公園」。お花見の時期の園内の様子や花見に適した穴場的な場 …
-
-
東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~
愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいって …