空港から車で1時間!北海道「支笏湖」を散策 & スワンボートも楽しめる!
2021/02/07
札幌の玄関口、新千歳空港から車で1時間にある支笏湖は、ちょっと時間が余ったときに家族でのドライブにおススメの場所です。
スワンボートもあるので、家族でのんびり湖を散策できますよ~!
この記事のもくじ
家族旅行にはうれしい!お財布に優しいレンタカーがおススメ!
北海道の新千歳空港から札幌市内まで電車で行くと交通費は片道1000円ほど、家族旅行であればそんな時はレンタカーを借りて市内まで出た方が時にリーズナブルなのでおススメです。
そしてちょっと時間が余ってしまったときに空港から市内に出るまでの途中にある支笏湖がドライブにおススメです。
山道ではありますが、土地勘のない人でも国道なので安心してドライブを楽しむことができます。支笏湖は国道沿いにあるのでカーナビがあれば迷うことはありません。
支笏湖とは
札幌から車で1時間ほどで支笏湖に到着します。 支笏湖は支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、長径13km、短径5kmの広さあり、周囲は約40キロ、最大深度は約360mとなっています。
またなんといってもこの湖の魅力は、日本で最もきれいで、透明度の高い湖として知られています。
支笏湖周辺には1,000m以上の山々があり、緑豊かな美しい自然が残されています。
支笏湖には3つの温泉やキャンプ場、カヌーなど自然と楽しむことができる工夫がされています。
ビジターセンターでまずは湖の勉強をして・・・
支笏湖に到着するとビジターセンターなどがあって資料などが展示されているところや、お食事処などがあります。
お食事処は5件ほどでしたが地元の方たちが親切にいろいろと教えてくれます。そこで今回はスワンボートに乗ることにしてみました!
家族旅行には欠かせないスワンボート!
白鳥のかたちをしたボートがゆらゆらと湖畔に浮かんでいるのもどことなく情緒あふれる光景です。
実はこのボートはペダルを漕ぎながら支笏湖を散策することができるのです。
自分のペースで楽しめるボートには2種類あって、白鳥姿が特徴的な「スワンボート」と自転車に乗るような感覚でスイスイと乗ることができる「あめんぼう」とよばれるものがあります。
「スワンボート」のは、どちらかというとカップル向けなので、家族でゆったりと楽しめる「あめんぼう」を選択しました。ゆらゆらと支笏湖にまるで浮かんでいるような感覚は午後のお昼寝には最適です。
周囲の散策も忘れずに・・・
少し天気の悪い日でしたが、靄がかかっているのもどこか神秘的でいいものだなと思いました。周りの山々に囲まれるように佇み、静かで神聖な感じを醸し出しています。
周囲を少し散策して違った角度からみると、その微妙な風景の移り変わりを観察することができますよ。
北海道の広大な湖を是非体感してみてくださいね!
関連記事
-
-
日本の名園『兼六園』を満喫するために!銀世界とともに堪能する旅
金沢へ旅行に行ったら是非足を運びたいのが金沢の兼六園。 たくさんの観光バスが立ち …
-
-
【御岳山】家族で自然、歴史、絶景を楽しむハイキングに出かけよう!
東京の新宿からホリデー奥多摩号にのって、青梅線御獄駅まで約1時間15分で到着しま …
-
-
往時の面影を残す日本の近代産業の象徴『富岡製糸場』でその歴史を学ぼう!
群馬県の富岡市にある富岡製糸場へ見学に行ってきました。 どこかタイムスリップした …
-
-
リトルトウキョーもある!バンコクのシーロム通りを歩こう!
繁華街とビジネス街が交差する街、それがバンコクのシーロム通りです。 そして高層の …
-
-
酒田のシンボル・山居倉庫で情緒あふれる光景を楽しもう!
山形県の酒田のシンボルといえるのが山居倉庫とよばれる歴史を感じる光景です。 とて …
-
-
お金が増える!?ユーモア溢れる銭洗い弁天でお金について考えよう!
鎌倉というとどうしても鶴岡八幡宮や小町通りのイメージが強いですが、実はその出口の …
-
-
お花見の穴場<ニヶ領用水を>満喫!近くの生田緑地もおすすめ
神奈川県を流れる『ニヶ領用水』。あまり知られてないかもしれませんが、春になると桜 …
-
-
【ぐんまフラワーパーク】夕暮れ時がおススメ!日没を堪能しよう!
赤城IC下りて、前橋・赤城方面へ走ること車で約30分『ぐんまフラワーパーク』に到 …
-
-
感動的!六本木のミッドタウンのイルミネーションを見に行こう!
六本木のミッドタウンに家族で遊びにいってきました! ミッドタウンでお買いものとい …
-
-
藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】
先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …