東海随一の紅葉の名所へ行こう!~愛知県・香嵐渓~
愛知県にある東海地方の中でももっとも美しいといわれる『香嵐渓』へ紅葉狩りにいってきました。
紅葉の景色はもちろんのこと、橋やお寺、歴史的名所やお店などもたくさん出店していて、充実した観光を楽しむことができます。
この記事のもくじ
香嵐渓に到着!
香嵐渓が近づいてくると、やはり紅葉のシーズンともあって少し渋滞はしていましたがそれでも流れてはいました。
もし可能であればできれば平日の方がよいでしょう。
駐車場は香嵐渓の駐車場だけではなく、近くの公民館などの駐車場などもこのシーズンになると開放されています。
空車を見つけたら、多少遠くても入ってしまった方がよいかもしれません。
ちなみに観光地だけあって、駐車場は1000円前後と少々お高めですが、このあたりに住んでいる方の敷地の中を期間限定の駐車場として開放しているところの方が少しリーズナブルであったりもします。
香嵐渓とは・・・
ここには約4000本のもみじがあり、秋になると真っ赤に染まり多くの人々を魅了し、毎年約50万人もの人が訪れているのだとか。
また日没にはライトアップもされ、また昼間とは一味違った紅葉を楽しむことができ、一日中楽しむことができるのも魅力の一つです。
香嵐渓に到着!
香嵐渓に到着すると、赤、黄色、オレンジに色づいたモミジが出迎えてくれて、ワクワクしてくるものです。
到着すると川沿いにはとても賑やかにお店が出店をしていて、ちょっとしたお祭り気分を味わうこともできるのも子連れには嬉しいものです。
またここの出店はバライティーに富んでいるのも魅力の一つ。
中国人職人による刀削麺や、五平餅、地元の名物はもちろん、子供が好きな縁日気分も味わえるので、子連れには嬉しいものです。
そしていざ散策!
とても道幅も広くて、ベビーカーでも十分人とすれ違えるので歩きやすいのも魅力の一つです。
ここにもみじのトンネルという道で、太陽の光の加減によって同じ赤色でもさまざまな角度から楽しむことができるのもまたいいものです。
香嵐渓のシンボルの橋へ・・・
そして香嵐渓の中でも『待月橋』とよばれる紅葉と、この橋が相まって美しい景色を織り成す場所として知られています。
これは写真撮影にも人気の場所です。またこの橋の飯盛山側の岸には「五色もみじ」と呼ばれる、5色に変化しながら染まっていくもみじがあり、これは自然の神秘の賜物といえます。
橋の下を流れる矢作川に色づいたモミジが反射していて、またもみじのトンネルとは異なった楽しむことができます。
見ごろは11月半ばから下旬くらい。ここに来れば東海一といわれる所以が自ずとわかると思います。
関連記事
-
-
家族でパリ旅行の気分!? 夢とロマンの溢れるレストラン ~東京・モナリザ~
5月の新緑の季節、気候もよい季節、どこか家族で記念日はお祝いにおススメのお店があ …
-
-
【根津美術館】子供も楽しめる美術館。近くの行列のできるパンケーキ屋さんもおすすめ!
子供が小さいとなかなか美術館へはいけないものですよね。 でも大丈夫!ちょっとした …
-
-
軽井沢駅から25分!自然の神秘が織り成す白糸の滝へ行ってきました!
東京から軽井沢までは新幹線で1時間ほどで、とても近くてアクセスのしやすいところと …
-
-
天空露天風呂が目玉「湯河原温泉 山翠楼」。子連れには露天風呂付き部屋がおすすめ!
家族で東京から近場でかつ、ちょっと静かな場所で過ごしたいと思ったときおススメなの …
-
-
ハワイ島の神聖な神殿・プウコホウ・ヘイアウ公園へ行こう!
ハワイ島の一番の繁華街であるコナ地区から車で一時間のところにノース・コアラ地区と …
-
-
ハワイ島の屈指の名所であるレインボー滝へ行こう!
ハワイ島のヒロの地区にレインボー滝とよばれるところがあります。 その名前の通り虹 …
-
-
家族でのんびり紅葉狩りをするのにおススメの景勝地 ~箕輪ダム(もみじ湖)~
長野県にある箕輪ダムにドライブへいってきました。 実はここは別名『もみじ湖』とい …
-
-
~龍王峡~ 絶景と銀世界の雪景色の中へ家族でプチハイキングに行こう!
日光といえば日光東照宮や、鬼怒川温泉など見どころがたくさんあるイメージですが、実 …
-
-
~白谷雲水峡~ 屋久島・もののけ姫の森を訪ねに行こう!
屋久島というと家族連れではなかなかトレッキングが難しいと思っている方も多いかもし …
-
-
旅行先の現地滞在費をお得に賢くリーズナブルにするノウハウとは・・・
旅行プランは立てたけれども、あとは現地でどうにかなるかなと思っている方多いのでは …