江戸時代の藩主によって造られた栗林公園へ行こう!
香川県屈指の観光名所として、親しまれている栗林公園は高松駅からも近く、レンタカーがなくてもアクセスできる便利な場所にあります。
とても広い園内は見応えがあり、ゆっくり散策すれば二時間ほどは必要です。
今回はそんな栗林公園へ家族で出かけてきました!
栗林公園とは・・・・
栗林公園とは室町時代の手法を残す石組みの地をもとに、江戸時代、讃岐高松藩の歴代藩主によって造られた庭園です。
明治を迎える時代までつくられていた庭であるからこそ、たくさんの歴史的建造物が見られるのも魅力の一つです。
現在では国の特別名勝に指定され、また日本に関する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」でも高く評価されており、世界的にも注目されている名園です。
栗林公園の背後にある紫雲山を背景に6つの池と13の築山を巧みに配置がされており、江戸時代初期の回遊式大名庭園として今もなおその面影を残しています。
栗林公園を散策してみよう!
ここ栗林公園は、団体ツアーでもよく観光客が訪れる場所なので、出来れば午前中の早い時間帯の方がゆっくり観賞することができます。
園内には、景色を楽しみながら食事が出来る場所があったり、お団子が食べられるところがあったりとクラシカルな雰囲気もまた魅力的です。
園内の総面積は、約75ヘクタールととても広大な広さを誇っており、四季折々の花々を楽しむことができるのも魅力の1つです。
主な花はウメ、サクラ、ハナショウブ、カエデなど通年を通して様々な季節の花の魅力を味わうことができます。
そして栗林公園にはいくつかのビュースポットがあり、高台から一望するのもおすすめです。
日本庭園と周囲の豊かな緑が相まってとても美しい光景を作り出しています。
またいくつかの橋も栗林公園の見所の一つです。
見た目よりも急な橋には、階段があり、これがないとのぼれないほど少しハードなつくりです。
橋から眺める景色もまた、栗林公園を全体的に見渡せるよさがあります。
高松屈指の観光名所・栗林公園へ是非足を運んで、往時の時代をしのんでみてくださいね。
関連記事
-
-
【白根山 湯釜】感動!エメラルドグリーンに輝く神秘の湖。閉鎖時期に注意!
家族旅行で草津温泉にでかけたら、少し足を伸ばして観光するのに是非おすすめなのが白 …
-
-
家族で大山へハイキングに出かけよう!キャンプ場もあり。【日帰り登山】
大山へ日帰り登山、ハイキングに出かけよう! 家族で大山へハイキングへ行きませんか …
-
-
夏の風物詩と子供たちの大好きな動物に会える!上野へ行こう!
夏の風物詩といえば蓮の花ですよね。 どこか神秘的で透明感のある彩は見るものを魅了 …
-
-
新宿の大都会にある無料で楽しめる展望台へ行こう! ~都庁展望台~
大都会の町新宿に無料で大パノラマを楽しめる場所があります。 都庁の展望台で、休日 …
-
-
小田原城で出会った夏の風物詩・ハスに感動して・・・
東京から電車で一時間小田原城に到着します。 神奈川県の大自然が残されたのんびりと …
-
-
赤・黄・オレンジ・・・神秘的な紅葉を見に上高地に行ってきました!
家族で紅葉が見ごろの上高地へ遊びに行ってきました。 やはりとても寒いこともあって …
-
-
【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!
今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …
-
-
【穴場】おすすめ紅葉スポット「花貫渓谷」。吊り橋からの絶景 & 無料キャンプ場もあり
茨城県の北に位置する『花貫渓谷』。紅葉を見に東京から日帰りで行ってきました。 水 …
-
-
グルメ!開運!絶景の街!長野県『松本』を散策しよう!
長野県の松本といえば城下町として知られています。 松本のシンボルである松本城はも …
-
-
【大分県・志高湖】海抜600メートルにある湖でのんびり昼下がり
大分の別府の温泉地から車で1時間弱のところの志高湖があります。 この湖は鶴見岳や …