kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

リーズナブルだけど上質な厳選のお宿 ~北海道・湯の川温泉~

   

3月の下旬、東京では春の季節になるころ、また厳しい寒さが残る函館の湯の川温泉に家族で旅をしてきました!

湯の川温泉は空港からも近く、函館市内を散策するにはとても便利な場所にあるのが魅力的です。

また知らない土地でレンタカーを運転するのはちょっと敬遠しがちなのですが、ここならレンタカーがなくても楽しめるコンパクト町並みも観光するにはいいものです。

函館空港から湯の川温泉へは・・・

なんといっても函館空港から市内まで車で10分ほどと近く、リムジンバスでもすぐ到着します。

この距離なら家族でタクシーに乗っても少額で安心です。

また港街であるが故に新鮮でおいしい海産物があること、日本三大夜景の函館山があることなど見どころ満載な街です。

家族で泊まるならここ!!

今回はこの湯の川温泉にある『平成館 海羊亭』に宿泊しました。

湯の川温泉は開湯が1653年と江戸時代の記録も残っているほどにその歴史は古く、老舗宿が残っている温泉地。

函館山や津軽海峡が見渡せ、絶景を楽しむことができる温泉地としてもその名を知られています。

3月でも雪がシンシンと降る中、市電を降りて宿へ向かいます。

不思議なことにこれだけの雪でも傘をさしている人を見かけません。

きっと北の国の人にとって、雪は珍しいことではないのでしょう。

でも子供たちにとってみれば、これだけの銀世界を見るのははじめて!

時折道に積み上げられた雪の壁が、ここが確かに北の大地であることを物語ります。

平成館海羊亭に到着!

なんといってもこの宿の自慢は、最上階の温泉大浴場では、珍しい赤湯と、透明な白湯の二つの泉質の温泉を満喫できることです。

早速大浴場へ向かい、冷えた身体をあたためました!

赤湯はその珍しい色に子供たちも不安そうでしたが、入ってみると次第に身体がスベスベしてきてとても気持ちがよいのです。

そこから冬の透き通った空気とともに、海岸線がきれいにみえるほど、海がすぐそこまであるのがはっきりと確認ができます。

そしてお待ちかねの夕食です。40種バイキングも海産物が豊富で、食べ盛りの子連れにはぴったりで、家族連れを多くみかけました。

朝にも楽しみたい温泉

実はここは朝日がとってもきれいにみえるので、ちょっと早起きをして朝食前に温泉につかるのもいいですよ!

ちゃんと日の出を確認することができて、子供たちも大感動!

寒空の下、東の空から上がってくる真っ赤な太陽は一日のはじまりを今日もあたたかく迎えてくれます。

湯船につかりながら、だんだんと上がっていく太陽をみるのはなんとも幸せな時間なのでした。







 - 観光地&テーマパーク , , , ,

Message

  関連記事

東京から車で1時間!雪景色が楽しめるスポット「三十槌の氷柱」がおすすめ

東京近郊で冬ならではの雪景色を楽しむことができる穴場スポットについてご紹介します …

遥か彼方まで見渡せる滝 ~北海道・オシンコシンの滝~

知床温泉に向かい、まもなく温泉地も近くなってきた頃、知床の観光名所の一つにオシン …

【みなとみらい】船の中を探検できる「日本丸」。乗り物好きなお子さんにおすすめ!

今回は横浜の観光地、みなとみらいの日本丸の中を探検してきました! コスモワールド …

美しい城壁が魅力的!神戸から少し足をのばして姫路城へ行こう! 

神戸にある姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産と …

~東京駅丸の内駅舎~新しく生まれ変わった東京のライトアップを見に行こう! 

東京駅はレトロとモダンが交錯する新しい駅として生まれ変わり、最近では注目を浴びて …

別名「苔の寺」の異名をもつ妙法寺へ行こう!

鎌倉の駅から30分ほど歩いたところに妙法寺とよばれるお寺があります。 これは別名 …

自然の緑と渓流の白濁が織り成すコントラストに魅了されて ~青森県・奥入瀬渓流~ 

八戸から車で2時間ほどいくと奥入瀬渓流に到着します。バスから見える田園風景をぬけ …

まだ間に合う!夏に楽しめる高野山のあじさいの名所へ行こう!

世界遺産に登録をされている高野山は、その山深い場所にあることから7月の下旬から8 …

オアフ島でもっとも美しいシュノーケリングが楽しめるハナウマ湾へ行こう!

オアフ島のワイキキから車で30分ほどの場所のハナウマ湾とよばれる場所があります。 …

たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!

山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …