kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

関東で穴場テーマパークを発見!油壺マリンパークで体験イベント開催中

      2015/05/11

IMG_7449
GWもいよいよ最終日となりました。みなさんはどのようにお過ごしになられましたか。
我が家は発見しました!混雑必須のお出かけスポットを避けつつゆったりと過ごせるテーマパークを!!
暦の上では明日から連休明けとなりますがまだまだお出かけ気分のファミリーの為に、とっておきの穴場をご紹介します。

昭和のにおいのする水族館”油壷マリンパーク”ってどんなところ?

IMG_7461とにかく古いです。こじんまりとした小規模の水族館です。大きくて派手な水族館ではないけれど、個人的には生き物とお客さんとの距離がとても近いのでその動物の生態をとてもわかりやすく観察することが出来て良いと思います。
生き物とふれあう体験等は予約もできるので事前チェックがおすすめです。
http://www.aburatsubo.co.jp/index.php

それから館外にはワンちゃん連れも多く、ペットとお散歩感覚で来ている人も多かったようです。
テーマパーク内でこのような光景を見たのは初めてでびっくりしました。

 

油壺マリンパークへの行き方は?

IMG_7447
IMG_7448
京急線で横浜から三崎口駅まで約50分。それからバスです。休日は道が混雑するので30分くらいはかかります。
車でくる方、駐車場については余裕で空いているのでその点は心配ありません。

マリンパークGWの混雑度は?

見てください!この快適さ!!
IMG_2654IMG_2655IMG_2657IMG_7452IMG_7453IMG_7459
IMG_7461
GW中の風景とは思えません、、、
お昼過ぎからは人が増えてきましたがそれも全然気になりませんでした。
ちなみにショー中に後ろに座っている常連さんと思われる人の声が。
「今日はいつもより混んでるねー。」と。
ということは普段はもっと風通しが良いのですね。

どんな生き物がいるの?

IMG_7450外にはイルカ、ペンギン、アシカ、カワウソがいます。”カワウソの森”ではその生態をとてもわかりやすく観察できるような工夫がしてあり観ていてあきません。とてもかわいらしいです。イルカ、ペンギン、アシカのお三方はショーでも大活躍します。
IMG_7454

IMG_7455

IMG_7457

IMG_7471

ショーの内容は他の水族館では観られない油壺マリンパークならではの工夫でいっぱい!

IMG_7466
この日は2度のショータイムがありました。
館内でのマリンショーは初めてでしたが内容は趣向の凝らしたものばかり。
お客さんの前で披露するまでにどれだけ練習したのだろうと感心させられました。生き物たち、調教師さんがとても頑張っておられます。
ショー30分前くらいに行けば、とても良い席で観覧できると思いますよ。

まとめ

IMG_2656
人ごみを避けて通れない時期にかわいい生き物に出会い、快適に過ごせたことに本当に満足した1日でした。
in 油壺、まだまだ続きます。(油壺2へつづく)







 - おすすめ情報, 観光地&テーマパーク , , , , , ,

  関連記事

夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!

夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。 どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了 …

【旅行記】初島アイランドリゾートへ行ってきました!家族でのんびりステイを満喫

熱海から25分のリゾートアイランド、初島。昔からリゾート地で有名な島ですね。家族 …

空港から車で1時間!北海道「支笏湖」を散策 & スワンボートも楽しめる!

札幌の玄関口、新千歳空港から車で1時間にある支笏湖は、ちょっと時間が余ったときに …

紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!  

紅葉の季節がおススメ!日本三名瀑のひとつ『袋田の滝』を見に行ってきました!   …

京都駅から少し足を伸ばして宇治平等院鳳凰堂へ行こう!

京都旅行というとなんとなく京都駅の北側の方が観光地としてはメジャーな印象がありま …

ハワイのマウイ島で乗馬体験をしてきました! 

ハワイ旅行といえばオアフ島! オアフ島のホノルルではビーチに買い物に素敵なレスト …

リーズナブル!関内『もんじゃ横丁』へお好み焼きを食べにいこう。

横浜の関内にある『もんじゃ横丁』へ家族でグルメを楽しんできました! 食べ盛りの子 …

【広島県 弥山】家族でハイキング!ちょっとワンランク上の宮島の旅 

宮島は一見厳島神社というイメージがかなり根強くありますが、是非時間が許すならば、 …

東北で唯一現存する藩校・旧致道館を訪れよう!

鶴岡にはたくさんの歴史的名所があり、コンパクトにまとまっている町並みもまた歩いて …

家族で歴史を楽しみながら散策!山口県・錦帯橋へ行こう!

日本三名橋の一つ、山口県岩国市にある錦帯橋があります。どちらかというと広島からの …