家族でのんびり紅葉狩りをするのにおススメの景勝地 ~箕輪ダム(もみじ湖)~
長野県にある箕輪ダムにドライブへいってきました。
実はここは別名『もみじ湖』といいわれ、紅葉の名所として知られています。
ダムの周りを車で一周することができますが、途中で何か所か展望スポットがあるので、車をとめながらベストスポットを探すのも楽しいものです。
事前に地図を手に入れておけば、どこか見どころなのかわかるでおススメです。
この記事のもくじ
箕輪ダムとは・・・
別名『もみじ湖』といわれ、周辺に約1万本のもみじが植えられて1992年に完成したダムです。
紅葉のベストシーズンが到来すると湖の水面に燃えるような紅葉が映え、感動の絶景を醸し出してくれます。
周辺には公園や広場、キャンプ場が整備され、人気の高い観光スポットとして知られています。
アクセスは中央道伊北ICより30分~40分のところにあり、駐車場は全部で200台も完備されていてすべて無料!
家族旅行には嬉しいものです。気候は長野県は少し寒いイメージがありますが、長野の中でも下の方に位置しているため、寒すぎることはなく東京よりは少し寒いくらいです。
到着したらいきたい橋からの絶景!
箕輪ダムに到着して、湖の真ん中に対岸を架け渡すようにかかっている橋があります。
ここは橋から色づいたモミジと美しい湖を一緒にみることができるまさに絶景のスポットです。
ベストシーズンにもかかわらず混み過ぎていない、どこか独り占めできるのもいいです。
近くに無料の駐車場があるので、ちょっとした散策にはおススメです。
湖の透明度がとても高くて、色づいたもみじを線対称に映し出す光景も美しいものです。
そしてもみじの景勝地へ・・・
そしてさらに車を走らせていくと、『もみじ景勝地』とかかれた看板がでてきました。
駐車場があり、地元も方がお野菜なども販売されていて、ちょっとした広場ができていました。
さっそく車を止めて、広場の中に入っていくと、もみじの赤色があまりにも美しすぎてまぶしいほどに輝いていました。
そして何より広場になっているので、子供たちも元気に走り回ることができます。
ここでレジャーシートを広げて、お弁当を食べても気持ちのよさそうな場所ですよ!
下が芝生になっていて、黄色や赤色のモミジが芝生の上に落ちているのもまたどこか情緒あふれる光景なのです。
少し歩けばダムが近いせいもあって、小川のせせらぎをきくことができます。
箕輪ダムには何か所か景勝地があるので、観光客が集中しすぎることがなく、また大型バスも入りづらいところがあるのであまり団体客が少ないこともあり、落ちて楽しむことができるのも魅力の一つです。
家族でのんびりするにはおススメの景勝地です!
関連記事
-
-
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!
紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました! …
-
-
360度大パノラマを楽しむ!別府ロープウェイへ行こう!
家族旅行の定番はやっぱりロープウェイですよね!老若男女楽しめるロープウェイが別府 …
-
-
ハワイ島・コナ地区にある南国のムード満点のモクアイカウア教会へ行こう!
ハワイ島のコナには実は歴史を感じる散策スポットがたくさんあります。 今回はコナに …
-
-
La Vita(ラ・ヴィータ)東京の自由が丘で海外気分を味わうお散歩コース!
東京の自由が丘は渋谷からも横浜からも東横線1本でアクセスができる街です。 お洒落 …
-
-
春はイベントが満載!富士山に一番近いチューリップ畑へ行こう!
富士山に一番近い絶景が楽しめ場所でおススメなのは「花の都公園」ここはゴールデンウ …
-
-
【辺戸岬】沖縄最北端の岬へいってみよう!流れ星も見えるロマンチックな旅!
沖縄というとビーチというイメージが強いですが、今回は那覇から約3時間ドライブをし …
-
-
北海道庁旧本庁舎・時計台・雪印のパーラー!札幌の町をのんびり散策しよう!
北海道の都会、『札幌』に家族で旅をしてきました。なんといっても駅周辺には徒歩でぶ …
-
-
お花見の穴場<ニヶ領用水を>満喫!近くの生田緑地もおすすめ
神奈川県を流れる『ニヶ領用水』。あまり知られてないかもしれませんが、春になると桜 …
-
-
子連れでも楽しめる京都のユニークな神社に行ってきました!
子連れでの京都旅行だとなかなか巡る神社をチョイスするのも難しいところ。 今回はち …
-
-
琵琶湖のパワースポット!竹生島の見どころを紹介します
琵琶湖に浮かぶ『神の島』とよばれる場所があり、近年ちょっとした話題になっている島 …