kazoku time

日常にスパイスを!ライフハック、いろんなレビューなどを扱ってます

長野の自然豊かな町・小布施で、名物栗を堪能して、浄光寺に行ってきました!

   

長野県に小布施という小さな町があります。

ここはかつて交通と経済の要所として栄え、決して観光地として栄えた町ではありません。

栗の製造業などで営んできた町が今注目を浴びています。

そんな情緒あふれる小さな町を家族で散策してきました!

長野県・小布施とは・・・

長野駅からでも日帰りでアクセスできるこぢんまりとした小さな町です。

町がコンパクトにまとまっていて、地図を手にすれば情緒あふれる街並みも、お寺巡りも、田園の中を歩いて自然を観察するものもまたよいものです。

ちょうど初夏のころ訪れた小布施には、紫色をした菖蒲の花など町の至るところに花々が咲き乱れていました訪れた人たちを厚いもてなしでという心配りからかいつしか『オープンガーデン』として親しまれるようになったそうです。

小布施にきたらやっぱり食べたい栗!

そしてなんといっても名物の栗は人工着色料や食品添加物は一切使用しないこだわりをもったお店が多く栗おこわも栗の甘さとゴマの塩加減が絶妙に絡みあい、シンプルな素材ながらもお箸がすすみました。

子供たちも大好きな栗をたくさん食べられるので、栗おこわや甘栗、栗のおまんじゅうまで食べ歩きをしても楽しいものです。

小布施の町の荘厳なお寺とは・・・

小布施の中心地から10分ほど離れた場所にくると、浄光寺に到着します。ここは重要文化財に指定されている薬師堂があり、かなりの数の石段がありそこを上った先に薬師堂があります。

あたり一面に広がる田園風景が、一層静けさを掻き立て静寂な雰囲気に包まれています。

多くの文人にも愛されたといわれ小林一茶や葛飾北斎も小布施の魅力に引き付けられたといわれています。

家族で静かで穏やかな時間を過ごす旅もまたいいものだなということを実感させられる場所でもあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

 







 - 観光地&テーマパーク , , , , ,

  関連記事

鎌倉時代にタイムスリップ!源氏ゆかりの修善寺周辺を散策しよう 

静岡県の修善寺(しゅぜんじ)は、のどかな竹林の風景が残る温泉街です。 まるで京都 …

家族でのんびり過ごせる場所、今話題の分杭峠へ行ってきました! 

数年前にテレビで放映されてから爆発的な人気のスポットとなったゼロ磁場へ足を運んで …

ハワイ島の絶景!ポロル渓谷からの絶景とトレイルを楽しもう!

ハワイ島の北部の270号線の終点に美しい展望台があります。 コナ地区から19号線 …

1泊2日でも大満足!雪景色の函館の見どころや温泉施設を紹介します

銀世界と歴史と温泉を1泊2日で楽しめるのが函館です。 家族で1泊でも十分に見応え …

6月は混雑必須!鎌倉・名月院「あじさい寺」最寄り駅から徒歩15分

6月に鎌倉を訪れるなら『明月院』。別名紫陽花寺という名で人々に親しまれています。 …

南国気分!家族で宮崎県のフェニックスロードをドライブしよう!

宮崎市内に到着してまず市内の真ん中に川が流れていて、その川沿いにホテルなどがあり …

藤子・F・不二雄ミュージアムの効率の良い楽しみ方【攻略法】

先日、念願の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!効率良く楽しむための攻 …

たくさんの歴史的名所がある鶴岡の町を歩こう!

山形県の鶴岡は歴史的名所がたくさん残されている場所であり、徒歩で散策できるコンパ …

感動!ダイナミック!ハワイ島の黒砂海岸にいるウミガメに会いに行こう!

ハワイ島のコナの地区から更に南下をしていくとハワイ島ならではの珍しい黒い砂の海岸 …

世界遺産『日光東照宮』とやっぱり子供は大好き!羊羹と餃子満喫の旅! 

東京から日帰りでちょっと足を伸ばして、世界遺産とグルメの旅におススメしたいのが、 …